春は進級・進学の季節。若者にとっては、初めて知り合う人たちに好印象を持たれるようファッションや美容に興味を持つ季節でもあります。
「ヘアスタイルを変えてかっこよくなりたい」「自分に似合う服を探したい」「お化粧の仕方を学びたい」――。こうした思いを解決してくれるツールとして、大人世代はセンスの良い雑誌を開き、何度も読み返したもの。しかし今の若者は、ファッションの情報収集もネットです。
SHIBUYA109エンタテイメントが2021年9月に発表した「Z世代のファッションに関する意識調査」では、普段の情報収集として「Instagram」(83.4%)が1位となっています。Instagramはファッションセンスが良い人たちが服やコスメを紹介し、ファッションやコスメブランドも公式アカウントで発信しているからでしょう。
2位は同率で「動画配信サービス(40.5%)」、「友達・家族(40.5%)」でした。動画配信サービスの名称がないのですが、おそらくYouTubeなどを指しているのだと思います。そして、友だちや家族の意見も参考にしている様子がわかりますね。
3位は「TikTok(33.7%)」。ダンス動画以外のジャンルもたくさん投稿されているTikTokには、ファッション情報も増えているのです。スキンケアの方法、コスメの紹介など、女性向きの動画だけでなく、美容院でヘアスタイルを変えて生まれ変わる男性の動画なども人気があります。
「#女の子の垢抜け教科書」とは
SNSでは情報収集だけでなく、お互いに情報を交換し合います。おしゃれしたい若者たちは「#垢抜け」や「#垢抜けたい」などのハッシュタグを使って、おしゃれするときに外せないポイントを教え合っています。
TikTokでは「#女の子の垢抜け教科書」というハッシュタグが人気。「女の子の垢抜け教科書を作ってください。みんなで垢抜けよう」といった投稿を行い、ユーザーにコメントを呼びかけます。
コメント欄には「肌をキレイにすること! 夜更かしは厳禁」「眉毛は絶対に整えて」といったアドバイスと、「足を細くする方法ありますかね?」といった質問も寄せられ、ユーザー同士の交流が盛んです。
ハッシュタグ投稿のなかには「垢抜けたいです。ニキビを直す方法教えて」といった直接的なものもあり、「私も悩んでいたのですが、〇〇の化粧水よかったよ」とアドバイスするコメントが寄せられています。
TikTokはコメントに「いいね」を押せるため、有用と思われたコメントには多数のいいねが集まります。コメントに対するコメントで議論されることもありますが、荒れることはまずなくて、真剣に相手を思いやってアドバイスしています。
「#女の子の垢抜け教科書」はTikTokに多数投稿されていますが、あえて自分もやってみたいと思うようで、類似の投稿が増えていきます。ハッシュタグの視聴数は執筆時点で640万回以上です。
「#垢抜け教科書」はInstagramではあまり見かけません。YouTubeにはTikTokの投稿をまとめたものが転載されています。YouTubeの場合は、美容系YouTuberの発信を見る人が多いのでしょう。
また、最近若者に人気の画像検索サービス「Pinterest」には、垢抜けるためのヒントをまとめた画像やスクリーンショットが掲載されています。気になる情報をまとめて見られるのはありがたいですが、なかには無断転載と思われる画像もあるので注意しましょう。
友達や家族など、周囲にいる人からのアドバイスと、SNSにいる美容に詳しい人やプロの意見を参考に自分を磨けるなんて、良い時代になりました。私もSNSを見て「#垢抜け] にチャレンジしたいと思います。