いまなお昭和の雰囲気を残す中央線沿線の穴場スポットを、ご自身も中央線人間である作家・書評家の印南敦史さんがご紹介。喫茶店から食堂まで、沿線ならではの個性的なお店が続々と登場します。

今回は、 国立の喫茶店「珈琲 書簡集」をご紹介。

  • ひっそりとたたずむ自家焙煎のお店「珈琲 書簡集」(国立)

国立のバス通りで40年

国立駅の南口に出ると、まず目につくのは真正面の大学通りです。一橋大学を中心としたこの通りは、国立の象徴でもありますよね。しかし今回のお目当てのお店があるのは、駅を背にして斜め右側。線路と大学通りとの間に伸びる、富士見通りの先のほう。

片側1車線の静かなバス通りには、左右にちらほら気になるお店も目につきます。平日のお昼過ぎは人の姿もまばらで、流れる空気もゆるやかな印象。そのまま10分ほど歩くと右側に現れるのが、今回ご紹介する「珈琲 書簡集」というお店です。

  • シンプルなアクリル製の看板が目印

白い壁と、ガラスが入った茶色い木の扉、格子の窓が印象的。緑色にペイントされた上部が、ほどよいアクセントになっています。決して目立つ外観ではないものの、センスのよさがはっきりと伝わってくるとでも表現したらいいのかな。

実はこのお店のことを知ったのは20年くらい前だったのですが、外観が魅力的なだけにずっと気になっていたんですよ。でも家から遠いこともあって、なかなかお邪魔できなくてね。

さて、背丈の低い扉を開けてみましょう。

足を踏み入れるとまず目につくのは、すぐ右側のオーディオシステム。レコードプレーヤー、CDプレーヤー、プリメインアンプ、スピーカーが整然と並んでいるのです。レコードプレーヤーがデンオン(現デノン)だったり、スピーカーがダイヤトーンだったりするあたりにも心を打つものがありますね。なにしろそれらは、1970~80年代の人気ブランドでしたから。

  • 魅力的な昭和のオーディオ

そんなシステムが静かに奏でていたのは、バッハの「フランス組曲」。クラシックやジャズを流しているようですが、はっぴいえんどのファースト・アルバム(しかもオリジナル盤)がさりげなく置かれていたりもするし、お店の方は音楽好きなんだろうなと察せられます。

  • 本とCDのセレクションにも一貫性が

なお、その横の棚には、CDと一緒に寺山修司や村上春樹などの著作が並んでいます。お好きなものの傾向に一貫性があるし、細部を見れば見るほど引き込まれていくような感じ。

  • 日差しも明るいテーブル席

左側にはL字型のカウンターがあり、その向こう側にはコーヒーカップやグラス、コーヒー豆の入ったガラス容器などが整然と並ぶ棚。ドア左側のテーブル席には、窓から柔らかな日の光が差し込んでいます。

  • 整えられたカウンター

ここ、文句なしで居心地抜群だな。

さて、それではコーヒーをいただくことにしましょう。自家焙煎の専門店だけあって、ブレンドだけでもマイルド、ビター、フレンチの3種が揃っています。そこで、「やや深入り」と書かれたビターブレンドをお願いしました。

  • メニューはコーヒーが充実

コーヒーは、コクと滑らかさを併せ持った味わいを引き出せることで知られるネルドリップ(布製フィルターを使った抽出法)で淹れてもらえます。目の前でゆっくりとお湯が注がれていくさまを眺めていたら、「そういえば、かつてのコーヒー専門店にはネルドリップの店が多かったよなぁ……」なんてことを思い出したりもしました。

  • コーヒーはネルドリップで

コーヒーショップって、こういう“見る楽しみ”もあるんですよね。

ところで、配色が素敵な有田焼のカップ&ソーサーでお目見えしたビターブレンドを飲んでみたところ、ちょっと驚かされたのです。ビターということでズシっと重ための味を想像していたのですけれど、そんな単純なものではなかったから。

  • 心地よい苦味とスッキリした味わい

もちろん苦味の強い深入りではあるのですが、重たくはなく、とてもスッキリとしているのです。

つまりはバランスが絶妙なので、これなら「苦いコーヒーはちょっと……」という人であっても心地よく飲めるはず。苦味の向こう側に別の世界が開けている……とでもいうのかな。これはさすがの職人技です。

  • ほっと一息つける雰囲気

お話を伺ったところマスターは横浜のご出身で、「中央線といえば国立しか知らなかった」状態でこの地に店を開いたのが40年前のこと。当時からスタイルを変えず、ご自身のセンスを守り通してきたからこそ、この心地よさが生まれているのでしょうね。

とても中央線沿線らしく、それ以上に国立らしい、いつまでもここにあり続けてほしいお店だと感じました。扉を開けるまでに20年かかってしまったけど、お邪魔してみて本当によかった。

●珈琲 書簡集
住所:東京都国立市中2-3-7
営業時間:12:00~23:00
定休日:第3水曜