結婚や出産を経て家族が増えると、それまで住んでいた部屋が手狭になり、家の購入を考え始める家庭は多いものです。一方おひとりさまの場合、何となく賃貸暮らしが続いてしまうケースも多いですが、「一生独身で過ごすのだから」と、一人で暮らすマンションを購入する人もいます。
おひとりさまは、住まいを賃貸と持ち家のどちらにするか、どのように決めるべきなのでしょうか。それぞれのメリット、デメリットや決める時のポイント、間取りの考え方について解説します。
賃貸と持ち家、それぞれのメリット・デメリット
賃貸と持ち家、いずれにしてもそれぞれに良い点と悪い点があるものです。賃貸の最大のメリットは、ライフスタイルや家族構成の変化に応じて住み替えができる点でしょう。また、万が一、住み心地の悪さを感じたり隣人トラブルに遭ったりしても、別の場所へ引っ越すことで、比較的容易に解決ができます。持ち家ではないので、家が古くなってもリフォーム費用を負担する必要はありませんし、ローンを組まないことで破綻のリスクもありません。
一方、賃貸のデメリットは、住み続けても資産にならない点や、(一般的には)自分が好きなようにリフォームができない点でしょう。また、一生賃貸に住み続ける場合、それを見越して老後資金を多く貯めなければならない点や、年金生活になると借りられる物件に制限が出てしまう点も挙げられます。となると、住まいに不安を抱えながら老後生活を送る可能性も否定できません。
持ち家のメリットは、何といっても家が自分の資産になることでしょう。これで、老後に住まいの心配をする必要はなくなります。一方のデメリットは、いざという時に住み替えが難しいという点です。また、家が古くなればリフォームが必要ですし、固定資産税などの税金もかかります。購入までに頭金が必要、ローンを組んでいるため破綻リスクがある点などもデメリットとして挙げられます。
ポイントは「老後」
賃貸と持ち家、それぞれにメリット・デメリットがありますが、住まいを決める時には何が決め手になるのでしょうか。これはおひとりさまに限った話ではありませんが、やはり、「不安のない老後が送れるかどうか」が最も大きなポイントでしょう。
もし老後も賃貸に住み続ける場合、前述のように、老後資金に家賃分の住居費を上乗せして積み立てなければなりません。そのうえ、仮に資金があっても、高齢者が借りられる物件には限りがあります。つまり、老後も賃貸に住むとすれば、これらの問題を解消しておく必要があるのです。
一方、持ち家を選択すれば、多くの場合は住宅ローンを組むことになります。定年までに完済する計画を立てれば、老後の住まいやローン残債を気にすることなく、リタイア生活に入ることができます。老後までにローンを完済すると考えると、できれば40歳頃までには購入を決断したいところです。また、老後の住まいをリタイア時に一括で購入という道もあります。その場合、現役のうちから住宅取得費用をコツコツと貯めていきましょう。
ちなみに、金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査 単身世帯調査 2019年」によると、非持家世帯のマイホーム取得予定時期は、以下のようになっています。
・10年以内(今後3年以内、5年以内、10年以内の合計)…13.7% ・マイホームの取得については目下のところ考えていない…34.0% ・将来にわたりマイホームを取得する考えはない…43.0%
このデータによると、マイホームの取得を考えていない単身世帯は、合わせて77.0%にものぼることがわかります。ただし、実際には、リタイア時期が近づくにつれ、持ち家を取得するおひとりさまの割合は多くなっていきます。やはり、老後に心配事を残したくないと考える人が多いのでしょう。
いずれにしても、住宅にかかるお金は老後までに確保しておくことが、安心な老後生活のためには必須と言えます。一方で、「家はあるけど生活費が足りない」という事態にならないよう、老後の生活費や年金受取額も考慮したマネープランを立てることも大切です。
おひとりさまの住まい、間取りは?
賃貸、持ち家のどちらにしても、住まいを選ぶ時に気になるのが「間取り」でしょう。おひとりさまの場合は、どのように決めればいいのでしょうか。
住まいに求める条件は人それぞれですので、一概にこれという正解はもちろんありませんが、一般的に、部屋の広さに比例して家賃は高くなります。たとえば、ワンルームや1Kは家賃が安く抑えられますが、その分部屋が狭く、荷物が多めのおひとりさまは暮らしにくいかもしれません。
ただし、若いうちは所得が低いため、広い部屋に住むのは難しいという現状があります。一方40代になると、所得が上がり、より広い間取りの部屋に住む人が多いようです。また、広い間取りのほうが暮らしやすいのはもちろんですが、将来結婚して別のところに住む可能性を考え、「買い手のつきやすい2LDK以上」を購入するおひとりさまも少なくありません。
賃貸の場合は不便さを感じれば引っ越しができますが、購入の場合、基本的にはずっと住み続けることを考慮し、あまりに窮屈と感じる間取りは避けるべきでしょう。
住まいについて真剣に考えよう
ライフイベントの多いファミリー世帯と比べると、おひとりさまの場合、「家を購入しよう」と思い立つきっかけが少ないかもしれません。しかし、老後のことを真剣に考えると、一生賃貸で暮らすには、クリアすべき課題が多いと感じたのではないでしょうか。もちろん、家を購入するとしても負担は小さくありませんが、一度、購入という選択肢について検討してみてもいいかもしれません。