子どもが2歳を過ぎると、そろそろ幼稚園に通わせるかどうか、迷っている親御さんも多いのではないだろうか。そこで、子どもを幼稚園に通わせたことのあるマイナビニュース会員に、通わせてみて感じたメリットとデメリットをアンケート調査したので紹介しよう。
まずは、幼稚園に通わせたことで得られたメリットから。
幼稚園のメリット
Q.幼稚園に通わせてよかったことやメリットだと感じたことを教えてください
「集団生活の練習になった」(大阪府/55歳)
「自分の時間ができた」(愛知県/55歳)
「毎日、外遊びの時間がたくさんあって、体を動かすことができ、健康的な幼稚園生活を送れた」(滋賀県/43歳)
「毎日の開始時間、終了時間の他、行事などがしっかりしているので、生活のリズムはしっかりしている」(大阪府42歳)
「専業主婦だったので日常や行事など子どもと時間を共有できた。カトリック系の幼稚園だったのでお祈りをしていて、優しい心を持てた」(新潟県/55歳)
「コミュニケーション能力が高まった」(東京都/48歳)
「家庭ではできない集団での生活で、様々なルールを学ぶことができた」(福島県/58歳)
「幼児期にコミュニケーション能力の少なかった私の子どもに、人との触れ合いや外で楽しむ大切さを心底丁寧に、根気強く教えて頂いた」(兵庫県/53歳)
「正しい箸の持ち方から、刺繍や習字まで教えてもらえた」(新潟県/53歳)
「どの程度のレベルかは把握していないが、英語を習っていること」(宮城県/30歳)
「保母会などイベントに参加できて人脈が広がった」(静岡県/36歳)
「給食で苦手なものもチャレンジして食べてみてくれるようになった。他の子どもたちとの関わり方を学べた」(千葉県/39歳)
「オムツが外れないまま入園しましたが、先生の協力により外れました」(神奈川県/43歳)
「制服がかわいい」(35歳/東京都)
「行事が多く、親が参加する行事もあり、子どもの様子が分かる」(37歳/東京都)
やはり、集団行動をすることにより子どものコミュニケーション能力が伸びたことをメリットとして挙げている人が多かった。幼稚園でできた友達と、そのまま一緒の小学校にあがるというケースも少なくないようだ。また、イベントや併設の施設などで運動や英会話などに触れる機会があり、家庭ではできない教育にメリットを感じている人が多いようだった。
続いて、デメリットについてみていこう。
幼稚園のデメリット
Q.幼稚園に通わせて困ったことやデメリットだと感じたことを教えてください
「現在はあるが、前は延長保育が無かったので長時間の外出は不可能だった」(大阪府/54歳)
「保育所と比べて、預かってくれる時間が短い」(兵庫県/46歳)
「お迎えに送迎バスが無かったことが大変だった親もいた」(千葉県/59歳)
「母親の手間が多く、共働きには大変だった」(神奈川県/59歳)
「PTAの付き合いが大変」(大阪府/47歳)
「父兄同士の付き合いが、わずらわしいときがあった」(神奈川県/57歳)
「虫が嫌いな子どもだったが、虫の声を聴いたり虫と触れ合ったりと自然と触れ合う時間があって、より虫が嫌いになってしまった」(大阪府/60歳)
「帰りの迎え時間が決まっているので仕事の調整が難しかった」(神奈川県/55歳)
「お弁当作りがわずらわしいこともあった」(東京都/59歳)
「友達が言うあまり良くない言葉などを覚えてきてしまう」(宮崎県/29歳)
「合宿とかお遊戯会とか特別な会、あるいはイベントの会費を代金と一緒に払わなければならず、事前に予測ができなくて大変だった」(大阪府/59歳)
「毎月の費用が結構かかる。共働きだと厳しい」(37歳/東京都)
「休みが多い。預かり時間が短い」(33歳/愛知県)
「時間がしっかりしているので、融通がきかない」(42歳/大阪府)
「保育料金が高かったのであまり貯金ができなかった」(44歳/神奈川県)
「親同士の競い合い」(28歳/東京都)
デメリットとしては、大きく分けて費用と手間についてが多くを占めていた印象だ。教育費などのほか、イベントなどの際の出費もあり、思ったよりも負担が大きかったという声があがった。また、送迎についてもバスなどが無い場合は毎日送り迎えをしなければならず、共働きの場合は時間のやりくりに苦慮しているようだ。ただ、費用に関しては幼児教育・保育の無償化がスタートするため、今後はこれまでよりも負担は少なくなるだろう。
幼稚園のメリット・デメリットをいろいろと比較して、子どもを健やかに育てられる方法を検討してほしい。
調査期間 : 2019年8月26日
調査対象 : マイナビニュース会員
調査数 : 305名
調査方法 : インターネットログイン式アンケート