元国税局職員さんきゅう倉田です。合コンで最初に聞くのは「滞納金額」です。

税金を払わないことを「滞納」と言います。滞納する人のタイプは様々ですが、理由としては

・お金がなくて払えない
・思想的に払わない
・失念している

などが挙げられます。TV番組で紹介されるような、ガサ入れをされて暴れるのは、「思想的に払わない人」です。お金はあるけど払わない、という、日本で生活する権利のない、愚かな行動です。

なぜ、愚かかというと、税金には利息みたいなものがあって、これを「延滞税」と言いますが、結構高くって、いまは、年利で9%とかそんな金額で、さっさと払えば発生しない延滞税を負担するなんて、無駄の極みです。

ビジネスで儲けた利益に対する税金であれば、滞納した税金の利息はビジネス上の支払いになりますから、余計な経費を増やすというのは、合理的な行動ではありません

税金を滞納し続けるとどうなる?

ずっと滞納していると、国税局の人や地方自治体の税金関係の部署の人がやってきて、財産の差し押さえを行います。差し押さえの場面をテレビで見ていると「いきなり来るな」と言う方が多いように思います。

それに対して職員が「いきなりじゃないですよ。手紙を送っているじゃないですか」と答えています。差し押さえに至るまでは、何度も督促状が送られてきており、そのときに納税するか、連絡をとって相談すれば、差し押さえを回避できる可能性があります。

しかし、一旦、差し押さえが始まれば、あなたが拒否しようと、家に誰もいない状況であろうと、職員は、国税徴収法という法律を矛に、財産を物色します。現金以外にも、ソニーのテレビだって、ダイソンの扇風機だって、バルミューダのトースターだって、お金になりそうなものだったら持っていかれてしまいます。

ぼくの先輩は、ランボルギーニを差し押さえて、乗って帰ったと言っていました。普通車しか運転したことのない人に、運転される恐怖を味わうくらいなら、さっさと納税した方が良いのではないでしょうか。

あなたの家族であるワンちゃんだって、差し押さえの前では、ただの財産に過ぎません。Yahoo!公売でオークションにかけられて、新たな飼い主さんのところへ行ってしまいます。

それでも、差し押さえできない財産も決まっていて、国税徴収法75条は、それらを掲げています(「徴収」というのは、税金を集めることだよ)。

・生活に欠くことができない衣服、寝具、家具、台所用具、畳及び建具
・生活に必要な食料及び燃料
・仕事に必要なもの
・実印
・宗教関係のもの
・系譜、日記
・勲章
・学習に必要な書籍及び器具
・発明又は著作に係るもので、まだ公表していないもの
・義手、義足
・消化器、避難器具

身近なものを挙げると、こんなところです。生活用品とか、仕事に使う道具は国税局の圧倒的権利を持ってしても、差し押さえできないのです。でも、この中に、家電や自動車は含まれていませんので、売却も容易であるそれらはテレビの密着でもよく差し押さえられています。

また、畳や建具、消化器、避難器具は、それらが置いてある建物を差し押さえるときは、一緒に差し押さえることができます。

ぼくの先輩は、税金を滞納した女王さまのところに差し押さえに行ったことがあるそうです。女王さまの自宅には、女王さま愛用の三角木馬が置いてあって、資産的価値が高いと判断した職員たちは、みんなでそれを差し押さえようとしました、すると、愛馬が奪われることに憤った女王さまは、職員をムチでしばいて、ろうそくを垂らしたそうです。

この話の真偽は定かではありませんが、三角木馬は、仕事用の道具の可能性があります。そうなると、差し押さえ禁止財産に該当しますので、処分することができません。ムチやろうそくも同様です。このときは、テレビを押さえて帰ったそうです。

税金を滞納すると、徴収職員がやってきて差し押さえを行います。とっても怖いことですし、差し押さえにもコストがかかります。それは、ちゃんと税金を納めた人たちが負担してくれていて、あなたが滞納しなければ発生しないコストです。あなたの正直な家族や友人のためにも、期限を守って納めてください。

さんきゅう倉田

新刊『元国税局芸人が教える 読めば必ず得する税金の話』

(総合法令出版/1,404円/税込)
さんきゅう倉田の初の著書が発売されました。ぼくの国税局時代の知識と経験、芸人になってからの自己研鑽をこの1冊に詰めました。会社員やパート・アルバイトの方のための最低限の税の情報を、たのしく得られます。購入は コチラ

さんきゅう倉田

新刊『笑う数学』

(KADOKAWA/1,404円/税込/1月27日発売予定)
数々の数学イベントで大活躍の、数学エキスパート集団「日本お笑い数学協会」(タカタ先生、横山明日希、さんきゅう倉田、平井基之、秋田崇宏、小林裕人、鰺坂もっちょ)のメンバーが書き下ろした、とっておきの数学の話100を収録。
「数学で愛の告白」「キスするのに最適な身長差を三角比で求める」「アイドルが売れる確率」など、多種多様な数学の話にハマる人、続出中!

さんきゅう倉田

さんきゅう倉田

芸人、ファイナンシャルプランナー。2007年、国税専門官試験に合格し東京国税局に入庁。100社以上の法人の税務調査を行ったのち、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに。ツイッターは こちら