iOS 17の地味なアップデートの一つに、「リマインダー」の新機能「買い物リスト」があります。さまざまな種類の品物を名前で自動的にカテゴリ分類してくれるというものです。食品、ヘルスケア用品、家庭用品など、カテゴリ別のリストを作成する手間なく、思いついたら書き込むだけで分類してくれるので便利です。モノによって精度がイマイチな部分もありますが、お店ごとにリストを作成するよりは手間を削減できるはずです。

リマインダーで自動分類できる「買い物リスト」を使用する方法

「リマインダー」アプリには、リマインダーを目的別に分けて管理できる「マイリスト」機能があります。このリストを作成する際、新しく「買い物リスト」というリストタイプを選択できるようになりました。

  • 「リマインダー」アプリを開き[リストを追加]をタップ。[リスト名]にお好みの名前を入力し、[リストタイプ]をタップします

  • 選択肢から[買い物メモ]をタップ。お好みでアイコンのカラーやシンボルを変更して、[完了]をタップします

これで、カテゴリが自動分類される買い物メモができました。あとはリストにどんどん買う品物の名前を入力していくだけでOK。入力する度に、自動的に分類されていきます。

  • [新規項目]をタップし、買う品物の名前を入力→改行をタップ。自動的に分類され、カテゴリ別に並べられていきます

  • アイテムによっては間違った分類をされたり、分類されず「その他」に振り分けられる場合もあります。この場合、項目を長押し→ドラッグすると、手動で移動させることができます

「買い物リスト」に入力する方法

2回目以降は、「買い物リスト」を開いて一番下の行に品物の名前を入れていきます。もちろん、カテゴリ別の欄に直接入力してもOKです。

  • 「リマインダー」アプリを開き、「買い物リスト」をタップ。一番下の行に買う品物の名前を入れていくと自動的に分類されます

Siriを活用するのもおすすめです。

  • Siriに、「リマインダーの買い物リストに◯◯(品物の名前)を追加して」と頼みます。リストに保存され、自動的にカテゴリ分類されます

買い物リストを見やすく使うコツ

買いたい品物が増えてリストが長くなりすぎたら、カテゴリごとに閉じる/開くことができます。

  • カテゴリ名をタップするとリストが閉じ、下のカテゴリが見やすくなります。必要な時は開いて見ることができます

カテゴリの並び順を手動で入れ替えることができます。また、カテゴリ名をタップして名称を変更することも可能です。

  • カテゴリ名を長押し→ドラッグで、並び順を入れ替えることができます