テレビ解説者の木村隆志が、先週注目した“贔屓”のテレビ番組を紹介する「週刊テレ贔屓(びいき)」。第181回は、11日に放送されたフジテレビ系バラエティ番組『ジャンクSPORTS かがやけニッポン! めざせ金メダル 東京オリンピック開幕直前3時間SP』(19:00~21:48)をピックアップする。

同番組は2000年から2010年まで10年間放送されたあと、特番での放送をはさんで2018年に復活。明らかに東京オリンピックを見据えての編成だが、視聴率が低迷した上に、コロナ禍で現役アスリートが出演しづらくなるなど、厳しい状況が続いていた。

しかし、いよいよ東京オリンピック開幕まで残り2週間を切ったところで、満を持して大型特番を放送。いまだ開催そのものに反対の声があがる中、どのように盛り上げようとしているのか興味深い。

  • 永島優美アナウンサー(左)と浜田雅功

■コロナ禍以前からの長期ロケ映像

番組冒頭、「今夜のスペシャルに向けて浜田が動き出したのは1年半前。まだ誰もマスクをしていなかった頃……」というナレーションが流れた。映像は浜田雅功が羽根田卓也に会うべくカヌー・スラロームセンターを訪れた19年12月17日のものであり、東京オリンピックへの期待感に満ちたムードが漂っている。

あえて制作サイドがこの映像からスタートしたのは、「この番組はそれだけ長期間オリンピックアスリートを応援してきた。だからコロナ禍でオリンピック開催反対の声がある今も変わらずに応援していく」という自負と決意を示すためだろうか。

さらに「今夜は浜田が1年半にわたって日本代表を激励してきた記録を一挙放出。浜田が走って、感じて、爆買って。いろいろありすぎたけど、いよいよあと12日で開幕の東京オリンピックに出場するすべてのアスリートにエールを贈ります」とナレーションをたたみかけ、タイトルコールにつなげた。この番組に限らず「フジテレビは今夜以降、オリンピックに出場するアスリートたちを応援していきます」という宣言に見えたのは気のせいか。

「まずは撮れたてのこちら……」と紹介された最初のコーナーは、アスリートによる爆買い企画。6月14日朝9時30分、浜田と川合俊一がIKEA原宿店へ向かい、ビーチバレー日本代表の白鳥勝浩と石島雄介と合流した。

「浜田のおごりでアスリートたちが好きなものを爆買いしていく」という企画だが、いきなり石島が植物由来100%のカップラーメンを箱ごと買おうとして浜田にどつかれるというシーンで笑わせる。このコーナーは「アスリートがどれだけ図々しく買い物をしていけるか」が笑いを左右するため、石島の動きは3時間スペシャルのスタートにふさわしいものとなった。

その後2人はフリーザーバッグ全種類、時計・アラーム・タイマー・温度計が付いたクロッキス、体を冷やせる寝具など計16品・8万4,698円を浜田のお金で購入。さらに、「金額無制限!! 公約果たしたらこれ買ってください」という企画に移り、「五輪本番で1勝」できたら昇降デスク4万9,990円とロフトベッド5万9,250円のプレゼントが約束された。

■スタジオゲストの大半が“元選手”

次も同じIKEA原宿店で、女子バスケットボール日本代表・馬瓜エブリンの爆買い。バスケ好きの麒麟・田村裕が加わり、水切りボウル、サメのぬいぐるみ、Wi-Fi付きテーブルランプ、ソファなど10品・9万5,627円を浜田におごってもらった。

ちなみにエブリンの公約は「同じ代表選手の妹とメダルを獲る」で、プレゼントには電動キックスケーター9万9,800円×姉妹で2台を希望。エブリンが躊躇せずガンガン買っていく姿は気持ちがよかったが、フジテレビは6日後の17日夜にも特番『爆買い☆スター恩返し』を放送する。“爆買い”は2週連続土日のゴールデンタイムで放送するほどの需要があるのだろうか。

エブリンは女子アスリートきっての爆笑キャラだけに、ガチのソロキャンプ姿や、浜田や田村との即興コントなどで盛り上げた。もしかしたら笑いの量ではこの日一番だったかもしれない。やはりこの番組は「各競技からどれだけ面白いキャラクターを発掘できるか」が鍵を握っているのだろう。

ここでいったん爆買いコーナーを中断して、番組冒頭にチラ見せした羽根田のロケを放送。続いて中高年世代にはおなじみの元新体操女王・山崎浩子強化本部長が登場し、フェアリージャパンの魅力を紹介した。特筆すべきは、永島優美アナが日本代表と同じレオタード姿で登場して技に挑戦したこと。このようなスポーツファンの心をくすぐるようなキャスティングと笑いをもたらす演出こそ「さすが『ジャンクSPORTS』」なのかもしれない。

ここでCMをはさんでスタジオ企画へ。「東京オリンピックまであと12日! いよいよはじまるぞスペシャル」と題して、メダル獲得の期待が高いバドミントン、卓球、柔道、飛び込みにフォーカスし、応援したくなるポイントを紹介していくという。

それぞれバドミントンから潮田玲子と藤井瑞希、卓球から吉村真晴と森薗美咲、柔道から穴井隆将と芸人・はなわ、飛び込みから馬淵優佳が出演。各競技の日本代表をプレゼンしていったのだが、そのほとんどが元選手であり、やはり選手本人はコロナ禍の前に行われたロケにしか登場しなかった。寂しさを感じたがこれは仕方のないことだろう。

ただ、浜田は日本代表選手のすごさが紹介されるたびに「ホンマか?」と疑ったり、「否定したら怒られるし、否定すんのもオレの仕事やし。難しい立場やな」とボヤいたり、出演者がボケると感染予防で置かれたアクリル板を蹴るなど、この番組らしい脱力ムードを作り上げていた。

■浜田と番組に救われるアスリートたち

その後、浜田は飛び込み日本代表・寺内健、トランポリン日本代表・森ひかるのもとを訪れて激励。現在22歳の森が15歳のときに出演した当時のVTRが流されたが、このようなアスリートとの継続的な関係性こそ『ジャンクSPORTS』の強みだろう。視聴率獲得という観点では逆風下にあるが、東京オリンピック後も再び不定期特番に切り替えてでも続けていくべき番組ではないか。

番組終盤に入って爆買いコーナーに戻り、浜田はコストコ川崎倉庫店へ。ハンドボール日本代表の土井レミイ杏利と部井久アダム勇樹、スポーツクライミング日本代表の楢崎智亜と原田海が登場した。

ここでも浜田は「頑張ってくれるなら買いますよ」「何個買うのよ」「そんな食うたら体おかしくなる(から減らせ)」「(本番で)頑張らへんかったらどつきまわすからな」などとリアクションを連発。最後も「俺に何の得もないロケ」とオチをつけるなど、トークもロケも素人のアスリートを相手に1人で盛り上げる技術はさすがであり、今さらながら浜田あっての番組であることを認識されられた。その献身的で愛情あふれる姿は「ドS」で知られる浜田が「ドM」に見えるほどであり、極めて珍しい。

最後はスタジオトークに戻り、飛び込みの馬淵優佳が中学生3年生のメダル候補・玉井陸斗を、柔道の穴井隆将とはなわがオリンピック史上初の兄妹同時金メダルに挑む阿部一二三と阿部詩を紹介。穴井が芸人のはなわ以上に笑いを取りまくったあと、浜田の「頑張れ~!」という絶叫と、伊藤利尋アナの「日本代表のみなさん頑張ってください」というナレーションで番組は終了した。

本番直前の現在はスポーツ番組の取材すらリモートで行わなければいけないほどの厳戒態勢だけに、スポーツバラエティの制作が苦しいのは言うまでもないだろう。残念ながら今回の3時間スペシャルにオリンピック開幕直前特有の華やかさはなかったし、放送によって期待感が高まったとも言いづらい。

それでも、ずっとアスリートを応援し続けてきた番組と浜田のポジティブな姿勢は伝わってきたし、開催反対派に苦しめられてきたアスリートの中には救われた人も多かったのではないか。視聴者が思うより、浜田とアスリートたちの絆はずっと深いのかもしれない。

TBSの『炎の体育会TV』はオリンピック絡みよりゲーム性の高いエンタメ企画が中心で、テレビ朝日の『ビートたけしのスポーツ大将』はオリンピック開幕を待たずわずか1年弱で終了。『ジャンクSPORTS』が最もオリンピックアスリートに寄り添い続けてきたスポーツバラエティであることは間違いなさそうだ。

だからこそアスリートたちが誇らしい結果を残せたときは、スタジオに招いて盛大に祝ってあげてほしい。今回の3時間スペシャルは、その前振りという解釈でいいだろう。

■次の“贔屓”は…有料配信ライブが成立する人気の理由は? 『久保みねヒャダ』

久保ミツロウ(上段)と(下段左から)能町みね子、ヒャダイン (C)フジテレビジョン

今週後半放送の番組からピックアップする“贔屓”は、16日に放送されるフジ系バラエティ番組『久保みねヒャダこじらせナイト』(26:25~)。

2013年から4年間にわたって放送されたあともトークイベントとして存続し、さらには、ほぼ1カ月に1度のレギュラー放送として復活。毎年1月1日に『明けましてこじらせナイト寿スペシャル』が放送されているほか、17日午後にも有料オンラインライブが行われるなど、何かと異色の番組として知られている。

なぜこの番組は有料ライブが成立するほどの人気を保っているのか。久保ミツロウ、能町みね子、ヒャダインのキャラクターやトークにあらためて注目していきたい。