土地勘のない場所で家族や友達とはぐれてしまうと、スマホで連絡を取り合っても合流するのが大変ですよね。そんな時には「探す」アプリを活用しましょう。「探す」アプリでは、デバイスを探すだけでなく、他の人と「いまココ」を共有することもできます。

【関連記事】「iPhoneを探す」の設定と使い方 - 紛失や盗難に備えて必須です

「探す」アプリで現在地を共有する方法

位置情報を共有するには、まず自分の位置情報を相手に送ります。共有が承認されれば、相手のデバイスの位置が地図上に表示され、自分との距離やその場所までの経路を確認できます。

  • 「探す」アプリで「人を探す」タブを開き、「自分の位置情報を共有」をタップ→共有したい相手を選んで送信をタップし、共有期限を選択

この時点で、送信した人の位置情報が受信側から見えるようになります。受信側が共有を承認すると、お互いに位置情報をリアルタイムで確認できるようになります。

  • 受信側がメッセージを承認→お互いに位置情報を確認できるようになります。位置はリアルタイムで更新され、相手が移動しても追跡できます

  • 相手のアイコンをタップすると、現在地からの距離や経路を確認できます。共有を停止したい場合は、カードを引き上げ「位置情報の共有を停止」をタップします

なお、位置情報の共有にはモバイルデータ通信またはWi-Fiへの接続が必要です。

「マップ」や「LINE」で現在地を送る方法との違い

「マップ」や「LINE」でも、場所の情報を送ることができます。こちらは現在巷は地図上で指定された1カ所のポイントを送る仕組みのため、送信した人が移動した場合に自動で追跡されません。

こちらは「いまココ」よりも待ち合わせ場所やお店の場所など、移動しない地点の情報をシェアするのに適しています。

  • LINEで位置情報を送信した場合。指定された1カ所の情報が送られます

ファミリー共有で位置情報を共有する方法

ご家族と「ファミリー共有」を設定する場合、管理者は位置情報を共有するかどうかを指定します。共有した場合、管理者の位置情報が家族から確認できるようになります。

ほかの家族は自分の位置情報を共有するかどうか選択することができます。ファミリーメンバーとの位置情報共有の開始/停止は、下記の手順で行います。

  • 設定を開き、一番上の名前→「探す」の順にタップ

  • 「ファミリー」からメンバーを選択→「位置情報を共有」または「位置情報の共有を停止」をタップします

通知機能で「今から帰ります」を自動化する方法

位置情報を共有中の相手には、自分(または相手)が指定した場所から移動した際に通知する機能があります。例えば、自分が職場を出たら相手に通知したり、相手が自宅に到着したら自分に通知する、といった設定ができます。

  • 自分が勤務先を出発したら相手に知らせる例。共有中の相手をタップしてカードを引き上げ、通知の「追加…」をタップ→「(相手の名前)に通知」をタップ

  • 「位置情報を追加」で勤務先の場所を検索して設定。その他の条件を指定して「追加」をタップ→通知が登録されました

  • 条件に合わせて位置情報が動いた際、自動的に相手へ通知が送信されます