FriendFeed - ソーシャルサービスのためのソーシャルサービス?

元Googleの関係者によってローンチされた新しいサービスにFriendFeedがあるのだが、ご存知だろうか。これまで限定されたユーザのみの参加だったが、最近一般公開された。FriendFeedのサイトにアクセスすればアカウントが作れることがわかる。

FriendFeedはソーシャルサービスのソーシャルサービスのようなサービスだ。執筆現在ではAmazon.com、Blog、del.icio.us、Digg、Flickr、Furl、Gmail/Google Talk、Google Reader、Google Shared Stuff、iLike、Jaiku、Last.fm、LinkedIn、Ma.gnolia、Netflix、Pandora、Picasa Web Albums、Pownce、Reddit、SmugMug、StumbleUpon、Tumblr、Twitter、Upcoming、Vimeo、Yelp、YouTube、Zooomrがサポートされている。

こうしたソーシャルサービスのデータをネタにして語り合う場所を提供するのがFriendFeedだ。ほかの類似サービスと違い、細かい制御や自動判定機能が充実していること、ソーシャルサービスのソーシャルサービスであるべく徹底していることなどが特徴だ。今日のようにソーシャルサービスが増えてくると、こうしたソーシャルサービスをまとめるためのサービスが必要とされるのは必然といえるかもしれない。ほかのソーシャルサービス同様、日本で同サービスがそのまま流行るとは考えにくい。しかしそのアイディアは興味深いものだ。