今や外出時にマスクをすることは当たり前になりました。日本では洗って繰り返して使えるタイプのマスクも人気のようですね。筆者の居住する香港は湿度が高いこともありマスクは使い捨てが一般的。ちなみに香港の人はハンカチを使いません。濡れたハンカチをポケットなどに入れると雑菌繁殖の恐れがあるからです。その代わり香港では日本のものより厚手のティッシュペーパーを誰もが使っています。高温高湿の国では日用品に対する常識も大きく異なるわけです。

さて香港では薬局の店頭に様々なマスクが並んでいます。輸入品も多く、日本、韓国、タイ、ベトナムなどその種類は多種多様。説明書は外国語のままで輸入されています。そんな香港のマスク事情も最近になって少し変わってきました。

  • 世界中のマスクが売られる香港の薬局

    世界中から輸入されたマスクが売られる香港の薬局

LGのスマートマスク「LG Wearable AirPurifer」は機能性マスクとして大きな注目を集めています。某ECサイトでは300個をすでに販売したとのこと。電動ファンを使い、高密度なフィルターを通して強制吸気することで細菌やほこりなどの吸引を徹底的に防止できるといいます。

  • LGのスマートマスク、Wearable AirPurifer

フィルターは本体の左右にそれぞれ取り付け。内部は口と鼻のあたる部分はメッシュ状のカップで空間を確保。顔に触れる部分は人間工学に基づいた設計で顔にぴったりとフィットし隙間の無い構造になっています。人の多いところにどうしても長時間滞在しなくてはならないときなどに有用でしょう。

820mAhのバッテリーを内蔵し、充電時間は2時間。充電後は4時間から8時間の利用が可能です。ファン速度は高 / 中 / 低と切り替え可能。環境に応じて切り替えできます。騒音は最低43db、最大で54db。重量は126g、iPhone 12 miniが135gなのでそれよりちょっと軽いくらいです。香港では1,180香港ドル、約1万6,000円で販売されます。

  • ファンを使って強制的に外気を吸引する

マスクに機能性を求める香港人が増える一方、毎日つけるマスクはファッション性も求められるようになってきました。Made in Hong Kongを謳う「Masklab」は香港各地の繁華街に出店しています。マスク専門店は香港では珍しくありませんが、このMasklabの扱っている製品は他の店舗と大きく異なっているのです。

  • マスク専門チェーン店のMasklab

マスクといえば白や水色のものが一般的ですが、Masklabの店内にはカラフルなマスクが並びます。むしろ白い色のマスクを探すほうが大変なくらいです。単色のピンクやレインボーから、アニマル系の柄、キャラクターが描かれたものもあります。価格は10枚で38香港ドル、約510円。1枚当たり51円です。10枚違う色を選んでもいいですし、好きな色だけを選んでもOK。

  • Masklabのマスク。ファッション用品のようだ

でも好きな色だけ、そして個別パッケージの必要が無い場合は、10枚セットもあります。こちらは価格は28香港ドル、約380円。1枚あたり38円です。

  • 同じ柄の10個パックはさらに安い

さらに個別包装で10個パックの箱入りもあります。同色で揃えたいけど個別包装がいいという人向け。パッケージの箱を見ると、きちんとマスクの柄に合わせています。複数の箱を買ってもどれがどの柄かわかりますし、マスクとは思えぬデザインの箱なので部屋の中においても違和感もないでしょう。

  • 箱入り販売品はマスクと同じデザインの箱に入っている

最近は女性を中心に顔にフィットさせたよりスリムな形状のマスクを使う人も増えています。Masklabでもスリムマスクを販売しており、こちらはよりデザイン性も高めているようです。価格は5枚で40香港ドル約540円。1枚当たり108円です。

  • スリムタイプはデザインもより上品。価格は一般タイプの倍となる

スリムタイプマスクの箱入りセットのところには、実際にマスクをしている写真も掲示されています。マスクは「試着」できませんから、このような写真があるのは参考になりますね。Masklabも「マスクをデザインで選ぼう」と提唱しているわけです。

  • 装着したイメージ写真も掲示されている

来客は圧倒的に女性が多く、思い思いにマスクを選んでいる姿が目立ちます。箱入りのほうが価格はお得ですが、個別に好きなものを選んでいる来客がほとんどです。「今週のファッションに合わせてこれとこれを買っておこう」という具合に選んでいる人もいるのでしょう。夜の帰宅ラッシュ時間は店内はかなり込み合います。

  • 女性客が目立つ。好みのデザインを1枚から選べるのも楽しいだろう

ちなみに子供用も用意されています。デザインは一般タイプの中から12種類。マスク販売スタンドの最下段に用意されています。お子さんの中にはマスクを嫌がることもあるかもしれませんが、かわいらしい柄なら好んでつけてくれるかもしれません。

  • 子供サイズも12種類を用意している

香港ではバスを運行する九龍バス(KMB)がマスクを製造販売しており、ネットやバスの案内所での販売のほか、自動販売機も設置されており人気になっています。また薬局以外でもマスクは売られており、香港では外出中にもしもマスクの交換が必要になっても、どこでも買えるほどマスク販売は当たり前のものになっています。

  • バス会社のマスク自販機。バスグッズも売っている

新規参入のマスク販売業者が価格だけで競争することは難しい中、Masklabはマスクを感染症対策用品からファッション用品へと進化させ、差別化を図ろうとしています。これが流行となればいずれはブランドを巻き込んだファッションマスクも出てくるでしょう。その一方ではLGのように機能性を高めた高性能なスマートマスクも、今後中国や台湾あたりのメーカーから次々と出てくるでしょう。マスクが不要になる時代に戻るのがいつになるかはまだわかりませんが、生活必需品となったマスクはこれから様々な方向に進化していこうとしています。