「損をしそうで怖いから」という理由で投資に躊躇している方へのメッセージ、最終回のテーマは「高く売るにはどうすればいいのか? 」、これを一緒に考えていきましょう!

損をしないために、「高く売る」にはどうすればいいのか?

前回、積立投資は投資初心者でも「バリュー投資」ができる手法だと申し上げました。でもそれだけで「損をしない」という訳ではありません。大切なのは、「安く買って、高く売る」の「高く売る」も考えなければならないのです。

積立投資は万能ではなく、投資した資産を最終的に安い「価格」で売ってしまうと損をすることになります。一方、長期的には資産の「価格」は「価値」に近づくと考えられています。ですから、長期的にみて「価値」が成長する資産に投資する、という考え方が大切になるのです。「バリュー投資」と対比して、「グロース投資」と呼ばれる投資アプローチです。

でも、長期的にみて「価値」が成長する資産を見つけるにはどうすればいいのでしょうか? 資産の「価値」がわからないなら、「グロース投資」はできないのでしょうか? そんなことはありません。実は地球全体に投資すれば、ある意味「グロース投資」を実践することになるのです。どういうことなのかご説明しましょう。 その考え方の背景には、長期的にみれば、地球全体では今後も人口が増え、経済規模も拡大する、という見通しがあります。例えば、2018年の世界人口は76億人ですが、2050年には97億人まで増えると予想されています(※1)。また、世界の経済規模を表わすGDPも2023年には2018年の1.3倍になると予想されており(※2)、世界人口の増加と相まって、その後も拡大が想定されています。

そんな考え方を理解いただけるなら、投資初心者でも「グロース投資」ができますし、何に投資するのか迷うこともありません。なぜなら、少額でも世界中の株式や債券へ分散投資できる、バランス型投資信託という金融商品を1つ選ぶだけで地球全体に投資できるからです。

積立投資は「バリュー投資」と「グロース投資」の組合せ

結局、積立投資とは、グロースで選んだ資産をバリューで投資する、ということになります。著名投資家のバフェット氏も「私の85%はグレアム、15%はフィッシャーでできている」と述べています。グレアム氏は「バリュー投資」の名人、フィッシャー氏は「グロース投資」の達人として有名です。つまり、初心者でも積立投資をはじめれば、バフェット氏のような投資ができる、と言えるのです。そして、長期的にみて「価値」が成長する資産を高い「価格」で買わないことで、「安く買って、高く売る」という投資の大原則を実行できるのです。

こんな風に考えれば、リスクを「損すること」だと考える人も、投資の第一歩を踏み出すハードルが多少なりとも下がるのではないでしょうか。そして、3回に渡ってお届けしてきたメッセージが、投資に踏み出せない人の心持ちを少しでも和らげることができれば、とても嬉しく思います。

※1 出所:総務省統計局「世界の統計2019」、※2 IMF、World Economic Outlook, Oct.2018