全社の一斉研修が終わり、徐々に現場に本配属されていく新入社員。 実務や人間関係のプレッシャーから腹痛が…という方や、そんな経験がある方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな悩みを抱える、ある社会人のお腹事情を追いました。

  • 漫画1コマ目
  • 漫画2コマ目
  • 漫画3コマ目
  • 漫画4コマ目
  • 漫画5コマ目
  • 漫画6コマ目
  • 鞄にしまっておこう

プレッシャーでお腹が痛くなってしまう原因とは…

  • 漫画1コマ目

マンガの中で、大勢の先輩社員の前で自己紹介をすることになった新入社員。大勢の社員の前で自己紹介をすることになり、プレッシャーからか急な腹痛に見舞われていました。マイナビニュースのアンケート結果で69.7%の人が「プレッシャーや緊張からお腹が痛くなった経験がある」と答えているように、重要なプレゼンやテスト、慣れない学校や職場環境などをきっかけとしたお腹の不調は、多くの人が経験している「あるある」なのではないでしょうか。

ところで、なぜプレッシャーや緊張といったストレスによって、お腹の調子が悪くなってしまうのでしょうか。

  • 漫画4コマ目

マンガのように、何かしらの強いストレスを脳が感じると、その情報は自律神経を通して腸へと伝達されます。この刺激が発端となり腸内環境が乱れ、下痢や便秘、腹痛といったお腹のトラブルを起こしやすくなるのです。脳と腸は互いに影響を及ぼす相関関係(脳腸相関と呼ばれています)にあるため、その逆も然りで、お腹の調子が悪いときには、やる気が出なくなったり、不安になったりといった脳や心の不調を引き起こすことも知られています。

腹痛を伴う下痢には「ビオフェルミン下痢止め」

  • 漫画6コマ目

腹痛を伴う下痢や食あたりになってしまったときは「ビオフェルミン下痢止め」。有効成分のロートエキスとシャクヤクエキスが腹痛を和らげ、さらにビフィズス菌がお腹の調子を整えます。

マンガ内で新入社員がやっていたように、通勤中や仕事中の下痢に備え、常にカバンに入れておいても良いのではないでしょうか。

2種の有効成分が腹痛を和らげる下痢止めについて詳しく知りたい方は
「ビオフェルミン下痢止め」公式サイトへ

腸内環境が乱れてしまった状態には「新ビオフェルミンS錠」

  • 腸内環境が乱れた結果…
  • 新ビオフェルミンS錠

冒頭のマンガの中でも「腸内環境が乱れている」という言葉がありました。ストレスやプレッシャーの他、忙しい日々が続くことや食生活の乱れといったことで起きてしまいます。

腸内環境が乱れてしまうことで、便秘や軟便などが引き起こされたり、お腹のハリやお腹がゆるくなってしまうことの原因になることも……。

【関連記事】
腸内細菌の働きと腸内フローラが乱れる要因|腸活ナビ

「新ビオフェルミンS錠」の2つのポイント

腸内環境が乱れがちな先輩も常備していた新ビオフェルミンS錠。乳酸菌の含まれた整腸剤ですが、その良さを2つのポイントからご紹介します。

ヒト由来の乳酸菌。だから定着性がいい!

  • ヒト由来の乳酸菌

代表的な善玉菌として、よく知られている乳酸菌。腸内環境を整えるには、善玉菌を腸へ直接送り届けるのが近道ですが、乳酸菌にはさまざまな種類があって、どれを選ぶべきか迷ってしまいます。

そんなときは、ぜひ新ビオフェルミンS錠を。新ビオフェルミンS錠は、健康な人の腸内にすむヒト由来の乳酸菌が主成分。もともと人の腸にいた菌のため、人の腸との相性が良く、腸に定着して腸内環境を良い状態へと導いてくれます。

また、整腸剤とはいっても主成分は乳酸菌で、子どもからお年寄りまで飲むことができます。生後3カ月から飲める新ビオフェルミンS細粒と、5歳から飲める新ビオフェルミンS錠があり、家族みんなのお腹トラブルを改善できます。服用は1日3回なので、学校や職場、お出かけ先には、3錠ずつ個包装された新ビオフェルミンS錠45錠タイプを持っていくのが便利かもしれませんね。

2種の乳酸菌と、ビフィズス菌が生きたまま腸まで届く!

新ビオフェルミンS錠の有効成分は、フェーカリス菌、アシドフィルス菌、ビフィズス菌の3種類です。

  • 2種の乳酸菌とビフィズス菌

フェーカリス菌は乳酸菌の一種で、主に小腸にすみつく菌。腸内で増殖して腸内フローラを整えるほか、アシドフィルス菌やビフィズス菌の増殖もサポートする菌です。アシドフィルス菌も同様に乳酸菌の一種で、主に小腸にすみつきます。この菌は、乳酸菌の中でも特に乳酸を多く作る能力に優れ、有害物質を作る悪玉菌の増殖を抑えてくれます。そして、ビフィズス菌は、主に大腸にすみつく菌。乳酸と酢酸を作り、有害物質を作る悪玉菌の増殖を抑えてくれます。ビフィズス菌とひとくちにいっても、実はさまざまな種類がありますが、新ビオフェルミンS錠では定着性にすぐれたG9-1という菌株を採用しています。

よく「乳酸菌は胃酸に弱いため、腸に届く前に死滅してしまう」といった情報を聞くことがありますが、新ビオフェルミンS錠は食後に飲むことで、乳酸菌が胃酸に負けることなく、生きたまま小腸や大腸にしっかり届いて働きます。

新生活が始まって慣れない環境に不安やプレッシャーを感じるなど、何かとストレスのかかるこの時期。また、研修も終わり忙しくなってきてもいるのではないでしょうか。もしお腹の調子が悪くなったときは、ぜひ新ビオフェルミンS錠やビオフェルミン下痢止めを試してみてください。生きた乳酸菌が腸まで届いて、お腹をいつもの状態へと導いてくれますよ。

  • 鞄にしまっておこう

2種の有効成分が腹痛を和らげる下痢止めについて詳しく知りたい方は
「ビオフェルミン下痢止め」公式サイトへ

3種の乳酸菌が入った新ビオフェルミンSについてもっと詳しく知りたい方は
「新ビオフェルミンS」公式サイトへ

腸についてもっと詳しく知りたい方は
ビオフェルミン製薬の「腸活」サイトへ

イラスト:栗生ゑゐこ

[PR]提供:ビオフェルミン製薬