「はあ、今日の業務は気が重いな」

……なんて、日々仕事をする中で、“ちょっとしたストレスを感じる瞬間”は誰にでもあるのではないでしょうか。

今回、「仕事でのストレス」に関するアンケートを実施。その結果を踏まえて良い対処法がないか調査していたところ、ストレスを低減してくれる成分があるという情報が! アンケート結果と合わせて、マイナビニューススタッフが調査した内容をご紹介します。

約8割の人が、仕事でストレスを感じている!?

マイナビニュース会員の20~30代にアンケートを実施したところ、実に79.8%の人が仕事でストレスを感じていることが分かりました!

具体的にどんな時にストレスを感じ、どのような影響があったかについても聞いてみました。

Q.どんな時にストレスを感じますか?

  • 「ミスが許されない細かい作業をするとき」(コンサルティング/男性)
  • 「締切がかなりせまっているのに、急に別の仕事を頼まれたとき」(公務員/女性)
  • 「取引先の相手と話をするとき」(専門職/女性)
  • etc…

Q.仕事のストレスは、ご自身にどのような影響を与えていますか?

  • 「寝づらくなったり、私生活で思い出してイライラしたりする」(サービス/男性)
  • 「精神的に疲弊する」(営業/女性)
  • 「焦りを感じて、ミスをしてしまう。またイライラして、集中力が低下してしまう」(営業/男性)
  • etc…

ストレスを感じる原因は、仕事内容や忙しさ・緊張など様々でしたが、原因に関わらず、自身の気持ちやパフォーマンスへの悪影響を感じている場合が多いようです。どの回答も、「あるある、わかるわかる!」と頷きたくなるものばかり。このような日常的に発生するストレスに、うまく対処していきたいものですよね。

アンケートの結果を受け、読者の皆さんのためになる対処法がないかと調査していたところーーーストレスを低減してくれる作用のある『GABA(ギャバ)成分』という物があるらしいという噂をキャッチ!

でも、成分を摂取するだけでストレスが減るなんて、そんな都合の良い話ってあるのでしょうか……?

気になったマイナビニュース調査員Mは、GABA成分を研究しているという、江崎グリコの研究員さんに直撃し、その真相を伺ってきました!

“GABA成分”がストレスを低減するって本当? 真偽のほどを突撃調査!

- Profile -
江崎グリコ株式会社 栄養菓子補食事業部 商品開発部
松川広輝さん

入社10年目。GABA成分にまつわる商品の開発などを行っている。GABAの道ではベテラン!

今日はよろしくお願いします! さっそくですが、そもそも“GABA成分”ってどんなものなのですか?

ストレス低減に役立つといわれている成分です。GABA成分と聞くと人工的な薬のようなイメージを持たれる方もいらっしゃるかと思いますが、実は、野菜や穀物、私たちの体内など、天然に元々存在しているアミノ酸のひとつなんです。カカオやトマト、発芽玄米などにも多く含まれていますよ。

※GABAは、γ-アミノ酪酸(Gamma Amino Butyric Acid)の略称です。


天然の成分だったんですね! それがなぜストレス低減に役立つのですか?


食品などから摂取したGABA成分は小腸で吸収されて毛中に取り込まれます。よくGABA成分は血液脳関門を通らないといわれていますが、これは事実です。体内にあるGABA成分の受容体とくっつくことで、自律神経の副交感神経を優位にする働きがあるといわれています。副交感神経は、リラックスしているときや睡眠時に体を休息させる役割。これによって、興奮を沈めたり、リラックスをもたらしたりすることができ、ストレスの低減につながると考えられています。


仕組みはわかりましたが、正直、半信半疑で……どれだけ効果があるんでしょうか?


実証実験もたくさん行われています。1つご紹介しますね。


●吊り橋を渡るときのストレスを、GABA成分は低減してくれる?
奈良県十津川村にある長さ297.7m、高さ54mの“谷瀬の吊り橋”を、高所恐怖症の男女8名に渡ってもらいました。GABA成分を摂取したグループと摂取していないグループそれぞれに分かれ、出発前・中間地点・到着後の計3回の唾液を採取し、唾液中のクロモグラニンA(ストレスマーカー)の量を計測しました。 ※【出典】株式会社ファーマフーズ「GABAのリラクゼーション効果」
<結果>GABA成分を摂っていない人は、最も怖い中間地点ではドッキドキ! 摂った人は、次第に落ち着いて渡橋完了!
特に中間地点での計測結果で大きな差が出ました。

非摂取グループ:クロモグラニンA(ストレスマーカー)が増加
摂取グループ:クロモグラニンAが減少

数値のふり幅が大きく、神経の高ぶりがうかがえる非摂取グループに対して、GABA成分を摂取することで、ストレスによる神経の高ぶりを抑えられることが分かりました。


グラフで見ると、信憑性がすごい……。こんなにすごい成分なのに、なぜ注目されないのでしょう?


実はかなり注目されているんですよ。特に2015年からは機能性表示食品制度が導入され、GABA成分を含有した商品の発売が急増しました。消費者庁の機能性表示食品の届け出受理件数を見ると、スタート時の4件から、2016年には76件、2022年10月までのトータル件数は208件と大幅に増加しています。 ※消費者庁/機能性表示食品の届出情報検索(2022年10月時点)


そうだったんですね! 知ったからにはぜひ取り入れたいんですが、GABA成分を摂取する最適なタイミングや方法はありますか?


GABA成分は、摂取してから血中濃度が最大になるまでに30分~120分かかることがわかっています。ですから、ストレスを感じた後よりも、何かを始める前のちょっとした「やらなきゃな」「嫌だな」と感じる時などに習慣的に摂取して、予防的に使うのがおすすめです。また不測の事態が起こった時も、非摂取の状態と比べて冷静に、心穏やかに対応できるかもしれません。

また、特別ストレスがかかりそうな予定がある時は、30分~120分前に意識的に摂取するのも良いですね。ご自身が取り入れやすい方法でぜひ摂取してみてください。


私は緊張しやすいので、この取材の前にも食べてくればよかったです!(笑)。最後に、マイナビニュースの読者に向けてメッセージをいただけますでしょうか?


アンケートの結果を見て、皆さんが仕事でたくさんのストレスを抱えているんだなと改めて感じました。コメントを読むと、共感するとともに「GABA成分を研究する者として、どうにかしなくては!」という気持ちにもなりました。

GABA成分は怪しい薬のようなものではなく、天然に存在する成分なので「効きすぎて異常が出る」といった心配もありません。ですからぜひチャレンジして、ストレスのお悩みに役立つことを体感していただけたらと思います。


お話を聞かせていただき、ありがとうございました!


GABA成分のすごさを知った、マイナビニュース調査員M。

感動した彼女は、「今日から早速取り入れるぞ!」と意気込んでいました。皆さんも仕事でのストレス対策に、ぜひGABA成分を活用してみてはいかがでしょうか?

【アンケートについて】
アンケート名:仕事上のストレスに関するアンケート
方法:インターネット調査
対象:マイナビニュース アンケート会員 男女 / 20歳~39歳まで
調査数:491名
期間:2023年11月28日~29日

[PR]提供:江崎グリコ