iPhoneに入ってはいるけれど使ったことのないアプリとして「ショートカット」を挙げる方は多いのではないでしょうか。なんだかよくわからないし、難しそう…と敬遠しがちですよね。
でも、こんなふうに使えたら便利だと思いませんか?
ここでは下記の3種類の動作を実行しています。
- 玄関に置いたタグでAirPodsに接続→特定のプレイリストを再生
- 洗面所に置いたタグでPodcastの「NHKニュース」を開く
- デスクに置いたタグで「今から帰ります」と家族にメッセージ
場所・行動によっていつも決まった機能を使うなら、その場所でiPhoneが自動的に動いてくれたら便利ですよね。ショートカットアプリの「オートメーション」機能とNFCタグを組み合わせることで、それが可能になります。
では、やり方を確認していきましょう。
NFCタグを用意する
NFCタグとは、電子機器がデータを読み書きする無線通信規格「NFC(Near Field Communication)」に準拠したICタグの一種で、簡単に言えばSuicaや社員証のようなピッとかざして使うカードの親戚です。
その心臓部を小さなフダやシールの形にしたものがAmazonや楽天市場などで販売されているので、まずはこれを購入しましょう。ちなみに今回筆者が購入したのはこちらです。
オートメーションを作成する
ここでは、「AirPodsに接続→特定のプレイリストを再生」というオートメーションを作成してみましょう。
1)「オートメーション」のトリガーにNFCを設定
2)アクションを設定
※選択肢にない場合は先にAirPodsを接続してからやり直してみてください。
3)動作条件を設定
これで、このNFCタグにiPhoneをかざした時にこのオートメーションが実行されるよう、設定が完了しました。
オートメーションの活用方法
今回はこのタグを玄関ドアにぶら下げました。家を出る前にiPhoneをかざすだけで、画面を操作せずにAirPodsで音楽を聴き始められます(AirPodsが接続できておらずiPhoneから音が出てしまうことも回避)。
ちなみに、お手持ちの非接触ICカード(電子マネー、会員証、入館証など)をNFCタグの代わりに使うこともできます。本来の目的では無効になっていてもNFCタグとしては認識されるので、使わなくなったカードがあれば試してみてください。
ショートカットアプリの基本的な使い方について、詳しくはこちらの記事でご確認ください。