夏休みも終わり、今度は秋の行楽シーズンが控えている。9月19~23日の5連休に、車で遠出をしようと考えている人も多いのではないだろうか。そこで今回は、車のトラブル時に役立つ、24時間365日対応のロードサービスが利用できるカードを紹介しよう。

「ENEOSカードS」「ENEOSカードP」「ENEOSカードC」

初年度年会費無料、年1回の利用で次年度も年会費無料(利用なしだと1350円)となるのが「ENEOSカードS」。ロードサービスの対象車両は車両総重量3t以下の自家用四輪車で、レッカー移動は10kmまで無料。キーの閉じ込み、バッテリーあがり、ガス欠、スペアタイヤへの交換、落輪時の引き上げ(1m以内でタイヤ1本まで)など、30分以内の路上修理にも対応してくれる(部品代など実費は有料)。

「ENEOSカードS」

このほかにもENEOSでの給油時は、ガソリン・軽油がいつでも2円/L引き。灯油は1円/L引き。カーコンビニ倶楽部ではキズ・ヘコミの修理費用が5%オフ、オリックスレンタカーでは10%割引の優待も受けられる。また、ENEOS利用時にポイントが5倍(還元率3%)となる「ENEOSカードP」、月間利用額に応じてENEOSでのガソリン・軽油が最大7円/L引きになる「ENEOSカードC」も発行されている(ともに年会費1350円/初年度無料)。

「ENEOSカードP」

「ENEOSカードC」

「ブリヂストンカーライフサポートカード」

二輪車や原付もサービス対象になっているのが、「ブリヂストンカーライフサポートカード」。年会費は1350円だが、初年度は無料、年5万円の利用で次年度も無料。同カードは5社から発行されており、発行会社によって微妙にサービス内容が異なるが、ロードサービスが充実しているのはセディナが発行するカード。レッカー移動は15kmまで無料。30分以内の路上修理は、自宅駐車場での故障時も対象に含まれる。

さらに、ロードサービス利用後に自力走行不能の場合、アフターフォローサービスも受けられる。自宅から100km以上離れた場所で事故や故障に遭って帰宅できなくなった場合は、1名につき1万5000円まで宿泊費用を補償。電車やバスなどで帰宅する場合は、1名につき2万円まで交通費を補償。また、代替車両としてレンタカーする場合は、1800ccまでの同等クラスであれば24時間無料。このほかに最高200万円のシートベルト保険や、月々の利用金額に応じてガソリン代金や高速道路利用代金が毎月最大3000円自動でキャッシュバックされる「お油割くんサービス」も付帯している。家族カードも年会費無料で、サービス内容も本会員と同等だ。

一方、普段のショッピングでも使いやすいのが、三菱UFJニコス発行のカード。月合計1000円利用につき2ポイントが貯まり、5万円利用ごとに30ポイントのボーナスがある。100ポイントごとに500円分の商品券(三菱UFJニコスギフトカード、もしくはQUOカード)と交換できるため、還元率は最大で1.3%。レッカー移動で無料となるのは10kmまでで、ロードサービスの内容は他社発行のカードとは多少異なるが、ポイント還元率は一歩抜きん出た数字となっている。

「CLUB AJカード」

ロードサービスの充実度では、ジャックスと全国オートバイ協同組合連合会の提携カードである「CLUB AJカード」もオススメだ。年会費は2160円だが、初年度無料で、年10万円以上利用すれば次年度も無料。二輪・四輪ともロードサービスの対象で、レッカー移動は50kmまで無料。30分程度の路上修理も無料(部品代など実費は有料)。100km以上遠方でのトラブルの場合、帰宅できない場合の宿泊費用(1名につき1万5000円まで)、代替交通手段での帰宅費用(2万円まで)、修理した愛車の自宅までの搬送費用(5万円まで)のいずれかを選んで補償してもらえる。

「AUTOBACS Group The CARD」

カー用品の購入なども含めて考えるなら、「AUTOBACS Group The CARD」も有力候補。年会費は2160円で、初年度は無料、年10万円利用すれば次年度も無料となる。こちらは三菱UFJニコスとオリコの2社から発行されており、ともにレッカー移動は10kmまで無料。細かい部分はそれぞれ異なるが、ニコスは家族カードでもロードサービスが利用でき、二輪車や原付もサービス対象。オリコは四輪のみだが、100km以上遠方でのトラブルの場合に、宿泊または帰宅費用の補償などを受けられる特徴がある。ポイント制度も異なるので、利用スタイルに合わせて検討しよう。

また、オートバックスの店舗では買物と工賃が3%オフ、誕生月にオートバックスで利用できる500円相当のポイント付与、エンジンオイルやオイルフィルター・エアフィルター交換の工賃が無料になるなどの特典もある。オートバックスのポイントカードとしての機能もあり、オートバックスで利用時はカード会社のポイントも同時に貯まる。

なお、JAFに入会すれば、通常は年会費4000円(別途入会金2000円)。レッカー移動は15kmまで、落輪時も側溝2輪まで原則無料。利用回数にも制限なくサービスを受けられる。クレジットカード付帯のロードサービスでは、年間利用回数に制限があったり、一度利用すると一定期間(90日程度の場合が多い)が経過するまで利用できない場合もあるので、不安な人はJAFに入る、または複数枚のカードを持つことを検討してもいいだろう。

また、自動車保険に付帯しているロードサービスは、契約した車両のみしか受けられない場合がほとんどだが、クレジットカード付帯のロードサービスはレンタカーや他人の車を運転しているときでもOK。自家用車を持っていない人でも、1枚作っておけば安心だ。ただし、一部離島はサービス対象外となる場合もあるので、もし離島に行く予定がある場合は、事前に旅先が対象となるか確認しておこう。

公式サイトは以下の通り。

ENEOSカード

ブリヂストンカーライフサポートカード

CLUB AJカード

AUTOBACS Group The CARD

(※クレジットカードの用語などは以下を参照)

シーンで選ぶクレジットカード活用術 (1) 最低限知っておいてほしい基礎知識

※本記事で紹介したサービス内容は、消費税率8%を前提とした更新日時点の情報です。また、各サービスには一部対象外となるケースがあります。ご利用の際は公式サイトなどで最新の情報をご確認ください。
<著者プロフィール>

タナカヒロシ(ライター・編集者)

普段は音楽やエンタメ関係の仕事が多いが、過去に勤めていた会社の都合でクレジットカード本を作ったことをきっかけに、クレジットカード、電子マネー、ポイントなどに詳しくなる。以降、定期的にクレジットカードのムック本を編集・執筆。2015年3月発売の『最強クレジットカードガイド2015~本当にトクするカードの選び方・使い方~=写真=』(角川マガジンズ)では、編集統括および記事の大部分を執筆している。