本連載では、「よく使うけど忘れやすいMicrosoft Officeの操作」をキーワードに、Officeアプリケーションの基本操作や各種機能の使い方を解説していきます。今回は、PowerPointを使った年賀状作成手順の中編。テンプレートのレイアウトに合わせて写真を入れたり、文章を入力していきます。

本連載は、記事執筆時点で最新の状態にアップデートしたMicrosoft Office 2016をもとに制作しています

年賀状に写真とテキストを追加する

前編では、WebサイトからPowerPoint用の年賀状テンプレートをダウンロードするまでの手順を紹介しました。中編となる今回は、テンプレートの写真を入れ替えたり、テキストボックスを追加して、オリジナルの年賀状に仕上げる手順を確認していきましょう。

  • テンプレートの多くは、サンプル画像がレイアウトされています。これらを自分が使いたい画像(写真)に差し替えましょう。今回のテンプレートではサンプル画像部分に「写真を追加する」というアイコンが用意されているので、ここをクリックします。アイコンがない場合はサンプル画像を右クリックして「図の変更」→「ファイルから」を選びます

  • 「図の挿入」画面が表示されるので、年賀状に入れたい画像ファイルを選択して「挿入」ボタンをクリックします

  • サンプルの画像が選択した写真に差し替わりました

  • 同じようにして年賀状テンプレートにあるすべての画像アイテムを差し替えましょう。これで年賀状のオリジナル感がかなりアップします

  • 続いてテキストボックスを作成して文章を入力しましょう。「挿入」タブを選んでリボンを切り替え、「テキストボックス」→「横書きテキストボックスの描画」を選択します

  • テキストを入れたい部分をドラッグしてテキストボックスを作成します

  • テキストボックスを作成すると入力状態になるので、任意のテキストを入力しましょう

このように写真とテキストを変更・追加することで、オリジナリティのある年賀状に仕上げることができました。次回、後編ではアイテムの配置を調整して年賀状を完成させ、ハガキ用紙にプリントアウトする手順を紹介します。