札幌在住の我が家。真夏日になることなんてひと夏に数回しかなく、毎年お盆を過ぎたらもう秋の気配がいつものことなのに……この数日の暑さときたら! 湿度も高く、何もしていないのに汗がポタリポタリとしたたり落ちます。蒸し暑い夜の続く日々、こんなに暑い夏は初めてのことかもしれません。やはりこれも地球温暖化の影響なのか?
夏らしい夏に大喜びの我が家の子どもたち。子どもたちは、暑ければ暑いほどアイスクリームが美味しくって海が楽しいと思っている様子ですが、この夏は、動物たちがわかりやすく地球の環境問題について教えてくれるサイトで一緒に勉強をしてみようと思います。
一緒に見るのは、1997年の地球温暖化防止京都会議と共に始まった「動物かんきょう会議」のアニメーション。動画配信サイト『Fan+(ファンプラス)』を開いたら、読みたいコンテンツをタップしました。
お国柄あふれる各国代表の動物たちが、「人間にまかせちゃいられない」とドイツのとある森の中に集結し会議を開きます。個性豊かなキャラクターが地球の環境問題について話し合う動く絵本の始まり始まり。さて、子どもたちはどんな感想を持つのでしょうか?
どれから見ようかな?
いつもiPadで動画を見ている小学2年の長男は、さっそく、慣れた手つきで「動物かんきょう会議」のタイトルをチェック。
タイトルのサムネイルをタップし、「視聴する」ボタンを押すと絵本の表紙が表れました。ラフな線で描かれた素朴なテイストのイラストです。
左へフリックすると、本をめくるサウンドと共にページがめくれ、短いアニメーションのあとは本編のスタート!
はじまりはじまり!
iPadから音が鳴ったので、他の子どもたちも集まってきました。アニメーションの動きが止まると、「あれ? ずっと動くんじゃないんだね」と長男。
小2の長男にはまだまだ読めない漢字が多いコンテンツになっているため、お父さんが文章を読み上げます。読み終わったタイミングでページをフリックする子どもたち。「次はぼくがめくる!」「次はぼく!」と順番の取り合いに……。
動画内では、今、地球のいろいろなところで環境破壊が大きな問題になっていることを説明しています。動物たちは自然の中で暮らしているので、自分たちの生活に危機感を募らせている様子。そこで、人間たちにはまかせておけないとドイツのハリネズミ、ハリィが「動物たちのかんきょう会議」を開くことを決意したところから物語が始まります。
動物たちが集まると、司会のハリィが立ち上がり、いよいよ動物かんきょう会議が始まりました。ここからはイラストと文字ではなく、再びアニメーションになりました。
赤いスカーフを首に巻いた黒猫クロッチが、動物たちを音声で紹介してくれる様子。動くイラストと音声で各キャラクターの説明をしてくれるのでアニメーションに集中します。ふむふむ、動物たちの説明も、さっきまでの文字だけのものよりわかりやすいね。BGMも流れているし、子どもたちもグッと画面に見入っています。
会議のテーマは森!
「動物かんきょう会議」の第1話は、日本代表のタヌキ、タックが主人公? の様子です。
まずは、司会のハリィの挨拶なのに、動物たちはお昼ご飯を食べ始めてしまいました。日本代表のタックは割り箸を使っています。
「うちではあんまりわりばしをつかわないよね?」と次男が言いました。
燃えるゴミが有料になったこと、また、我が家は家族が多いのでただでさえゴミが多いため、量を減らすためにもなるべく使い捨てにはならないような生活をしています。スーパーやコンビニでお弁当を買っても割り箸はもらわず、家にあるお箸で食べるため、我が家の子どもたちにはとても珍しいアイテムの「割り箸」。
そのため、「たまには割り箸でたべたいな~」なんて言われることもあるのですが、今回の会議の話を聞いて「やっぱり割り箸はいらないよね」と長男が言いました。子どもながらにいろいろなことを感じとっているようです。
自分たちでできることを考える
環境問題を少し学んだところで、じゃあ、自分たちには何ができるかを親子で考えてみることにしました。
夏休み前、学校から計画節電が実施された場合の案内を持って帰ってきた長男。その他にも、どうやったら電気の消費を節約できるかを確認するチェック表もありました。
電気は子どもたちにとっても一番身近なエネルギーです。使っていない部屋の電気は消す、外出の際は電源プラグを抜く、家族みんなで同じ部屋で過ごす、早寝早起きなどについて、話し合ってみました。
「動物かんきょう会議」を親子で見て、地球の環境問題について考えることができた今日。割り箸から始まり、自分たちで節電を考えるところまでたどりつくことができました。
コンテンツは、子どもたちにもわかりやすく進むので、子どもたちも納得しながら自分の意見を持つことができました。
長男は、夏休みの自由研究にするつもり。きっと、学校のお友だちも興味を持ってくれるだろうし、クラスで環境問題について考えるきっかけになるでしょう。
さあ、次はどの「動物かんきょう会議」を読もうか? 親子で学べて楽しめる動画でした。
詳しくはこちら。
絵本「動物かんきょう会議」★序章 《世界の国々から動物たちが集まってきています》
価格:無料
ページ数:20ページ
動画:8分
絵本「動物かんきょう会議」★第1話 テーマ「森」 《タヌキ、日本代表。世界各国から非難の矢、あわやピンチ!》
価格:315円(税込)
ページ数:46ページ
[PR]提供: