この記事では、スマホ熱中症の対策グッズ「スマ冷え Premium ラージ」の実際の使用感をレビューしています。
スマホ熱中症はスマホが人と同じように熱中症になってしまう症状のこと。
スマホの場合、本体の温度が上昇することで内部のパーツやバッテリーがダメージを受けてしまい、最悪の場合故障の原因にも繋がってしまいます。
要はスマホの温度を下げればいい話なのですが、保冷剤やクーラーによる急激な冷却はスマホ内部の結露の原因となるためおすすめできません。
今回スマホ熱中症対策として使用した「スマ冷え Premium ラージ」は、内蔵された蓄熱材によりスマホの熱を吸収・発散してくれるので、急激な温度変化を防ぎ、故障のリスクを減らしてくれます。
- 貼るだけでスマホの熱を吸収してくれる
- 接着面が汚れなければ何度でも貼り直しできる
- 冷却ファンより安価で手にしやすい
- ケースと併用OK!FelicaやNFCにも影響なし
- 炎天下だと効果を感じにくいこともある
- 接着が弱めなのでケースと併用しないと外れやすい
スマホは熱すぎても冷えすぎてもよくないので、温度上昇の幅を緩やかにしてくれるスマ冷え Premiumはかなり期待できそうです!
今回はスマ冷え Premium ラージを筆者にスマホに貼って効果を検証してみました。車のダッシュボードなど、スマホ熱中症になりやすい場所でスマ冷え Premiumを使用した際の率直な感想をお伝えします。
スマ冷え Premium ラージを開封!特徴を紹介します
スマ冷え Premiumを開封して、商品の特徴を紹介します。今回はホワイトカラーの「スマ冷え Premium ラージ(従来品より蓄熱材料を1.5倍に増量)を購入しました。
同梱物は以下の2点。
- スマ冷え Premium ラージ本体
- サポート窓口が記載された用紙
特に説明書などは同封されていませんが、ただスマホに貼り付けるだけなので支障はありませんでした。
メーカーが公表している詳細は以下のとおりです。
カラー | ブラック/ホワイト |
---|---|
サイズ | 横57mm×縦96mm×厚さ0.9mm |
重さ | 7g |
特徴 | ・スマホの熱を吸収&発散してくれる ・スマホの最大温度を最大-8.2℃下げる ・従来品より蓄熱材料を1.5倍に増量 ・従来品より大きさも1.5倍でカバー範囲も広い ・バッテリーの熱劣化を防ぐ ・何度でも貼り付け可能 ・極薄0.9mmでケースをしたまま使える |
スマホ熱中症で保冷剤はNG!スマ冷え Premiumは熱を吸収してくれる
結論、スマホ熱中症の治し方はスマホの温度を緩やかに下げることです。
スマホ熱中症は文字通りスマホが熱を持つことでCPU性能が落ちたり、バッテリーが劣化してしまう症状を指します。
ただし、保冷剤の使用はNG。保冷剤やクーラーなどでスマホを急激に冷却してしまうと本体内部が結露してしまい、水没したかのような状態になってしまいます。
今回購入した「スマ冷え Premium」は本体を冷却するのではなく、スマホ本体の熱を吸収・発散してくれるとのこと。温度を緩やかに下げてくれるので、結露なども起こりづらくなります。
さらに熱を発散後は再び利用できるので、半永久的に使えて経済的です。
スマ冷え Premiumは何回でも貼り直しできるのでコスパが良い
スマ冷え Premiumは接着剤を使用しておらず吸着式なので、何回でも貼り直しできます。
製品そのものが半永久的に使える仕様であり、貼り直しもできるのでコスパはめっちゃ良いなと感じました。
iPhone SEに貼ってみましたが、取れることもなく本体にくっついています。(その後温度検証の際に何度も貼り直ししていますが、吸着力は変わりません)
ただし接着力はあまり強くないので、本体にスマ冷え Premiumを貼り付け後にケースをした方が取れる心配もなくいいかもしれません。
なお、万が一接着面に埃などがついてしまっても、粘着力の弱いセロテープやマスキングテープを貼り付けて除去すれば再び接着できるとのことです。
スマ冷え Premiumの厚さは0.9mmでケースも付けれました
スマ冷え Premiumの厚さは0.9mmと薄いです。クレジットカードがだいたい0.76mmと言われているのでカード類よりは厚いようですが、実際はそこまで厚みを感じませんでした。
ケース(iFace)を装着してみましたが、特に突っかかる感じもないです。スマ冷え Premiumとケースを併用するならケースと本体の間にクレジットカードを入れてみれば参考になるかと思います。
ケースによっては本体との隙間がない場合もあります。筆者のケースは問題ありませんでしたが、物によってはケースが装着しづらくなる可能性も視野に入れておきましょう。
FeliCaやNFCも普通に使える!ワイヤレス充電も反応した
スマ冷え Premiumを付けてもFeliCaやNFCも普通に使えます。また、ワイヤレス充電も反応しました。
上記のように、別のスマホでリバース充電をしても反応します。
ただし、ワイヤレス充電は普段より感度が低い気がします。充電がうまくいかない場合は、スマ冷え Premiumを一度外してからが無難かもしれません。
スマ冷え Premiumはスマホ熱中症の対策になる!場面ごとに効果を検証してみた
筆者はスマ冷え Premiumを付けたスマホを炎天下で使用してみましたが、スマ冷え Premiumはスマホ熱中症の対策になると感じました。
場面ごとに効果を検証してみたので、実際の使用感が気になる方はぜひ検証結果をご覧ください。
車のダッシュボードにスマホを置いても熱くなりづらかった
スマホを車のダッシュボードに置いていたら本体が熱くなってしまった..という経験がある方も多いと思います。
筆者の車にはスマホホルダーがないため、ダッシュボードにスマホを置くことがよくあります。
しかし、あっという間にスマホが熱くなってしまうのでスマホの置き場に困っていました。。
そこで、試しにスマ冷え Premiumを貼った状態と貼っていない状態で車のダッシュボードにスマホを置き、約30分ほど放置してみました。(故障を避けるためエアコンは付けています)
結論、スマ冷え Premiumを貼った状態で車のダッシュボードにスマホを置いてみたら普段よりかは熱くなりづらかったです。
スマホを30分ダッシュボードに放置しても、スマ冷え Premiumありの状態は温度が37.1℃までしか上がりませんでした。
一方、スマ冷え Premiumなしだと温度が37.8℃まで上がりました。
検証の結果、車のダッシュボードにスマホを放置してみるとスマ冷え Premiumありなしで最大温度に0.7℃の差があることがわかりました。
スマホを触った率直な感想を言うと、いつもよりスマホが熱くないかな?という程度です。急激な差は感じませんでしたが、スマ冷え Premiumがあるかないかで結構変わってくる気がします。
3DMarkでベンチマーク測定後の温度の上がり方も緩やか
3DMarkでベンチマーク測定をしてみましたが、スマ冷え Premiumがあると温度の上がり方が緩やかな結果となりました。
スマ冷え | テスト前温度 | テスト後温度 |
---|---|---|
あり | 29.6℃ | 33.6℃(+4℃) |
なし | 29.8℃ | 34.5℃(+4.7℃) |
ただし、総合評価はスマ冷え Premiumありでもなしでもスコアは「最大限達成」であり、フレームレートにも大きな差はなかったです。
ただし、スマ冷え Premiumありの方がフレームレートの下限値が若干高めに出ていたので、測定をさらに繰り返せばスコアにも差が出てくるかもしれません。
一般的に、スマホが熱中症になるとCPU速度が低下して動作が重くなると言われています。筆者は原神などのゲームをほとんどしないため影響はほぼありませんが、重めの3Dゲームをする方ならスマ冷え Premiumを貼って温度の上がり方を緩やかにしてみると効果的かもしれません。
まとめ|「スマホ熱中症」の対策にスマ冷え Premium ラージはおすすめできる
スマ冷え Premium ラージをスマホに貼ると、普段よりもスマホが熱くなりづらくなります。
結論、スマホ熱中症の対策にスマ冷え Premium ラージはおすすめできると言えるでしょう。
1日通して貼っていましたが、熱さが軽減されたためかバッテリーの持ちも良かった気がします。
スマホは精密機械なので、熱にとにかく弱いです。スマホ熱中症により故障してしまった際の修理代金は高額になってしまうことがほとんど。
夏の暑さは年々増しているので、スマ冷え Premiumでスマホ熱中症を対策してみてください。
- 貼るだけでスマホの熱を吸収してくれる
- 接着面が汚れなければ何度でも貼り直しできる
- 冷却ファンより安価で手にしやすい
- ケースと併用OK!FelicaやNFCにも影響なし
- 炎天下だと効果を感じにくいこともある
- 接着が弱めなのでケースと併用しないと外れやすい