説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりが正しく理解していないこともあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「録音やハンドフリー通話のとき、iPhoneをどちらに向ければいいの?」という質問に答えます。

***

iPhone 5には、3カ所にマイクが内蔵されています。ひとつは本体下部のイヤフォンジャックの右隣にあり、音声通話時などメインに利用されるのはこのマイクです。ですから、音声通話するときにはボタン付近を意識して話しかけます。付属のアプリ「ボイスメモ」で周囲の音を録音するときには、イヤフォンジャック付近を音が発する方向へ向けたほうが、クリアな音で録音できます。

本体下部のマイクは、全方向の音を収録するように設計されています。そのため、会話や講演のようすを録音するなどオールラウンドに活用できますが、逆にいえば指向性は高くないため、周囲の音も録音されてしまいます。特定の人物の声に絞って録音したい場合には、指向性が高い外付けのマイクを用意したほうがいいでしょう。

残り2つは、表面上部にあり音声通話時に利用される受話口(イヤーピース)付近と、背面のカメラレンズ近くに配置されています。といっても、イヤフォンジャックそばのマイクとは位置付けが異なり、周囲の不要な音を取り除き人間の声を聞き取りやすくする「ノイズキャンセリング」に使うことが主な役割です。表面と背面の2カ所にあるマイクを利用して音の位置を特定し(ビームフォーミング)、そのデータをもとに自分の声から不要な環境ノイズが取り除かれるため、クリアな話し声を相手に届けることができるのです。

ところで、iPhone 5に付属のイヤフォンのリモコン部分には、小さなマイクが内蔵されています。小さくても高性能なため、音声通話に使用するときは口元に寄せなくてもじゅうぶんな音量で声を相手に届けることができますが、指でつまむなどの行為は避けたほうがいいでしょう。

写真で解説

周囲の音を録音するときには、イヤフォンジャックのあたりを音が発する方向へ向けます

iPhoneの表面と裏面には、ノイズキャンセリング用の小型マイクが各1基内蔵されています(写真は裏面)

付属のイヤフォンのリモコン部分にもマイクが内蔵され、音声通話などに利用できます