徳間書店は、『手相刑事の鑑定術』(江幡龍 著/1,760円)を10月31日に発売しました。本書は、刑事・鑑識34年、大泥棒から成功者まで1万人の手相を見てきた元刑事・江幡龍氏の実体験やエピソードをもとに、手相解説から人生の切り開き方までを綴っています。
全5回の本連載では書籍から一部を紹介。第一回目は「お金に失敗するヤバい男の手相」について。基本的な手相の知識とあわせて一体どんな特徴があるのか早速みていきましょう。
手相の基本線を覚えよう!
手相の基本3大線は「頭脳線、感情線、生命線」で、この3つの線が手相をみる際には最も重要視されています。手のひらを横切っている線で、みな生まれながらにあるものです。一般的にはこれらの線が一番くっきりとしているので、すぐにわかります。
それぞれの線が意味するところを簡単に解説すると、
・「頭脳線」は、その人の「知力や才能、ものの考え方」などを表しています。同時に、頭脳線はその人の「性格」も表すことになるので、性格に見合った適職を判断するのにもこの線の鑑定は有効です。
・「感情線」は、その人の「愛情や思いやり、感受性の強さ」などを表しており、人間関係や恋愛に深く関係しています。この線でも、その人の性格的な傾向をみることができます。
・「生命線」は、その人の「気力・体力・生命力」を表しており、ある意味で全体運を示す象徴的な線といえます。なんと言っても、試練や逆境に強いことが強運の証しと言えるため、この線は特に重要視されています。
これらの3大線の次に重要となるのが運命線で、これを加えて主要4大線とも言います。
・「運命線」は、中指の付け根に向かって縦に伸びている線で、その人の人生に対する考え方や他者との関わり方などを表しており、主に仕事運を鑑定する線となります。
薬指の下に出る太陽線って?
太陽線という名前のとおり、光り輝く太陽のように、キラキラして見えるのがこの太陽線です。この線は、「金運、名声、成功、人気、芸術」などの幸運を示しています。この線が長くはっきりしていると、あらゆる努力が報われて、有り余るほどの幸福感が得られると言われています。
有名な手相家の多くが、この太陽線を最高の幸運線として本などでも紹介しています。まさに手相の花形と言っていいのですが、どうして最初に取り上げなかったかというと、この線は、努力をすることなく「生まれつき持っている」、幸運の女神に愛された方がいるからです。
逆にこの線が生まれつきない場合は、そうそう努力しても簡単に出るものではありません。特に若い年齢では、出ていてもすごく短かったり、薄かったり、切れぎれだったりします。私の鑑定経験からいうと、40代くらいになってようやく良い線になってくるという感じでしょうか。
私は、この線は「徳の貯金箱」という意味があるのではないかと思っています。生きていく中で、人に誠意をもって尽くし、たとえ小さなことでも人に感謝され信頼されることをコツコツと続けていくと、この太陽線が少しずつ出てくるようになります。
やがて、それが周囲の人からの恵みとなって自分に返ってくるようになることから、さまざまな幸福感が得られる、というのが本当の意味ではないかなと思います。私は、この徳を積み重ねてこられた方の太陽線こそ、真の値打ちがあると思っています。
手相の線を書き込むのも有効
参考までに、自分の手に、こうありたいと願う手相の線を書き込むというのは、開運の一つの方法とされています。
この太陽線を自分の手にペンで書くことも、実際ありだと思います。太陽線の幸運をいつも意識していると、それが潜在意識となり、いつか現実化するということがあるからです。「思いは現実化する法則」というのは、手相でもとても大切な法則なのです。
ただ、あまり濃く書くと、外に出たときちょっぴり恥ずかしい思いをしますから、ほどほどに。
ところで、すでに本物の太陽線があるという方に一言。あなたは幸運の女神に愛されています。あなたこそ思えば叶うという幸運の持ち主です。ぜひ、太陽線の幸運パワーを信じ切って、夢や希望をどんどんつかみ取ってください。
書籍『手相刑事の鑑定術』(江幡龍 著/徳間書店)
同書では、本記事内で紹介しきれなかった手相でダメ男を見抜く方法や、幸せを呼ぶキラメキ線などを紹介。手相の面白さはもちろん、手相の生かし方など、役立つ知識が詰まった一冊となっています。
次回は社会人ならあってほしい「橋渡し線」を紹介。お楽しみに!