お財布を失くすよりケータイを失くすほうが困る、という方は少なくないのでは。特にiPhoneはメールや連絡先、写真、各種SNSなどプライベートな情報に加え、ビジネス関連のドキュメントやクラウドストレージなどを使っている場合もあることでしょう。

企業の一括導入向けシステムでは、紛失・盗難対策として遠隔ロックやデータ消去の一括管理機能が組み込まれたりしますが、個人使用の場合はどうしたら……? 失くして困る前に、見つけるための対策をしておきましょう。

iPhoneを見つけるための"発信機"を

iOSデバイスには、探偵ドラマなどで出てくる"発信器"のような役割を持つ機能があります。「設定」の「iCloud」に入っている「iPhoneを探す」という項目がそれです。ここがオンになっていれば、他のPCやiPhoneなどから位置を探すことが可能です。失くす前に一度確認しておきましょう。

「設定」から「iCloud」→「iPhoneを探す」をオンに

いざという時は『iPhoneを探す』アプリ

いざ、iPhoneを失くしてしまったという時は、パソコンのブラウザからiCloudにログイン、またはiPadや他のiPhoneから、『iPhoneを探す』アプリを起動し、失くしたiPhoneのApple IDでログインします。

パソコンから:ブラウザでiCloudを開き、失くしたiPhoneのApple IDでログイン

他のiPhone/iPadから:無料で提供されている『iPhoneを探す』アプリを使い、失くしたiPhoneのApple IDでログイン

iPhoneの電源が入っていれば、地図上に位置を表示。車のアイコンからマップアプリで経路も

同じApple IDで使っているiPadやMac Bookも確認が可能

吹き出しの青い「>」をタップすると、デバイスの遠隔操作メニューへ。バッテリーの状態も表示される

このメニューでは、下記のような操作ができます。

サウンドを再生

デバイスがオンラインの時はすぐに音が再生されます。オフラインだった場合は、次にオンラインになった時に再生。

サウンド再生中の画面

紛失モード

パスコードロックを使用していなかった場合には遠隔で設定を。また、電話番号とメッセージを表示させ、拾った人からの連絡を待つことも可能。

紛失モード設定画面

緊急連絡先とメッセージを表示

iPhoneを消去

盗難された場合や、情報を絶対に見られたくない場合は、遠隔操作で全ての情報を消去することが可能。ただし、これを行った後は『iPhoneを探す』で位置を探せなくなるのでご注意を(iCloudやiTunesにバックアップされたデータは消去されません)。

これは最終手段

遠隔操作が動作した場合は、Apple IDに登録されたメールアドレスに確認メールが届きます。

遠隔操作でデバイスが動作した時刻が確認できる