某人気芸人の弟が組んでいるバンド……という"設定"で2005年から活動を続けてきたヴィジュアル系バンド・jealkb。活動年数は10年を超えるが、「武道館でライブする」という目標に向けて、今ふたたび精力的な活動を始めている。

新たに自主レーベルを立ち上げ、11月2日には約3年ぶりとなるシングル「reboot」を発売するという怒涛の勢いを見せる彼ら。第2回は、新曲のポイント、そしてこれまでとの違いについて話を聞いた。

jealkb
左からdunch、elsa、haderu、hideki、sapoto、ediee。2005年にVo.haderuとDr.elsaにより結成したヴィジュアル系バンド。翌年発売のデビューシングル「metronome」では、インディーズチャート1位を獲得。2007年10月シングル「誓い」でメジャーデビュー。撮影:西田航(WATAROCK)

曲の中で、毎回同じことはしたくない

――「reboot」はブレイクポイントがすごくしっかりしているという印象ですが、意識はされていたんですか?

elsa:サビ前に止めるんですけど、毎回違う止め方と入り方と、というのはこだわりました。毎回同じことはやりたくないんですよね。ピアノのリバースとか、ギターのリバースとか、何もないんですよ。

haderu:この話を、俺たちが全然わかんないんですけど(笑)。

hideki:ちょっと、わからないと困りますね。

ediee:お前もだろ!

elsa:何度も何パターンも試して、ドキッとするポイントをどれだけ入れられるのかこだわって何パターンも考えて、落ち着いたのがこの形です。

――意外と全部ラウドな感じがして、お客さんに伝えることを意識されたのかなと感じたんですよね。

elsa:だとしたら、成功です。僕らがやりたいことと、聴いていただきたいことがストレートに伝わる曲だと思うので。

haderu:サビの爆発力は絶対に必要だなと思っていました。候補となった他の曲ももちろん良かったんですけど、「reboot」というタイトルで行くなら「この曲しかないよね」と、メンバーみんなの意見が一致して選べたのも嬉しかったですね。他の曲は眠らせておいて、違うタイミングで出せればいいなと思ってます。

――これだけみなさんの意見が一致していると、haderuさんへの歌詞のプレッシャーも大きかったんじゃないでしょうか?

haderu:プロデューサーの遠藤みちスケさんにも「Twitterにつぶやいてるような、ナマい言葉で詩を書いてみれば」って言われてたんです。今まではどちらかというと、自分の言葉をビジュアル系という枠の中に落とそうと思って詞を書いていました。バンド自体はビジュアル系ですけど、今回の歌詞については、言葉にしていたメイクを落として、ストレートに紡いでいった感じはありますね。歌詞についても、「どっちがいい?」って初めてメンバーに相談しましたし。

hideki:そこも一致したよね。

今までのレコーディングのデメリットを克服

――楽曲制作について「これまでやりたいことができない面もあった」とおっしゃってましたが、自主レーベルを立ち上げて、違うと思うのはどのような点ですか?

haderu:自分たちで決められるということもありますし、やりやすい環境になったということもあります。今までのレコーディングだと、直前にディレクターさんがやってきて、ディスカッションして臨んで……そんなことだと、実は音楽って作れないんですよ。今は、sapotoとelsaがディレクターとして動いてくれているので、言いたいことも言えるし、わかる言葉で返ってくる。

レスポンスの早さも、今までのレコーディングシステムにはなかったものです。レコーディングの時にポーンと入ってきた新しいひとはすごく優秀な人なのかもしれないけど、僕たちには合わないシステムなのかなと。生意気だけど、こんなことも11年経ったから言えるようになりました。

――今後はどういったCDを出していきたい、といったお話もあるんですか?

hideki:「再起動第一弾シングル」って書いてありますからね。

haderu:ライブに来ていただければ僕等の面白さはわかってもらえると思うんですけど、CDの中ではMCでしゃべれたりできないので(笑)。圧倒的に、いい音を作れるかで勝負しなければいけない。そこはsapotoとelsaにどんどん精進してもらいます。

※次回は11月4日掲載。メンバーの関係性や、ライブについてのお話を伺います。

■jealkb「reboot」(YRCR-90259 \1,200+税)

・CD収録内容
01 reboot
02 by your side
03 System
04 A ray of hope