Googleのサイトにおいて、地球温暖化防止運動を応援する「One Green プロジェクト」が提供されている。現在、地球温暖化を始めとする様々な環境問題について日々報道が行われているが、個人レベルで自分が何をするべきか、また他の人がどのように取り組んでいるのか、俯瞰的に知ることは難しい。同プロジェクトは、個人・企業・団体がそれぞれのCO2削減の取り組みをiGoogleやGoogleマップを使って公開し、独自のCO2削減アイデアを共有しようというもの。

プロジェクトにはGoogleアカウントを持っていれば誰でも参加可能。まず、プロジェクトの説明ページから自分のiGoogleに「One Green」タブを追加する。このタブにある「One Green ガジェット」から自分が行う温暖化防止運動を投稿することができる。温暖化防止運動の内容は、ガジェット内にセットされた「冷房温度設定」「マイバッグ利用」などから、今日自分が行うことを選択していく。選択した活動内容に応じて、それによって削減できるCO2の量がガジェットの上部に表示される。これを毎日続けていくことで、自分が削減したCO2量の累計がわかるようになっている。また、これ以外に独自のアイデアを投稿し、他の参加者と共有することもできる。

活動の実績に応じて、地図に表示される自分のアイコンが、赤→黄→緑へと変化していく。独自のアイデアを投稿した場合は他の参加者からの「応援」をもらうことができ、その数もアイコンの変化に反映される。現在地図上に表示されている参加者のアイコンはほとんどが赤だが、全員が活動を続けていけば地図が緑のアイコンで覆われることになる。

「One Green」タブ。背景テーマは参加者のCO2削減量によって木が増えていく

マップでは各地域で行われているCO2削減策も閲覧できる

One Greenタブにはこの他、「チームマイナス6%」の新着情報、「JAXA」の宇宙から見た地球、「ナショナル ジオグラフィック」の日替わりで掲載する地球の写真などのガジェットがレイアウトされている。また、同プロジェクトトップページのマップでは、これ以外にも各県のCO2排出量や風力・地熱などの自然エネルギー発電を行っている発電所の場所などが確認できる。

これによってどれくらいのCO2が削減されたかを厳密に測ることはできないが、多くの参加者が活動しているのを見れば、あまり関心の無かった人でも何かやってみる気になれるかもしれない。Google Japan Greeningチームは「地球温暖化防止運動を一緒に進めていきましょう」と、多くの人の参加を呼びかけている。