「Windows 10ミニTips」は各回の作成時点で最新のWindows 10環境を使用しています。

Windows OSは以前から、ネットワークの種類として「パブリックネットワーク」「プライベートネットワーク」という概念を持ち合わせてきた。今回は、ネットワーク設定の変更手順を紹介する。

パブリックネットワークとプライベートネットワークの違い

2006年11月に登場したWindows Vistaは、「ネットワークの場所(Network Locations)」という概念を導入した。接続するネットワークに応じて、セキュリティなどの設定を自動的に行う機能だ。当時のMicrosoftは、利用者がネットワークの種類を知る必要がなくなり、比較的に難しいセキュリティ設定を不要にする、と説明していた。

「ドメイン」「パブリック」「プライベート」の3つに切り分け、会社であればドメイン、自宅であればプライベート、公共の無線LANであればパブリックを選択すればよかった。この仕組みはWindows 10にも引き継がれ、「セキュリティが強化されたWindowsファイアウォール」で確認できる。

ファイアウォール設定では、現在もネットワークの場所をベースに設定が行われる

一見すると便利な機能だが、本来なら利用者が簡単に切り換えられるべき設定が、Windwos 10では少々分かりにくい。設定項目を、UWP(ユニバーサルWindowsプラットフォーム)ベースの「設定」に移管したことが理由に挙げられる。

「設定」やコントロールパネルから変更する方法

Windows 10の「設定」から変更するには、まず「ネットワークとインターネット」-「Wi-Fi」を開く。そして、接続中の無線LANアクセスポイントに用意された設定項目「このPCを検出可能にする」をオンに切り換える。この項目がオフの場合は「パブリックネットワーク」、オンの場合は「プライベートネットワーク」に切り替わる仕組みだ。

検索ボックスに「Wi-Fi」と入力し、検索結果の「Wi-Fiの設定を変更する」をクリック/タップ

接続中の無線LANアクセスポイントをクリック/タップ

「このPCを検出可能にする」のスイッチをクリック/タップし、オンに切り換える

有線LANの場合は「イーサネット」を開き、同じようにネットワーク接続しているアダプターを選択して、「このPCを検出可能にする」のスイッチを変更する。

「ネットワークとインターネット」から「イーサネット」を開き、使用中のネットワークアダプターをクリック/タップ

「このPCを検出可能にする」のスイッチをクリック/タップし、オンに切り換える

コントロールパネルから操作する場合は、「ホームグループ」で設定を行う。この動作に違和感を覚える方も少なくないだろうが、前述のようにWindows 10の仕様変更に伴う弊害といえる。チャームバーの問い合わせに関しては、「はい」ボタンが「プライベートネットワーク」、「いいえ」ボタンが「パブリックネットワーク」だ。

検索ボックスに「ホームグループ」と入力し、検索結果の「ホームグループ」をクリック/タップ

「ネットワークの場所の変更」をクリック/タップ

チャームバーが現れたら「はい」もしくは「いいえ」ボタンをクリック/タップ

もしくは、PowerShellを使ってもよい。「Set-NetConnectionProfile -Name {ネットワーク名} -NetworkCategory Public」でパブリックネットワーク、「Set-NetConnectionProfile -Name {ネットワーク名} -NetworkCategory Private」でプライベートネットワークへ切り換えられる。GUI操作が面倒な場合は、PowerShellのほうが簡単だ。

阿久津良和(Cactus)