「Windows 10ミニTips」は各回の作成時点で最新のWindows 10環境を使用しています。 |
---|
「Windows 10 Creators Update」からは、PowerShellの活用機会が多くなりそうだ。そこで、PowerShellからコマンドを起動する際に、管理者権限を得る操作方法を紹介する。
標準CUIとなるPowerShellの操作方法を身につけよう
2017年の早期にリリースするといわれている「Windows 10 Creators Update」では、コマンドプロンプトが使いにくくなる。下図はWindows 10 バージョン1607と、Windows 10 Insider Preview ビルド15007のエクスプローラーだが、後者では、「ファイル」タブの「コマンドプロンプトを開く」が取り除かれていることが分かるだろう。
もちろん、コマンドプロンプトそのものがWindows 10から取り除かれることはない。MicrosoftはWindows 10のビルディングシステムでバッチファイルを使用し、過去の資産への影響もあることから、今後も実装すると説明している。
だが、Windows 10の既定値がコマンドプロンプトからPowerShellに変わることは確かだ。例えばクイックアクセスメニュー(Win+Xキー)に並ぶ「コマンドプロンプト(Windows PowerShell)」は「設定」から選択できるが、OSビルド15007の時点でエクスプローラーの設定を変更する項目は見つからない。
「[スタート]ボタンを右クリックするかWindowsキー+Xキーを押したときに表示されるメニューで、コマンドプロンプトをWindows PowerShellに置き換える」のスイッチをオフにすると、クイックアクセスメニューの項目が「コマンドプロンプト」に切り替わる |
コマンドライン派の方々も、そろそろPowerShellに慣れておくべきだろう。そこで身につけておきたいのが、管理者権限でコマンド(アプリケーション)を起動する方法だ。PowerShellにはプロセスを起動する「Start-Process」というコマンドレットが用意されており、任意のコマンドなどを起動できる。この際「-Verb RunAs」を付与させると、コマンドを管理者権限で実行することが可能だ。
起動したコマンドが管理者権限で動作しているかは「タスクマネージャー」を利用するとよい。「詳細」タブで表示する列として「管理者特権」を追加すれば、上図で示した操作である「メモ帳」が管理者権限で動作していることを確認できる。
このコマンドラインは、ショートカットファイルなどでも利用可能だ。PowerShellを用いてコマンドを実行する際は、リンク先の内容を「powershell.exe -Command "Start-Process Notepad.exe -Verb RunAs"」などに変更すればよい。
阿久津良和(Cactus)