プレゼンがうまくいったとき、資格試験に合格したとき、ダイエットが成功したとき、宴会の仕切りが完璧だったとき、禁煙できたとき、単純にボーナスが出たから、そんな理由で、自分にご褒美をあげたことがありませんか。

良いことがあったときに自分という国際競争力のないものに褒美を取らせても何も生まれません。贅沢なものを買ったり、特別なものを食べたり、遊びに行ったりするのは、成功したときではなく、失敗したときにしましょう。

何かに成功するというのは、とてつもなく気分の良いものです。ものやサービスと違って、達成感や充実感はお金では買えません。コストやリスク、ストレスを伴った作業の先に、精神をエクスパンドさせるような達成感と充実感があります。それは基本的には、仕事の中にあるものですが、いわゆる“最高の気分”だと思います。

そんな最高の気分のときに、欲しいものを買ったり、身の丈に合わない贅沢をしたりして、効用があるでしょうか。成功が一番欲しいものなのに、成功を理由に、お金を使って資産を減らすなんて、お金の使い方として間違っています。

費用対効果を考えようとか、コストパフォーマンスが悪いとか、使い古されてズタボロになった80年代のコピーをいう方もいますが、そんなのはボノボでも分かっている浅はかな考え方で、ここでは採用しませんが、お金を使うなら、失敗したとき、落ち込んでいるとき、うまくいっていないときに使う方が、あなたにとってもっとも効果があります。

つまり、あなたにとってネガティブな出来事があったときです。精神を通常の状態に回復させようと思ったら、時間が経過するのを待つか、何かしらの対策を採らねばいけません。そういうときに、成功したときのご褒美のような、欲しいものを手に入れるのが、お金の上手な使い方です。

人間は、お腹が減っているときの方が、食事をおいしく感じます(他の動物のことは知りません)。満腹のときに、普段よりも高いレストランに入ろうと考える人はいません。特別な食事のときに、腹八分目にしてから出向く人もいません。お腹をすかせて臨む方が良いことである、リターンが大きいと経験で分かっているからです。

自分のためにお金を使うときも、そのように考えます。お腹のすき具合が、あなたの心の状態です。おいしい食事がご褒美で、あなたが満足度を最大にしようと思ったら、空腹のとき、つまり、心がネガティブな状態で、おいしい食事であるご褒美を得るのが良いのです。

「ご褒美 成功」で検索すると、女性向けのサイトが上位に並びます。女性の方がご褒美に関心があるようです。インターネット上のアンケートによると、仕事やダイエット、家事、子育てで頑張ったときにご褒美をあげるという意見が多く、ご褒美の内容は、お菓子、旅行、靴・バッグ、外食、エステなどでした。

自分へのご褒美に高い関心を持っているのは、仕事で成功したことや何かを頑張ってやりきったことが、満足感や達成感に繋がらないから、あるいは、そもそもお金を使うタイミングを窺っていたからだと考えられます。この場合、仕事や作業への意識を変える必要があります。

また、成功に伴って、他人からご褒美をもらうことがあります。今回、間違ったお金の使い方として言及しているのは、あくまで自分へのご褒美です。他人へのご褒美は、お金の使い方として優秀です。投資的な考え方でもありますが、多くの集団で採用されています。

学校でも職場でも家庭でも、何かをやり遂げたとき、良い結果を生んだとき、その集団から金銭や名誉が与えられることがあります。主には、動機付けや階級を生むためですが、集団の中の個人を尊重した行為といえます。

また、友人・知人のお祝いに何かをあげるのも、良好な人間関係を作るためによく行われます。成功して自分にご褒美を与えるより、他人の成功を祝ってお金を使う方が、結果的にあなたの資産を増やすことに繋がります。

さんきゅう倉田

新刊『元国税局芸人が教える 読めば必ず得する税金の話』

(総合法令出版/1,404円/税込)
さんきゅう倉田の初の著書が発売されました。ぼくの国税局時代の知識と経験、芸人になってからの自己研鑽をこの1冊に詰めました。会社員やパート・アルバイトの方のための最低限の税の情報を、たのしく得られます。購入は コチラ

さんきゅう倉田

新刊『笑う数学』

(KADOKAWA/1,404円/税込/1月27日発売予定)
数々の数学イベントで大活躍の、数学エキスパート集団「日本お笑い数学協会」(タカタ先生、横山明日希、さんきゅう倉田、平井基之、秋田崇宏、小林裕人、鰺坂もっちょ)のメンバーが書き下ろした、とっておきの数学の話100を収録。
「数学で愛の告白」「キスするのに最適な身長差を三角比で求める」「アイドルが売れる確率」など、多種多様な数学の話にハマる人、続出中!

さんきゅう倉田

さんきゅう倉田

芸人、ファイナンシャルプランナー。2007年、国税専門官試験に合格し東京国税局に入庁。100社以上の法人の税務調査を行ったのち、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに。ツイッターは こちら