OKIデータは8日、オフィス向けページプリンタと複合機の新ブランド「COREFIDO(コアフィード)」を発表した。COREFIDOは英語で「核」や「中心」を意味するCOREと、イタリア語で「信頼」「信用」を意味するFIDOを組み合わせた造語。信頼性の高い商品づくりをはじめ、顧客とのより深い信頼関係の構築などの意味が込められている。
新ブランドのもっとも大きな特徴は、従来機では半年間だった無償保証期間が5年間まで延長されたこと。これにより、今まで本体購入時に契約していた有償の保守サービス費用や故障時の修理費用負担が削減される(具体的に従来機で例を挙げると、C series C8800dnの5年間保守パックが12万3,900円であったが、後継機COREFIDO C810dnはこの保守パック費用が無償になる)。
今回発売されるCOREFIDOブランドは、A3カラー複合機「MC860dtn」「MC860dn」、A3カラープリンタ「C830dn」「C810dn」「C810dn-T」、A4モノクロプリンタ「B430dn」「B410dn」の7機種。出荷は10月中旬より順次開始する。
A3カラー複合機「MC860dtn」「MC860dn」
「MC860dtn(78万5,400円)」と「MC860dn(62万7,900円)」はOKIデータ初のA3カラー複合機だ。C series C8800dnをベースにしたプリンタ部に、同社のA4カラー複合機や古くは同社のファクシミリで培ったスキャナ部とFAX機能を組み合わせたものといえる。
ユニークな特徴として音声案内機能が装備されており、短縮ダイアルの登録操作や用紙切れなどを音声で案内してくれる。プリンタ部はカラー26ppm/モノクロ34ppmの印刷速度、600×1200dpiの解像度を持ち自動両面印刷に標準対応。また、PostScript3エミュレーションを標準搭載している。スキャナ部はカラー29ppm/モノクロ34ppmの高速スキャンに50枚の連続給紙が可能なRADF(自動両面原稿送り装置)を標準装備している。
パネル操作でスキャンしたデータを、Eメール、ネットワークPC、USBメモリ、USB接続したローカルPCへ送信することが可能。ファックス部はスーパーG3の通信に対応し、最大530件の同報送信送受信や文書をサーバに保存できる通信データ保存機能などを装備している。なお、メンテナンス性も考慮されており、スキャナ部を上に跳ね上げてトナーの交換などが行なえるようになっている。
同価格帯の他社製品では、エプソンのLP-M6000FM(95万5,290円)やPostScript対応のタッチパネルタイプのLP-M7500PS(124万7,400円)などが考えられるが、OKIデータではこれらの競合よりも低価格に設定し、なおかつ5年の保守料金を無償にすることで、新規参入のA3カラー複合機市場におけるシェア拡大を狙っていると考えられる。
A3カラーページプリンタ「C830dn」「C810dn」「C810dn-T」
「C830dn(28万1,400円)」「C810dn(18万6,900円)」「C810dn-T(20万7,900円)」は、C series C8800dn(28万1,400円)の後継にあたるA3カラーページプリンタ。カラーの印刷速度はC8800dnの26ppmから4ppm向上して30ppmとなっている(モノクロの印刷速度はC8800dnと同じ32ppm)。C830dnとC810dnの違いは、上位のC830dnにはPostScript3エミューションと大型液晶パネルの装備およびプリントアウト時にICカードによる認証を行う「ICカード認証印刷機能」やプリンタ内部のハードディスクに印刷データを蓄積する際に暗号化して保存することが可能な「データプロテクションキット」などのオプションに対応していることだ。
C810dn-Tは、C810dnにオプションのセカンドトレイをセットしたモデルだ。追加で購入すると増設トレイE1は5万2,500円なので3万1,500円お得なモデルといえよう。なお、この3製品の消耗品は前述のA3カラー複合機「MC860dn」と共通である。
A4モノクロページプリンタ「B430dn」「B410dn」
「B430dn(8万3,790円)」と「B410dn(6万2.790円)」は、自動両面印刷に対応したA4モノクロページプリンタ。従来機B4500n(7万3,290円)の後継にあたるが、印刷速度は28ppmと従来機より4ppm向上し、B430dnはエピフィルム・ボンディング技術を用いて小型化に成功した新1,200dpiプリンタヘッドを採用している。