国鉄色の183系H61編成による「ホリデー快速河口湖」

写真は臨時快速「ホリデー快速河口湖」に使用されたときの183系(H61編成)。中央本線・富士急行線経由で河口湖駅まで運行され、富士五湖観光などに人気の列車だ。同列車は7月以降、富士山の世界文化遺産登録が確実になったことにちなみ、「ホリデー快速富士山」に愛称を変更して運行されるとのこと。

車両情報

JR東日本 183系

基本情報

183系は国鉄時代の1972年頃より製造開始された直流特急形電車。0番台は貫通型で、総武本線(1972年に東京~錦糸町間が開業)を経由し房総方面へ向かう各特急列車に投入されたほか、中央本線の特急「あずさ」にも使用された。非貫通型で耐寒・耐雪構造を施した1000番台も製造され、上越線経由の特急「とき」などで活躍した後、「あずさ」に転用された。

その後、JR東日本による新型車両の投入が進んだことで、定期特急列車の運用からは離脱。現在は信越本線長野~直江津間で運行される「妙高」のほか、「ホリデー快速富士山」「ムーンライト信州」などの臨時快速列車に使用されている。なお、JR西日本にも485系を改造し、183系に編入された編成が存在したが、2013年3月で全車引退となった。