マカオでの観光は、香港、あるいは現地でツアーガイドを頼んでもいいが、タクシー&徒歩でも全然OK。マカオは主要ポイントを歩いて回れるほど、小さな地域。しかもタクシー料金は安いので、タクシーと徒歩を組み合わせてもまったく問題ない。ただし、香港と違って英語は通じない。そこで、必ずガイドブックを持っておこう。ガイドブックさえあれば、タクシーに乗って、ガイドブックの行きたい場所の写真を指させば、たいていのタクシー運転手は理解してくれる。
さてタクシーに乗り込んだ僕が、向かった先は「セナド広場」。ちなみに、僕が「セナド、セナド」と何度行ってもタクシー運転手には通じず、ガイドブックの写真を見せた瞬間「おー、セナド」とわかってくれた。僕の「セナド」とタクシー運転手の「セナド」の発音の違いが僕にはさっぱりわからない。
ところで、マカオの通貨は「パタカ(Pataca)」。もっとも、マカオでは香港ドルも利用でき、レートも香港ドルとほとんど同じだ(厳密には若干パタカを使ったほうがレートはいいのだが、外国人の場合、両替の手数料で相殺されるので香港ドルでも同じぐらいになる)。だから香港から香港ドルを持っていれば、通貨の心配はまったくない。国際キャッシュカードやクレジットカードを使って、ATMからお金を引き出す際も、香港ドルが選べるので、香港ドルで引き出したほうが無難だろう。何しろ、パタカが残ってしまったところで、再両替は難しいのである。なお、香港ドルで払っても、お釣りはパタカで返ってくることが多いので、高額紙幣での支払いには注意したい。
と考えている間に、セナド広場に到着。小さいながらも賑わっているマカオ観光の拠点である。観光局もここにあるので、マカオ観光の拠点はここがベスト。たいていの観光ポイントへはここから歩いて行ける。マカオは街に点在する8つの広場と22の建造物が「マカオ歴史市街地区」として指定されている所。だから、ぶらぶら町歩きをしていて、他よりキレイだと思ったり、歴史のある建造物だと感じた所は、たいてい世界遺産だったりする。エネルギッシュな香港のパワーにちょっと疲れた時、散策するには持ってこいの街なのである。
マカオ観光の中心、もちろん世界遺産に指定されているセナド広場。パステルカラーのかわいい洋風建築が建ち並び、アジアにいることを忘れてしまう。マカオ観光のスタート地点はここ。さらに道に迷った時も、ここに集まるようにすれば、同行者と逸れても大丈夫 |
セナド広場をブラブラしたら次へ……、ではなく、セナド広場の周りにある建造物にも世界遺産の建物がたくさんある。例えば、ここ。タクシーを降りてセナド広場を奥に入っていくとすぐに見えてくるのが、聖ドミニコ教会 |
セナド広場を抜けたら、小さな路地が何本かに分かれている。ここで「どっちに行けばいいんだろう」なんて考えなくても良い。多少時間にゆとりがあるなら、あまり行き先にとらわれずに歩いてみよう。教会を見るとか、ポルトガル風建築を楽しむとか、テーマを持って歩いてもいいだろう。ちなみに僕は地図を持っていながらも、かなり大ざっぱな地図だったので、結局迷ってしまった。それでもぐるぐる回っていると、たいていの観光ポイントに行き着くことができた。
セナド広場から5分ほど歩いたところにある「大堂(カテドラル)」。狭い路地裏を歩いていると、突然こんなきれいな教会に出くわすのがマカオの楽しいところ |
こちらは聖アントニオ教会。ヨーロッパと中国が混在する町並みを見ながら歩いていると、こんな教会が現れる。とにかく楽しくて、夢中になって町並みを見ていると、このあたりから完全に道に迷ってしまった…… |
迷っているうちにいろんなところを見ることができてかなり満足したのだが、有名な「聖ポール天主堂跡」だけは、なぜか行き着けない。そこで、一度セナド広場に戻り、今度は観光局でちゃんと行き方を確認して、再度歩き始めた。って、実際歩いてみると、10分もかからず到着できた。しかも、人の流れは聖ポール天主堂跡に向かっているので、ちゃんと人の流れについていけばなんてことはなかったのである。人ごみが嫌いで、人のいないほうに歩きたがる僕の性格が災いしたらしい……。
マカオ観光ではもっともポピュラーなのが、この「聖ポール天主堂跡」。セナド広場から石畳の狭い道を歩いて10分ほどすると、突然前が開けて、階段の向こうに大きな天主堂跡が見えてくる。感動の瞬間である(ちなみに、ここへ行き着くまでに2時間以上迷っていたのだが) |
聖ポール天主堂跡から脇の山道を登ると、「モンテの砦」がある。1622年にオランダ艦隊の侵攻を退けたとされる砦で、ここには現在、マカオ博物館が建てられている |
モンテの砦は、小高い山の上にあるのでマカオの町を一望できる。こんな風に大砲に座って景色を楽しむ観光客を何人か見かけたが、実際に試してみると結構高いので、高所恐怖症の方はご注意を |
と、こんな感じで、マカオの世界遺産散策は、かなり楽しい。僕は、道に迷ったり、途中で寄り道したりで、ずいぶん時間をかけてセナド広場周辺を歩いたが、ちゃんと地図を頼りに観光ポイントを回れば、セナド広場周辺だけなら1時間もあれば充分だろう。セナド広場周辺をある程度散策したら、後はさらに少し遠いところにある観光ポイントを巡るのもよし、少しだけカジノを試すも良し。どちらにしても、夕方のフェリーで香港に帰れば、日帰りで充分にマカオを楽しめる
マカオでは珍しい(!)中国っぽい「媽閣廟(マーコミュウ)」。迷っているうちにたまたま行き着いて、しばしここで休憩したのだが、後から調べると結構、重要ポイントだった。その昔、マカオに辿り着いた西洋人が、最初に行き着いたのがここ、マーコミュウ。それが「マカオ」という地名の語源になったそうだ |
というわけで、昼間は世界遺産の市街地を散策、夜はカジノで一儲けというのが、僕流のマカオの過ごし方(ちなみに、一儲けしたことはない‥‥)。なお、この逆はオススメしない。というのも、マカオは日本からはるか南に位置する高温多湿の地域だ。カジノで夜更かしして、翌日散策というのは、体力的に不可だ。また、真夏のマカオを散策するのは自殺行為である。何しろ気温は40度近く、湿度は80%を超えている。冬でも25度ぐらいになるような地域なので、11月~3月ぐらいまでの季節が、雨も少なくて気温もマカオにしては低くて、散策するにはいい。
昼間はマカオ観光(カジノ好きなら夜も)、そして夜は香港で、夜景を見ながら美味しい広東料理なんてのが非常に楽しい。人気の香港ツアーに、1日マカオ観光を取り入れれば、買い物もグルメも、そして観光も充実した、一味違う旅になること間違いなしだ。