米Appleは10月18日(現地時間)、2010年度第4四半期(2010年7月-9月)決算を発表した。6月24日に発売されたiPhone 4が好調なスタート切り、iPhoneの出荷台数が前年同期比91%増を記録。Macの販売台数も記録を更新し、同社初の売上高200億ドル超を達成した。決算報告のカンファレンスにはCEOのSteve Jobs氏が登場し、スマートフォン市場やタブレット市場についてコメント。ライバルが投入を進めている7インチ・タブレットの見通しを「DOA (Dead On Arrival: 到着時死亡、即死)だ!」と断言した。

7-9月期の売上高は203億ドルで、前年同期比67%増。そのうち米国以外の割合は57%だった。純利益は43億1000万ドル(希薄化後の1株あたり4.64ドル)。これも過去最高だった。

Macの販売台数は388万5000台で、前年同期比27%増。内訳はデスクトップ型(iMac、Mac mini、Mac Pro、Xserve)が124万2000台(同58%増)、ノート型(MacBook、MacBook Air、MacBook Pro)が264万3000台(同17%増)だった。

iPhoneの出荷台数は1410万2000台(前年同期比91%増)。販売価値(Sales Value)は86億ドルで、ASP (平均販売価格)は610ドルだった。iPadの販売台数は418万8000台。販売価値は27億ドルでASPは645ドル。iPodの販売台数は905万1000台で、前年同期比11%減。

7"タブレットは携帯性、操作性、どちらも中途半端

決算報告カンファレンスでは通常CFOのPeter Oppenheimer氏が業績を説明し、COOのTim Cook氏とともにアナリストや報道関係者からの質問に応じるが、この日はJobs氏も参加した。同氏は、まずスマートフォン市場についてiPhoneの販売台数(1410万台)が、RIM BlackBerryの直近四半期の販売台数(1210万台)を上回ったと報告。iPhoneの伸びは30万本を超えたApp Storeのアプリに支えられており、スマートフォンとアプリケーションのプラットフォーム強化に取り組み始めたばかりのRIMがiPhoneのペースについていくのは困難であるとした。

Androidについては、Google CEOのEric Schmidt氏がAndroidデバイスのアクティベーション数が20万台/日に達したことを報告したばかりだが、iOSデバイスは過去30日の平均アクティベーション数が27万5000台/日だったという。ピーク日は30万台を超えた。Googleは、Androidがオープンで、iOSは閉ざされたクローズドなプラットフォームであると指摘するが、「オープン VS クローズド」という見方は本当の問題の解決に結びついていないという。Android携帯には端末メーカーや通信キャリアが独自のユーザーインターフェイスやソフトウエアを追加して出荷しており、バラエティ豊かだ。それを豊富な選択肢と呼ぶこともできるが、スマートフォンプラットフォームとしては"フラグメント(分裂)化"が深刻な問題になっているという。例えばTweetDeckのAndroidアプリの開発レポートによると、約3万5000人を対象にしたベータテスト時だけで224種のハードウエアが存在し、108種類のAndroidが記録された。これはアプリを開発する開発者にとって負担になる。またAmazonによるAndroidアプリのオンラインストア開設が報じられるなど、Android向けのアプリストアが増加する見通しだが、それではユーザーや開発者にとってアプリの流通が複雑になると指摘した。「オープン VS クローズド」は見方を変えると「分裂 VS 統合」であり、「ユーザーにとって最善のソリューションは?」という本当の問いに応じた見方は後者であるとした。

タブレットの話題では「10インチ VS 7インチ」の議論を取り上げた。9.7インチのiPadは大きすぎで、7インチ程度がモバイルデバイスとして最適なサイズという声が強まっている。実際に、今後登場するタブレットデバイスには7インチのディスプレイを搭載した製品が多い。

Jobs氏はまず、対角の長さで示されるディスプレイサイズは数字以上に面積が大きく異なると指摘した。7インチ・ディスプレイの大きさは10インチ・ディスプレイの70%ではない。iPadの対角の長さを7インチに縮めれば、面積は45%程度になる。

AppleはiPhone用アプリとタブレット用アプリを切り分けており、タッチインターフェイスのユーザーテストを繰り返してきた結果、タブレット用アプリを快適に操作するには9.7インチ以上が必要だという結論に至った。翻って、携帯性を優先すれば、今日のスマートフォンのコンパクトさが必要になる。7インチ・タブレットはスマートフォンのような携帯デバイスとしては大きすぎるし、iPadのようなタブレットとして操作するには小さすぎる。どちらのユーザーの要望も満たせない。さらにタブレットユーザーの多くがスマートフォンも所有していると指摘し、最後に「今日、市場に登場し始めた7インチ・タブレットはDOA……Dead on arrivalになると、われわれは考えている。メーカーは痛みを伴うレッスンからタブレットの適切なサイズを学び、7インチのバンドワゴンに乗った顧客や開発者を置き去りにして、来年にはサイズを大きくするだろう」と予想した。