独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は30日、オープンソースソフトウェア(OSS)の実証評価環境「OSSオープン・ラボ」の運用を開始すると発表した。
OSSオープン・ラボは、OSS開発/試用のための仮想サーバ環境。インターネットに接続されたPCから遠隔利用することができる。OSやツールライブラリなど、さまざまなソフトウェアが用意されており、利用者は自由に組み合わせて使用することが可能。各ソフトウェアはサーバ上の仮想OSで実行されるが、利用者へは画面イメージのみが転送されるため、専用ソフトウェアをインストールするなどの煩雑な作業は不要だという。
利用可能なソフトウェアは以下のとおり(提供予定のものも含む)。
OS | CentOS 4.5 32bit CentOS 5.0 32bit Debian 3.1 32bit Debian 4.0 32bit MIRACLE LINUX 3.0 64bit MIRACLE LINUX 4.0 32bit MIRACLE LINUX 4.0 64bit Asianux Server 3 32bit Asianux Server 3 64bit Red Hat Enterprise Linux 3 64bit Red Hat Enterprise Linux 4 32bit Red Hat Enterprise Linux 4 64bit Red Hat Enterprise Linux 5 32bit Red Hat Enterprise Linux 5 64bit Solaris 9 32bit Solaris 10 64bit SUSE Linux Enterprise 9 32bit SUSE Linux Enterprise 9 64bit SUSE Linux Enterprise 10 32bit SUSE Linux Enterprise 10 64bit Turbolinux 10 Server 64bit Turbolinux 11 Server 32bit Turbolinux 11 Server 64bit Turbolinux FUJI 11 32bit Turbolinux Client 2008 32bit Ubuntu 6.06 32bit Ubuntu 7.04 32bit |
セキュリティ評価 | Nmap Nessus Paros |
信頼性・堅牢性評価 | Splint FindBugs SPIN JUnit Cactus djUnit Jameleon Eclipse TPTP |
性能評価 | JMeter |
ソフトウェア開発 | Apache Ant CVS Subversion Eclipse NetBeans |
言語処理系 | PHP Ruby JDK |
アプリケーションサーバ | Apache Tomcat JBOSS Application Server |
Web ブラウザ | Firefox |
フレームワーク/業務アプリケーション | Ruby on Rails XOOPS Cube Zope Plone Drupal WordPress Movable Type |
ネームサーバ | BIND |
メールサーバ | Postfix |
ディレクトリサーバ | OpenLDAP |
シングルサインオン | OpenSSO |
利用申請手続きは、OSSオープン・ラボのWebサイトから、氏名、組織名、メールアドレス、住所、電話番号などのユーザー情報と、利用OS/利用期間を登録するだけ。利用期間は10~100日間で選べ、仮想マシンを同時に3台まで使用することができる。