株や外貨に投資信託などなど……。近頃、家事や育児の合間に資産運用をする「投資ママ」が増えているそう。そこで、投資ママの実態を調査するべく「投資ママ座談会」を開催! 3人の投資ママに集まっていただき、「投資のあれこれ」について語ってもらいました!

森佳澄さん
30代・カメラマン
夫・2人のお子さんと4人家族。コロナウイルスの影響で一時仕事が減ったことをきっかけに、夫婦ともに投資に目覚める。お子さんのマネー教育にも関心が高い。

牧原京子さん
40代・空間プロデューサー
夫・10歳のお子さんと3人暮らし。投資への関心は全くなかったが、お父様の遺産を相続したことで、心境に変化が……!?

石崎美恵さん
30代・会社員
夫・2歳のお子さんと3人暮らし。「元々お金が好きだった」という石崎さんの初めての投資体験は3人のなかで最も早く、なんと大学生の頃。iDeCoをはじめ、株式投資、ロボアドバイザーによる投資信託の運用など、幅広く投資している。

投資ママの輝かしい遍歴・初めて編――投資すると、何が良いの?

――皆さんが初めて投資したのはいつ頃ですか?

それこそ、最近ですね。夫と今後のライフイベントについて話していて、まずはつみたてNISAで積立することから始めました


私は20代の頃、会社の持株会で株を買っていたのですが、今思えばあれが初めての投資だったのかも。毎月2万円、給与天引きで貯金のような感覚でやっていて……。会社が上場するというので売却したら、何十倍にもなって返ってきたんです


すごい! 美恵さんはどうですか?


初めて投資をしたのは、大学生の時なんです


早すぎる!意識高い!


(笑)


――「早ければ早いほどいい」と聞きますが、まだまだ世間的には「難しい」「怖い」というイメージがありますよね。ズバリ、みなさんにとって投資ってどのようなものですか?

投資をする一番のメリットは『お金がお金を生んでくれること』にあると思うんです。それこそ公務員の娘で『ギャンブル、投資は絶対ダメ!』という家庭で育ったので、数年前まではコツコツ貯金派でした。でも、いざやってみると『お金に働いてもらう』という、世の中のお金持ちの仕組みがわかってしまった気がして


確かに投資って、どこか怖いイメージがありますよね。何を隠そう、私は今も怖くて株が買えない……。でも、リスクがあることを理解した上で、無理のない運用をすれば、将来、お金が大きく増えるかもしれない。そう考えると、投資って夢があるなって。美恵さんはどうですか?


私自身お金が好きなので、できる限りお金に働いてもらおうと。『普通預金はもう、あり得ないな』って感じです


やっぱり美恵さん凄い! 投資のエキスパート!


……と思われがちですが、私も新聞やニュースでの株の情報を見ても、右から左に抜けて頭に入らないです(笑)ママって時間もないし


わかる! ワーママだとなおさら。私は育休中に株を調べ始めて今に繋がっているけど、あの時間ってある意味、投資を始める絶好のチャンス


確かにママだと、口座開設ってだけで面倒に感じると思う。開いてしまえば、そこから勢いに乗れるんだけど……


私、自分探し主婦って多いと思うんです(笑)。『何かを始めたい』って考えているママたち。口座開設のハードルは確かに高いけど、そういう人たちに全力でオススメしたい


確かにそんなにマメにチェックしていないですしね……月に1回確認するくらい


わかる


投資ママの輝かしい遍歴・運用編――投資ママたちはぶっちゃけ、どのくらい投資しているの!?

――皆さんの投資経験談をもう少し詳しくお聞きしたいです。皆さんは現在、どのくらい投資していますか?

実はFP(ファイナンシャルプランナー)の先生に相談して、夫や私の年収と生活費、これから起こるライフイベントなどを考慮した上で、どのくらい投資しても良いのかアドバイスしてもらいました。今は、夫婦でつみたてNISAをやっていて、毎月3万円ずつ積み立てています


【無料オンライン診断】シミュレーションしてみる >

FPの先生に相談したんですね! いいなあ。私は投資信託とiDeCoと株と……


すごい! たくさん投資していますね


でも、一つひとつは少額なんですよ。株も、10~20万円くらいで買えるものを選んでいるんです


……ちなみに、収入のどのくらい資産運用していますか?


やっぱり『お金に働いてもらう』がモットーなので、今持っている財産のうち投資が8割、普通預金が2割くらいです。


美恵さんの話を聞いていると、すごく勉強になる


うんうん。でも佳澄さんもつみたてNISAとか、国の制度をちゃんと活用しているから偉いと思う


つみたてNISAいいですよ。だって、税金がかからないから(※)


そうなの?


そうなの(笑)。本来なら利益から 2割程度引かれる税金が、引かれない(※)


※国の制度で年間40万円までの投資から得られる利益(値上がり益や分配金など)が、最長20年間非課税になり、通常、投資で得た利益にかかる20.315%の税金がかからない。国が定めた基準を満たした投資信託で、「長期・積立・分散」に適したラインアップから選べる。

それはいいこと聞いた。明日にでも口座開こう


こういう投資話って、なかなかママ友には話せないんですよね。何となく、お金の話は避けてしまうところがあって……


確かに。仕事関係の友人とは結構話すけど、ママ友にはこういう話はできないですね


最近のSNSやTVを見ていると、知らないだけで近くにもたくさんいるんだろうけど


もしかしたらお隣さんも、仲良しのママたちもやっているのかも(笑)いつか、ママ友と気軽に投資の話ができるようになったらいいですね


投資ママの輝かしい遍歴・未来編――お金にたくさん働いてもらって、家族みんなで楽しく暮らす!

――皆さんは、投資をすることで家計に変化はありましたか?

まとまったお金が入るようになったので、お金の使い方が多少変わりました。基本的には旅行や車検代に充てています


私は持っている株の価値が上がると、気持ちまで大きくなります(笑)。家族で遊びに行った時も、儲かっているから『ちょっといいご飯食べちゃおうかな』なんて


私は2人の逆で、特に変化がないかも。“子どもの将来のため”と思うと、残しておこうと


そっかあ。大切なお金を運用しているし、そう考えるとなかなか使えないかもしれないですね


子育てをしつつ、一方ではお金に働いてもらって、資産が徐々に増えていく。これが理想ですね


自分に合ったスタイルを見つけるのも大切ですよね。例えば、好きな会社の株を買うとか


そっか。私は仕事で不動産のリノベーションを手掛けているから、不動産関係の投資をするのもありかな?


そうそう


これから先のことも話したいな。お二人は、投資の目標はありますか?


『贅沢は敵!』という両親に育てられたので、その歴史を私の代で終わらせたい(笑)。好きな株を買って、楽しみながらお金を増やしたり、コロナが落ち着いたら旅行もたくさんしたりして。家族みんなで楽しく豊かに暮らすことが目標ですね


私は子どもに良いものを残してあげたいという気持ちがあって、投資がそれを叶えてくれると思っています。お金がないことを理由に、子どもがやりたいことを諦めさせるようなことは絶対にしたくないですね。佳澄さんは?


私は最近、子どもにお金の教育をしているんです。例えばお年玉をもらった時に、すぐに使うと消えてしまうけれど、このお金を増やす方法もあるんだよって。徐々に、投資のメリットを教えていきたいなと思っています


素敵な目標ですね


もちろん、私たち夫婦の老後資金のためにも、投資は続けていきますよ(笑)


松井FP~将来シミュレーター~で、これから必要になるお金を見える化してみよう!

このサービスは、松井証券がFP(ファイナンシャルプランナー)に代わり、あなたの将来のライフプランに基づいて必要な資金や資産運用のアドバイスをしてくれるというもの。

投資ママの座談会、いかがでしたか? 実は、資産形成/運用をしていないママ・パパを対象に実施した調査(※)によると「教育・育児費用準備のために、資産形成/運用をしておけば良かったと思うか」という質問に対し、「そう思う」と回答する人が約半数になるほど、最近は資産形成・運用に関心のある ママ・パパが増えているそう。さらに、「いつから資産形成/運用をしておけば良かったと思うか」という質問には1位「独身のときから」(40.5%)、2位「入籍したときから」(24.3%)、3位「妊娠がわかったときから」(18.9%)と、早くからやっておけばよかったと後悔している人が多いようです。

※松井証券調べ:https://www.matsui.co.jp/company/ir/press/research/20210928.html

そこで今、もし投資に興味が出てきたのであれば、まずは証券会社に口座を開くことから始めてみましょう。 松井証券なら、投資信託の購入時手数料が無料、つみたてNISAも毎月100円から始められます。

まだ勇気がなくて一歩踏み出せない……という方は、「松井FP~将来シミュレーター~」がオススメ。松井証券に口座を持っていない方でも、無料で利用できます。

【無料オンライン診断】シミュレーションしてみる >

このサービスは、松井証券があなたのFPがわりとなって、将来のライフプランに基づいて必要な資金や資産運用のアドバイスをしてくれるというもの。年齢や性別、将来の予定などを入力すると、結婚や出産、子育て、老後の生活など、あなただけのタイムラインを表示してくれます。これから必要となるお金についてもシミュレーションした上で、オススメの資産運用のプランを提示してくれるので、あなたに合ったスタイルを見つけられるかもしれません。

ライフと松井特設ページはこちら

■リスクおよび手数料などについて

> 口座基本料について
> 投資信託について
> 現物取引について
> NISA・つみたてNISAについて

TEL:0120-021-906 午前8時30分~午後5時(土日祝日・年末年始を除く)
松井証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第164号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会

[PR]提供:松井証券