スマートフォンの利用コストが抑えられる、MVNOサービスが人気を集めている。競合する数社のシェア争いはいよいよ本格化しつつある。そんな中、また新たな会社が市場の参入に名乗りを上げた。大手プロバイダのニフティが、高品質なMVNOサービス「NifMo(ニフモ)」を投入。SIMフリー端末のセット販売も開始したのだ。
本日11月26日にサービスを開始したNifMo。一言で言い表すとすれば、"高品質でコストメリットが高いMVNOサービス"といえる。いったいどんな内容なのだろうか? 本稿で詳しく解説していきたい。
ニフティが提供する、高品質なMVNOサービスNifMo(ニフモ) |
下り最大150Mbps※のドコモ回線で通信可能、MNPも利用可能!
NifMoは、NTTドコモの回線を借り受け、サービスを展開するいわゆるMVNO(仮想移動体通信事業者)サービス。ドコモが提供する安定した通信が利用できる点が特徴で、LTE通信の「Xi(TM)」および3G通信の「FOMA(R)」に対応。下り最大150Mbpsの高速通信が利用可能だ。
※「Xi(TM)」、「FOMA(R)」は株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。 ※全国のサービスエリア、提供条件の詳細につきましては、NTTドコモ サービスエリアをご確認ください。
ラインナップとしては、SIMカードを単体で提供するプランと、SIMフリー端末「ZenFone (TM) 5」(ASUS製)とのセットを用意。インターネットに接続してWebサイトやSNS、メールなどが利用できる、データ通信専用SIMを基本として、SMSや音声通話の機能を追加できる仕様となっている。
利用シーンにあわせて選択できる |
データ通信専用SIMの利用料金は2GBが900円/月、4GBが2,500円/月、7GBが3,500円/月。これに、SMSを利用する場合は250円/月、さらに音声通話を利用する場合は700円/月が発生する。このほか、20円/30秒の通話料、3円/通のSMS送信料が必要となる。 (※料金は全て税抜)
なお、音声通話付きプランはMNP(番号ポータビリティ)に対応しており、これまで自身が使用していた電話番号のまま利用することが可能。090/080/070番号での音声発信や、緊急通報(110/119)、発信者番号通知にも対応する。
続いて、前述のZenFone(TM) 5とのセット販売の内容について説明する。同セットの利点としては、利用者側でSIMフリー端末を用意せずにZenFone(TM) 5を使ってインターネットや音声通話が利用できる。SIMフリー端末を持っていないユーザーやSIMの挿入や初期設定などの作業が苦手なユーザーにオススメだ。
ASUS製のスマートフォン「ZenFone(TM) 5」をセットで提供 |
加えて、大手携帯キャリアが販売していないスマートフォン「ZenFone(TM) 5」が利用できる、というのもポイントだ。ZenFone(TM) 5は、ASUSが11月に販売を開始したばかりの最新スマートフォン。5インチ(1,280×720ドット)のSuper IPS液晶を採用したモデルで、800万画素のメインカメラ、200万画素のサブカメラを搭載。テザリングやGPS、Bluetoothなどの機能ももちろん利用できる。スマートフォンを使い慣れた人にも充分に満足できる仕様と言えるだろう。
5インチのディスプレイを搭載したスマートフォン、ZenFone(TM) 5。Black、White、Red、Goldの4色で展開する |
カラーバリエーションはBlack、White、Red、Goldの4色。端末代金は31,112円で、一括払いにも1,297円の24回払いにも対応。さらに毎月200円端末代金を割り引くキャンペーンが適用される。これ加えて、前述の利用料金をプラスした金額が月々の支払い額となる。2GBプラン、音声通話ありで契約した場合の支払いイメージは、次の通りとなる。
支払いイメージ例
「2GBタイプ900円/月」+「音声通話付き700円/月」+「端末の割賦金1,297円/月」-「キャンペーン適用200円/月」=2,697円/月
商材 | 付加金額 | キャンペーン | データ容量 | 金額(割引後) | 金額(定価) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
データSIM (データのみ) |
0円 | 2GB | - | 900円 | ||
4GB | - | 2,500円 | ||||
7GB | - | 3,500円 | ||||
データSIM (データ+SMS) |
250円 | 2GB | 1,150円 | |||
4GB | 2,750円 | |||||
7GB | 3,750円 | |||||
音声SIM (データ+SMS+音声) |
700円 | 2GB | 1,600円 | |||
4GB | 3,200円 | |||||
7GB | 4,200円 | |||||
端末セット (データ+SMS+音声+端末の場合) |
1,297円 | -200円 | 2GB | 2,697円 | 2,897円 | ※200円割引 |
4GB | 4,297円 | 4,497円 | ※200円割引 | |||
7GB | 5,297円 | 5,497円 | ※200円割引 | |||
端末一括 | - | - | 31,112円 |
NifMoの魅力について考える
ここまで料金プランや端末仕様など、NifMoの基本的なサービス内容を紹介してきた。ここからは、NifMoを利用するメリットについて、もう少し深堀りしていきたい。
まず料金面では、データ通信容量2GBで900円/月(税抜)で利用できる点に注目したい。参考までに大手キャリアの新料金プランを例に出すと、データ通信容量2GBで3,500円/月となっている。NifMoでは音声通話オプションを付けても追加料金700円/月(税抜)で済む非常に良心的なプランとなっている。
このほか、NifMoが提供する独自サービスも大きなメリットだ。まず紹介したいのが、追加料金なしで利用できる公衆無線LANサービス「NifMoコネクト」だ。同サービスは、ソフトバンクテレコム株式会社が有料で提供する公衆無線LANスポット「BBモバイルポイント」が無料で利用できるというもの。専用アプリでWi-Fiの電波を自動で検知し、接続の切り替えが行える仕様だ。駅構内や空港、カフェ、ファストフード店など、BBモバイルポイントのステッカーのあるエリアで高速インターネット通信が利用できる。同サービスを利用することで、通信容量を節約することができるので、ぜひ活用したい。
さらに、ネットショップでの買い物やアプリダウンロードで利用料金が割り引かれる「NifMoバリュープログラム」もチェックしたい。同サービスは、専用アプリからネットショッピングを利用することで、毎月のNifMo料金を割り引く会員サービス。ネットショップは、サービス開始時点で100店舗以上が対象となっている。
NifMoバリュープログラム |
NifMoバリュープログラムは、専用アプリから提携ショップで購入した金額に応じて、同サービスのシステム上で、規定の還元率に基づき、割り引き額を算出。同じくNifMoおすすめアプリのダウンロードでも、該当アプリに値付けされた金額を割り引き。確定した割り引き額をNifMo利用料金に充当するという仕組み。割り引き予定額をアプリ上で確認することもできる。こちらもうまく活用することで、月々の利用料金を節約できそうだ。
※NifMoバリュープログラムの利用イメージ |
このほか、480円(税抜)×24カ月の利用料金で専門スタッフが出張訪問し、初期設定や基本操作について説明してくれる「NifMo訪問レクチャー」や、380円/月(税抜)で、最大36カ月間、水没や破損などで端末が故障した場合に交換機を提供する「NifMoあんしん保証」といったサービスも利用できる。
* * *
本稿で紹介した通りNifMoは、コストの面でもサービスの品質面でも魅力的なサービスとなっている。基本となるデータ通信専用SIMだけ見てもお得に利用できるが、「NifMoコネクト」「NifMoバリュープログラム」などの独自サービスを活用することで、さらに利用料金を節約することが可能だ。筆者としては、大手携帯キャリアでは選べない最新スマートフォンで、ドコモの安定した通信・通話が利用できるZenFone(TM) 5とのセットをオススメしたい。
※ASUSおよびZenFone(TM) 5はASUS TeK Computer Inc.の登録商標です。
(マイナビニュース 広告企画)
[PR]提供: