「Windows 10ミニTips」は各回の作成時点で最新のWindows 10環境を使用しています。 |
---|
前回も述べたデスクトップ周りの配色は、作業効率に大きな影響をおよぼす。特にWindows 10はウィンドウフレームが1ピクセルに変更されたため、シンプルさは好感を持てるが、他のウィンドウと区別しにくいというジレンマを抱えている。今回はデスクトップの各所に用いられる「アクセントカラー」に関するTipsを紹介しよう。
アクセントカラーとは
Windows 10でカスタマイズ可能な範囲は、Windows XP時代と比べて大きく狭くなった。「配色」は、背景色とアクセントカラーの2つに制限されている。これはWindows 8(正しくはWindows Phone 8)から導入したアクセントカラーの存在が大きい。アクセントカラーは、モダンUIを実現するためにキーポイントとなる配色をユーザーが選択し、タイルや各パーツの基調色に用いられる。
「Win」+「I」キーを押すなどして「設定」を起動し、「パーソナル設定」→「色」→「背景から自動的にアクセントカラーを選ぶ」と順にクリック/タップしてスイッチをオフにすれば、アクセントカラーの選択が可能になる |
「設定」-「パーソナル設定」の左カラム「色」では、「背景から自動的にアクセントカラーを選ぶ」のスイッチをオフに切り替えれば、背景色の約2倍となる48色+1色から選択可能だ。ここで選択した配色は前述のように、スタートメニューに並ぶタイルやユニバーサルWindowsアプリの文字色、設定によってはタスクバーやアクションセンターで使われる。
「色とデザイン」を起動する
Windows 8.1のアクセントカラーはモダンUIのみ。デスクトップの配色は独立していたが、Windows 10は両者を統合した形だ。正しくいうなら、デスクトップの配色を操作するUIを取り除いている。
前回の記事をご覧になっていただければ分かる通り、こちらの機能もControl.nameプロパティを利用して「色とデザイン」を起動すれば、アクセントカラーの変更が可能だ。
「Win」+「R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」を起動し、テキストボックスに「control /name Microsoft.Personalization /page pageColorization」と入力して「Enter」キーを押すか「OK」ボタンをクリック/タップする |
削除された機能を呼び出す
Control.nameプロパティを持つ機能は前述の操作で呼び出せるが、「個人設定」から起動可能だった他の機能は、コントロールパネル項目(拡張子「.cpl」)を直接呼び出すこともできる。
「Win」+「R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」を起動し、テキストボックスに「control desk.cpl,,5」と入力して「Enter」キーを押すか「OK」ボタンをクリック/タップする |
上図のように、「デスクトップアイコンの設定(変更)」は、「control desk.cpl,,5」というように、「Control.exe」でコントロールパネル項目とオプションを指定すれば起動可能だ。必要であればショートカットを作成し、スタートメニューにピン留めすると一段と便利になるだろう。
項目 | 実行内容 |
---|---|
デスクトップとアイコンの変更 | control desk.cpl,,5 |
マウスポインターの変更 | control main.cpl,,1 |
デスクトップの背景 | control /name Microsoft.Personalization /page pageWallpaper |
色 | control /name Microsoft.Personalization /page pageColorization |
サウンド | control mmsys.cpl,,2 |
スクリーンセーバー | control desk.cpl,,1 |
阿久津良和(Cactus)