こんにちは、ライターの佐々木かえでです。
ドラマで気になって、漫画「僕とシッポと神楽坂」(集英社クリエイティブ刊)を読みました。
内容は主人公のコオ先生(高円寺達也)をはじめとする坂の上動物病院のみんなが、さまざまな人間模様・動物模様を繰り広げるというもの。
ほのぼの・ほんわかとした雰囲気の中で、動物病院の実情やペットとの別れが描かれていて、「人と人」、「人と動物」との絆が優しく、時にシビアに表現されています。
…というわけで、作品の聖地ともいえる神楽坂に来てみました!
今回はアクセスが便利な「飯田橋駅」を起点に、コオ先生が作中で訪れた場所を巡れるだけ巡りたいと思います。
各スポットでは、作中のシーンを再現したり、遊んでみたり…。みなさんが巡りやすいように、できるだけ住所も掲載していきますね。
そして……なんと!作者のたらさわみち先生に各スポットについてコメントをいただいているので、ファンの方は間違いなく必見ですよ!
それでは聖地巡礼、
全力で行ってきまーす!
すず芽ちゃんの密着取材時の背景にあった!~紀の善 付近~
まずは第5巻 カルテ19「すず芽」のとある1コマ。この背景にある看板を見てピンときました!
お店の前にはおいしそうな甘味やお料理のサンプルが……。ごくり。
我慢できなくなり、お店で甘味をいただくことにしました。
私が頼んだのは「田舎しるこ」。大好物です。
こんがりと焼かれた白いお餅があたたかい粒あんしるこに浸かる姿は、まるで白肌の美人が温泉に浸かって頬をほんのりと染めているかのよう。
おいしい!!!
カメラマンのMOTOさんとマイナビニュースの制作さんは、それぞれ「粟ぜんざい」、たらさわみち先生が絶賛していた「抹茶ババロア」を注文。
お店の雰囲気も良く、和風の落ち着く空間でした。取材1軒目にして、神楽坂をまるごと好きになってしまうほどの良さでしたよ。
東京都新宿神楽坂1-12 紀の善ビル
電話:03-3269-2920
全てはここから始まった~最初の坂「兵庫横丁」~
続いて、第1巻より、冒頭のこの坂。
コオ先生が生まれ育った神楽坂の象徴といえる坂の風景。実はここ、実在するんです。
この「兵庫横丁」は、多くの作家や映画監督が執筆のために宿をとったことでも有名な旅館がある通り。漫画に書かれている「グルメとアート にぎわう表通りを一歩入ると 石畳の路地の静けさが花街の風情をまとう」を感じる通りでした。
坂の上動物病院の物語はここから始まったのですね。
東京都新宿区神楽坂4丁目2周辺
あ、ちなみに足元にいるのは…
マイナビのキャラクターである「マイナビベア」ちゃん。この記事では犬・猫や人の代わりをしています。
コオ先生たちのお花見スポット ~筑土八幡神社~
作中に度々登場する「筑土八幡神社」。コオ先生たちがお花見に来たここも、実在するスポットです。
あいにく季節は冬ですが、お花見に向かうコオ先生をまるごと再現してみました。
境内はこんな感じです。空気に透明感があって、風がそよそよとしていました。ここをコオ先生とダイキチくんが散歩していたんだと思うと、胸がアツくなります。
東京都新宿区筑土八幡町2?1
よく出てくるぞ!~赤城神社~
第9巻 カルテ38「やさしいイベント」。
作中、境内で「歳末助け合いのイベント」が開催された「赤城神社」。ここももちろん実在する場所です。
赤城神社はオシャレモダン神社として有名で、何かしらのツアーの団体客も来ていました。
せっかくなのでお参りをしていきます。
二礼、
二拍手、
一礼。
神社に慣れていないため、正しい手順でお参りをすることに必死になりすぎ、「何もお願いしていなかったこと」に原稿を書いている今、気づきました。別に悔しくなんかないです。
ふと前に目をやるとおみくじが。
書いてある内容が辛口とのことだったので、故事みくじ(1回200円)を引くことにしました。一体、どんな厳しいことを言われるのでしょうか。
※引用:故事みくじ
引用した総評の他に、「願望」や「交際」「病気」など、8つの評価項目がありました。
……読めば読むほど当たっているような気が。いや、当たっていてほしい項目と、当たってほしくないけど図星を突かれたような項目があるというのが本音です。ちょっと怖いくらい。
とても開放的で気持ちの良い神社です。境内にカフェもあるので、デートで立ち寄るといいかもしれません(当方デートには全く詳しくありません)。
東京都新宿区赤城元町1?10
亀さんのベンチもゾウさんの滑り台も!~あかぎ児童遊園~
続きまして、第11巻。
公園にたどり着きます!
この「あかぎ児童遊園」は、第11巻 カルテ47「会いたい」で、亡くなった「たまこちゃん」と、その仲良し猫がいつも遊んでいた公園のモデルになっています。
あ、「かなり立派なゾウさんの滑り台」、滑ってみましたよ。
大人になってからは滑り台で遊ぶ機会が減っていたのですが、布越しに伝わる冬の滑り台のひんやりとした石の硬さに、懐かしさを通り越して新しさを。そして、ズボンのお尻部分の摩耗を真っ先に気にする自分に加齢を感じました。
非常に趣のある公園なので、みなさんも年甲斐もなくはしゃいでほしいなと思います。
東京都新宿区赤城下町21
「袖すり坂で あなたをふって 逢うせ坂にて 仲なおり」~袖摺坂~
「僕とシッポと神楽坂」は、動物だけじゃなく、彼らに関わる人々の関係性や心の動きがほんわかゆるやかに、しかしまっすぐと描かれている作品。「袖すり坂」が出てくるエピソードは、個人的にとても好きです。
“袖すり坂で あなたをふって 逢うせ坂にて 仲なおり”
第6巻 カルテ25「オウムのひみつ歌」は、芸妓だった母と幼い頃に死に別れた智留(さとる)の“過去”が、オウムのコハクちゃんが覚えた“都々逸(どどいつ)”によって明らかになる回です。
せっかくなので、P104の構図を再現。
ポーズと位置が惜しいところもありますが、ほぼほぼ一致です。他のスポットもそうですが、物語が関連付けられると途端にその場所への愛着が湧きますよね。
扉絵のかっこいい神社~神楽坂若宮八幡神社~
ところでみなさん、ここで悲しいお知らせです。
ここまでたくさんお読みいただきましたが、とうとう最後のスポットとなってしまいました……。
想いを噛みしめていきましょう。
ここは「神楽坂若宮八幡神社」。第9巻 カルテ40「幸せの あとさき」の扉絵を飾った、かっこいい神社はこの場所です。
扉絵では神楽坂若宮八幡神社の他に早稲田通りなどがコラージュされているので、なんとなく座り方だけ真似して撮影。
東京都新宿区若宮町18
神楽坂、坂と神社が多かった
さて。徒歩でぐるっと巡って、最初にお邪魔した紀の善付近の「神楽坂通り」まで戻って参りました。スポットの大半が神社であることと、歩いた道がだいたい下り坂か上り坂であったことを踏まえると、この街が「神楽坂」という名前なのも頷けます。
坂が多いので歩いていると筋肉を使いますが、ここまで坂だけで構成されている土地というのもなかなかないので、楽しく歩けるんじゃないかと。私は楽しかったです。
あ、余談 ですが、聖地巡礼の途中に見つけた肉まん屋さんのプチ肉まんがとてもおいしかったので、見つけたらぜひ食べてみてほしいです。
「僕とシッポと神楽坂」の聖地巡礼をするなら「ヴィアイン飯田橋後楽園」に宿泊がおすすめ!
聖地巡礼はたくさん歩くことになるので、宿泊施設への移動は少ないのが吉。歩きすぎて足を痛めたりしたら大変です。そこでおすすめのホテルがこちら。
「ヴィアイン飯田橋後楽園」です。今回の行程は迷わずに歩いて2時間ほど。普段あまり歩かない人だとクタクタになってしまいます。作品の世界に浸った後は、ホテルでゆっくり休みましょう。
コンセプトは「都心に泊まる。心に留まる。飯田橋で綴る旅の1ページ。」。書斎をイメージした客室は、「僕とシッポと神楽坂」を読み返すのにもおすすめです。
山手線の中心に位置するヴィアイン飯田橋後楽園は、JR・東京メトロ・都営地下鉄3社5路線が乗り入れる「飯田橋駅」から徒歩約5分圏内の好立地と、アクセス抜群。
フロントは宿泊者の安全を確保するため24時間有人対応。焼きたてパンや飯田橋エリアのご当地グルメとしても有名な「深川めし」など、朝食が無料提供なのも嬉しいところ。
また、パナソニックが手がける美容家電の体験型サロン「Be-Lounge(ビーラウンジ)」が、日本ではじめて宿泊施設に導入されたこともポイントです(要事前予約)。
文:佐々木かえで
写真:大塚素久(SYASYA)
寄り道が楽しくなる情報のまとめページはコチラ
[PR]提供:JR西日本ヴィアイン