音楽や映像、雑誌など様々なエンタメをスマホやタブレットで手軽に楽しめる時代になった。それも、コンテンツを一つひとつ購入するのではなく、月額で料金を支払うことで"聴き放題"や"読み放題"を楽しむのが主流になっている。
このように月額料金を継続的に支払って"○○放題"で楽しめるサービスを「サブスクリプション」や、略して「サブスク」と呼んだりする。
一般的なサブスクは音楽なら音楽だけ、映像なら映像だけというものが多いのだが、そのなかで異彩を放つのが「auスマートパスプレミアム」だ。月額499円(税抜)と手頃な価格ながら、音楽や映像、雑誌などがまとめて聴き放題、見放題、読み放題になるというからすごい。
ただ、正直なところ、うまい話にはウラがあるんじゃないかと思ってしまう。本当に月額499円でこれらのコンテンツがすべて楽しめるのか? 実際はコンテンツの量が少なかったり、auユーザーしか使えなかったりするんじゃないのか。
以前同サービスについてのアンケートを実施した際も、そのあたりが気になっている人が非常に多かった。今回はその疑問を、一つひとつ検証してみることにしよう。
興味はあるが自身のキャリアはauじゃない。使えるの?
やっぱりまず気になるのはコレだろう。auはご存知、携帯電話を販売する通信キャリアである。月額499円と異様に安価なのは、auユーザーを増やすための宣伝も兼ねているんじゃないか。そんなふうに考えてしまうのだ。
結論からいうと、その心配は無用だった。auスマートパスプレミアムを契約するためにはau IDが必要だが、スマホのキャリアがauでない人も含め、すべての人が登録可能となっている。
つまり、他キャリアのユーザーであっても、まったく問題なくauスマートパスプレミアムが使えるというわけだ。お得感たっぷりだからってウラがあるのではと疑ってすまんかった!
TELASAを契約中だが、
auスマートパスプレミアムの映像と同じものなのか
まず、TELASAについて説明しよう。TELASAはテレビ朝日の公式コンテンツサイトであり、ドラマやバラエティ、アニメ、映画、特撮など幅広いジャンルの動画が月額562円(税抜)で見放題となるサブスクリプションサービスである。
そしてなんと、このTELASAもauスマートパスプレミアムに含まれているのだ! 実はTELASAはテレビ朝日とKDDIが一緒に設立したサービス。だからこそ、auスマートパスプレミアムに登録するとTELASAも見られるという特典がついてくるのである。
しかし、月額499円のauスマートパスプレミアムを契約することで自動的にTELASAがついてくるというなら、TELASAを単独で契約する意味って……? と思ってしまうのはごもっともである。
この点については、さすがにTELASAのコンテンツがすべて見放題というわけではない。
TELASAのアプリをダウンロードして作品一覧を見てほしい。作品のサムネイルの下に「プレミアム」と表記されているものと、されていないものがある。
auスマートパスプレミアムに登録することで鑑賞できるのは、この「プレミアム」表記がある作品に限られるのだ。
とはいっても、見てわかるように「プレミアム」対象の作品はとても多い。たとえば『ちはやふる3部作』(12/25配信)や『コウノドリ』(12/25配信)などの話題作も多数あるし、2020年アカデミー作品賞を受賞した『パラサイト 半地下の家族』(1/1配信)などはAmazonとKDDIグループだけの独占配信である。
auスマートパスプレミアムに登録するだけでこれらが見放題になり、さらに音楽や書籍などのコンテンツもついてくることを考えると、auスマートパスプレミアムのお得感は圧倒的といえるだろう。
価格が安い代わりに、例えば映画やアニメなどの登録動画本数、
書籍や雑誌、音楽のコンテンツ量は少ないんじゃ?
これも、「そう言いたくなるよな~」と納得してしまう疑問である。何しろauスマートパスプレミアムは月額499円(税抜)。これだけ価格が安いとなると、ジャンルは広くても肝心のコンテンツ量が少ないんじゃないかと疑ってしまう。
では、実際にチェックしてみよう。
「映像」については先ほどのTELASAで紹介したが、有名映画から話題のアニメ、人気のTVドラマまで非常に充実している。自分自身の好みを設定することで、ぴったりの作品を提案してくれるマッチング機能もあり、正直ぜんぶ見るのは不可能なほどのコンテンツ量だ(しかも、今後もどんどん増えていく予定)。
「音楽」についても同様に、話題の楽曲からカラオケヒッツ、洋楽、アニソンなど幅広く網羅。たとえば今なら紅白歌合戦特集やクリスマス特集などトレンドを抑えたレコメンドも行ってくれるし、最近では「平井大 無料楽曲ダウンロード施策第3弾」(12/23配信)の配信も開始している。音楽系のサブスクサービスは他にもいろいろあるが、auスマートパスプレミアムは決して引けを取らないといえる。
「書籍」は主に雑誌が楽しみ放題となる。雑誌については驚きの80誌以上が対象だ。雑誌を一冊購入する金額ですべて読めるのだから、auスマートパスプレミアムのお得感はインパクト大である。
こうして見てもわかる通り、auスマートパスプレミアムは映像、音楽、書籍のどのジャンルにおいても十分な量のコンテンツを楽しめるサービスとなっている。
月額料金は安いが、決して他のサービスと比べてコンテンツ量で劣っているとは感じなかった。
スマホは画面が小さくて嫌なので、パソコンでも観られるか気になる
スマホでいつでもどこでも気軽にコンテンツを楽しめるのがauスマートパスプレミアムのメリットだが、この意見もわかる。特に映像などは大画面で楽しみたいと思う人も多いだろう。
その点については安心してほしい。auスマートパスプレミアムはスマホだけでなく、タブレットや自宅のPC、テレビなどマルチデバイスで視聴が可能となっている。
雑誌ならタブレット、映像はテレビ、音楽はスマホで……といった具合に、コンテンツに応じたデバイスで100%楽しめるのだ。
5Gって最近よく聞くけど、実際何ができるのかよく分からない
5Gとは最近注目が集まっている次世代の通信規格で、これまでの4Gよりも圧倒的に速く、安定した通信が可能となっている。auでは5Gの活用に力を入れており、auスマートパスプレミアムでも多数のコンテンツが配信されている。今後も「ゲームクラシック 5タイトル(パックランド・スーパーチャイニーズなど)」」(12/9追加)や「DAZNコンテンツ」(12/11配信)、「1日限定MAMA2020再配信」(12/24配信)など、5Gならではの美麗な映像やリッチなゲームコンテンツが追加されていく予定だ。
特に「MAMA2020」は、BTSやTWICE、IZ*ONEなど人気アーティストが一挙に集まるアジア最大級の音楽授賞式。同番組以外にも、K-POP関連コンテンツに注力していくとのことなので、K-POP好きなら要チェックだ。
auスマートパスプレミアムならではのサービスを知りたい
最後に検証するのはauスマートパスプレミアムならではのサービス。auスマートパスプレミアムはコンテンツだけでなく、様々なキャンペーンやクーポンも充実している。
たとえば「auマンデイ劇場割引特典」は、auスマートパスプレミアム会員なら毎週月曜日に映画鑑賞が1,200円(一般、大学生)になるキャンペーン。映画好きにとって、これは嬉しいキャンペーンである。
また、au Payマーケットでの買い物で送料が無料になるクーポンや、ファストフード店の割引クーポン、抽選でプレゼントがもらえるキャンペーンなど、auスマートパスプレミアム会員になるだけで日々がぐっとおトクになるのである。
今回、誰もが気になるauスマートパスプレミアムについての疑問を検証してきた。映像や音楽などのコンテンツが好きな方、5G体験に興味のある方、毎日をおトクに過ごしたい方にとってauスマートパスプレミアムは絶対に見逃せないサービスだと感じた。
auスマートパスプレミアムを試してみる
[PR]提供:auスマートパスプレミアム