あなたはマフラーの重要性に気付いているでしょうか? 首裏・喉を冷やさぬために欠かせないマフラーは、あなたを風邪から守ってくれます。実は私、ここ7年風邪をひいていないのです。マフラーをしているおかげもあると思います!(笑)

女性に比べて、男性のマフラー装着率は高くないでしょう。そもそも、プレゼントでもらうことはあっても、自分でマフラーを購入するという習慣が男性にはないからです。今回は、男のマフラー選びを、スタイリスト森井が一刀両断!

■NG1.マフラー単品で選ぶ!

コートに似合うマフラーを選びましょう。つまり、マフラーを単品で選ぶのではなく、コートの色・質感を考慮して選ぶべきなのです。柄コートに柄マフラーを合わせることを想像できますか?

何となく、柄同士がけんかしてうるさい印象になってしまうかもしれません。無地コートには柄マフラーを合わせ、柄コートには無地マフラーを合わせてみましょう。メリハリがつくことで、違和感がなくなるはず! 今年着るコートが決まっていない方、まずはコートを決めてからマフラーを選びましょう。

■NG2.マルチカラーのニットマフラー!

マルチカラーニットマフラーはカラフルなところが魅力だが……

画像をご覧ください。このマフラーを巻いている男性の年齢は、いくつだと思いますか? 私は、このマフラーから学生・予備校生を連想してしまいます。テレビ・インターネットの影響かもしれません。この手のマフラーを着ている男性は学生・予備校生に多いように感じるのです。

もちろん、10代の学生が巻く事は容易でしょう。しかし、大人が巻くためには工夫が必要なのではないでしょうか? 実際、イタリア人のファッションスナップなどにこの手のマフラーは登場します! しかし、あなたはそれをマネできますか……? これこそ、難易度が高いと私が感じるゆえんです。

■NG3.ボリュームを考えない!

あなたはどんな巻き方をしていますか? マフラーの長さ・ボリューム・素材感によって巻き方が変わることを、ご存じでしょうか?

ストールのようなテロっとした生地感が特徴であるウール素材のストールマフラーは、そのテロっと感を活かすため、ぐるっと、一重に巻いて垂らす巻き方が好ましいです。

一方、定番であるウール・カシミヤマフラーはどうでしょうか? ワンループと呼ばれる巻き方によって首元にボリュームをだすことがよいかもしれません! 重要なことは、マフラーの特徴によって、巻き方の研究することです。巻き方を決めた後、マフラーを購入しましょう!

<著者プロフィール>
森井良行
「ユニクロさえもカッコよく」をキャッチフレーズに、大人カジュアルとして、エレガントカジュアル(エレカジ)を提唱。渋谷・有楽町etc.ショップをまわり、その人だけに似合う服をコーディネートする買い物同行サービスの実績は、のべ3,000人を超え、97%の独身顧客が「女性にほめられた」という。公式サイト「エレカジ」ではコーディネート事例や「モテるファッションアイテム」を日々紹介中。
エレカジ(エレガントカジュアル)
エレカジFacebook