ASUSTeK「M2A-VM HDMI」
主な仕様メーカー | ASUSTeK |
---|---|
製品名 | M2A-VM HDMI |
フォームファクタ | マイクロATX |
対応ソケット | Socket AM2 |
対応CPU | Athlon 64 FX-6x、Athlon 64 X2、Athlon 64、Sempron |
対応FSB | 800/667/533MHz |
チップセット | AMD 690G+ATI SB600 |
対応メモリ | PC2-6400/5300/4200×4スロット(最大8GB) |
統合グラフィック | ATI Radeon Xpress 1250 |
ディスプレイ出力 | DVI-I、D-Sub15ピン(HDMI、Sビデオはアドオン) |
拡張スロット | PCI Express x16×1、PCI Express x1×1、PCI×2 |
ストレージ | SATA×4、PATA×1 |
RAID機能 | チップセットSATA(RAID 0/1/0+1) |
ネットワーク | 1000Mbps×1(Realtek RTL81113B) |
オーディオ | 6ch HDオーディオ(Realtek ALC883) |
インタフェース | USB2.0×10、IEEE1394a×2 |
付属品 | HDMI/TV出力アドオンカード |
ASUSTeKのマイクロATXマザーボード「M2A-VM HDMI」。チップセットにAMD 690Gを搭載し、豊富に備えたディスプレイ出力端子が最大の特徴だ。ボード本体のI/OパネルにはDVIとD-Sub15ピンを搭載。加えて、アドオンカードの形でHDMIとHDTV出力に対応する。HDMI端子を装備するAMD 690Gマザーボードは多いが、アドオンカードによる提供は珍しい。
アドオンカードはPCI Express x16スロットに挿して利用する。PCI Express x16スロットを消費してしまう点と、ロープロファイルに対応していない点は、省スペースPC向けのマイクロATXフォームファクタという見方からするとやや惜しい。なお、カードからは音声入力ケーブルが伸びており、これをマザーボード側端子に接続することで、音声をHDMI経由で出力可能だ。
拡張スロットはPCI Express x16、PCI×2、PCI Express x1。まだまだ主流のPCI TVキャプチャカードを2枚搭載すればW録画パソコンも自作できる。そのほか、メモリスロットは4本。SATAは4ポート、PATAは1チャネルと、チップセット仕様に沿った数だ。オンボード機能は、ギガビットイーサネット、6chオーディオ、IEEE1394a。
段階的アップグレードに適したM2A-VM HDMI
ちょっと変わった構成のM2A-VM HDMIだが、要するに、HDMI端子やHDTV出力など主に"テレビ"との接続端子はアドオンで、DVIやRGBという主に"PC"との接続端子は本体端子で用意していることになる。普通のPC用途に使うのであれば、M2A-VM HDMIのような構成の方がシンプルで便利、という見方もできる。将来テレビ出力の必要がでてきたとしても、アドオンを挿せばそのまま利用できるわけだ。なお、ディスプレイ出力は同時2面まで出力可能。様々な利用シーン、幅広いニーズに柔軟に対応できるマザーボードといえるだろう。