デジタル文具「Bambooスマートパッド」を展開するワコムはこのほど、20~30代の男女360人を対象としたインテリアのレイアウトについて調査を1月4日~5日の期間に実施し、その結果をまとめたインフォグラフィック「引越しのカギはシミュレーション!?」を公開した。
同調査で、最初に「インテリアを決めるときに最も重視することは何ですか?」と質問したところ、「部屋が広く見える家具の配置やレイアウト」と回答した人が51.7%でもっとも多く、次いで「動線をしっかり確保した家具の配置やレイアウト」(42.8%)、「家具やアイテムのデザイン性」(35.3%)、という結果となった。そのほかには、カラーコーディ ネートを重視するという意見もあったようだ。
次に、「引っ越しや模様替えの際、家具の配置やレイアウトで後悔したこと」を調べてみると、「ある」と答えた人が46.5%となり、半数近い人が家具の配置やレイアウトで後悔した経験があることが分かった。後悔した理由を聞くと、「購入した家具の色や素材がイメージと違った」がもっとも多い57.3%で、「部屋が広く見える家具の配置やレイアウトができなかった」(44.9%)、「置く場所のシミュレーションをせず動線の確保ができなかった」(32.9%)という回答も多かった。この結果に対して同社は、「実際に家具を配置してみるとイメージと違ったということは皆さん良くあることのようです」とコメントしている。
「家具の配置やレイアウトを考える際、配置図を書いたことがありますか?」という質問では、半数近い45.0%が「ある」と回答。さらに、66.1%が「配置図を書くことで失敗が防げると思う」と回答しており、7割近くの人が事前に家具の配置図を描くなどして、シミュレーションすることが重要だと感じていることが判明した。
そこで同社は、シミュレーションをより簡単に行えるBambooスマートパッドの利用を推奨している。Bambooスマートパッドは、紙に書いた手書きのレイアウト図をボタン1つ押すだけで簡単にデータ化することができ、さらにレイアウトをアプリ上でコピーして利用できるので何度も書き直す必要がなく、パーツを動かして好みの位置に配置すことも可能となる。これにより、部屋のレイアウトやインテリアのシミュレーションツールとしても活用することができるのだ。
Bambooスマートパッドの「Bamboo Slate」や「Bamboo Folio」は、紙のノートとスマートフォン、クラウドサービス、PCなどのデジタルライフ両方の利便性を融合したデジタル文具。ボタン1つで紙に書いたメモやスケッチをデジタル化して「Wacom Inkspace アプリ」に保存することができるため、紙のノートでは難しい編集や共有が可能となる。 JPEG、PNG、PDF、WordまたはWILL形式でエクスポートして、ノートアプリ「Bamboo Paper」やクラウドサービス「Inkspace」「Dropbox」「Evernote」「OneNote」などでも利用可能だ。
会議のメモやスケッチのデジタル化だけではなく、部屋のレイアウトのシミュレーションツールとしても重宝するデジタル文具のBambooスマートパッドを活用し、スムーズな引っ越しを実践してみよう。
[PR]提供:ワコム