前回までは、ネジを回す工具について述べてきた。今回は、物を挟んだり掴んだりする工具、つまりペンチ類についての話だ。

汎用性が高いラジオペンチやプライヤー

一般家庭で良く使われるペンチというと、下の写真ようなラジオペンチが多いのではないだろうか。細かなものを掴んだり、線材のカットにも利用できる。ピンセットよりも力がかかりやすいので、PCの作業でいえばジャンパーを差し込んだりするのにも便利だ。

汎用的に使える工具ラジオペンチ

ラジオペンチは汎用的な工具であり、例えば、線材をカットしたり被覆をはがしたりするのには、ニッパーや電工ペンチなどの専用工具のほうが効率は良い。しかし、そういった作業用を頻繁に行うことがないという人は、これ1本で十分だ。

専用工具のほうが効率は良いが、頻繁に作業を行うのでなければ、ラジオペンチだけで十分

ドライバーやレンチの類とは異なり、精度にそれほどこだわる必要はないし、強度・耐久性においても、普通に売られているもので困った経験はない。ホームセンターで数百円程度で売られているもので十分だ。

次に一般的なのは、プライヤーだろう。車載工具などにもよく含まれているので、知らないうちに、何本も持っていたという人も少なくないはずだ。これも非常に汎用的なツールで、できることは物を掴むこと、挟むこと、線材のカットといった感じだ。通常は、ジョイント部分が2段階にスライドするようになっており、スライドさせると口を大きく開けることが可能で、より幅の広い物を挟むことができるようになる。これも、ラジオペンチと同様に、精度にこだわる必要のない工具だ。また、強度・耐久性も、市販のもので、不満を感じたことはない。

これもまた汎用的なツールのプライヤー

なお、ラジオペンチやプライヤーでもボルトを回すことは不可能ではないが、力がかかりにくく、さらにボルトを痛めてしまうことが多いため、すすめられない。

ウォーターポンププライヤーの意外と便利な使い方

たいていの家庭には、上記の工具は揃っているはずだ。これ以外の物を挟んだり掴んだりする工具で、一般家庭で揃えておくと便利なものといえば、何といってもウォーターポンププライヤーだ。

一般家庭でも、あると便利なウォーターポンププライヤー

通常のプライヤーより先端が大きく開く

プライヤーの一種なのだが、ジョイント部分のスライドが2段階ではなく、より多段階になっており、通常のプライヤーよりも先端が大きく開く。先端が斜めになっており、手の届きにくい場所で使いやすいのも特徴だ。本来は水道工事用のツールなので、水道周りの作業を「D.I.Y.」で行うという人でなければ、一般家庭にはあまり置いてはいないのではないだろうか。

しかし、ウォーターポンププライヤーの一般家庭での便利さは、本来の使用方法とはあまり関係がないところにある。これは、開かなくなったビンのふたを開けるのに、非常に便利なツールなのだ。

焼き肉のタレやパスタソースなど、一度使ってから締めたビンの蓋が固まってしまって、どうやっても開かないというケースは少なくない。そういう場合、蓋をたたいてみたり、お湯で温めたりと、開ける方法はいろいろあるのだが、どれも確実性に欠ける。その点、ウォーターポンププライヤーならば一発だ。

こうやって……

こうすると一発で開く

ウォーターポンププライヤーの先端は大きく開く。筆者が使用しているものの場合、だいたい直径70mm程度のものまで掴めるようだ。これでビンの蓋を掴んで回せば、どんなに頑固な蓋もまず問題なく開く。てこの原理を使用しているので、非力な人でも問題なく使うことができる。

もはや工具というよりもキッチンツールなのだが、1本あると非常に便利だ。価格もそれほど高価というわけではない。ホームセンターなどでは、数百円程度から販売されているようだ。もちろん、通常のプライヤーの用途でも十分便利に使うことができる。

家庭内で便利な工具は、ほかにも、ハンドドリル、アクリルカッター、ハンドリーマなどいくつもあるのだが、少々用途が偏るうえ、切りがないので、この辺りでこの項は終了としたい。