「鉄道か特撮に強い人、いませんかね?」

コラムの打ち合わせの電話でそう言ったのは私だった。今回の取材にはどうしても鉄道か特撮に詳しい人が必要なのだ。私の力説に折れて、担当のCさんも了解してくれたようだ。

編集C「わかりました。編集部に号令をかけてみましょう」

休日の東急東横線・渋谷駅改札口。こちらが待っていると編集部が誇る鉄ちゃん(=鉄道ファン)、前・ホビー担当編集の日高さんがやって来た。今日はここでこれから、いつも以上に渋谷駅がごった返す、あるイベントが行われるのだ。

野口「いやー、どうも呼び出してすいません、日高さん」
日高「なんで僕だけ仮名じゃないんですか」
野口「いやほら、宇宙食の取材で同行したHさんとイニシャルが同じだから」
日高「まあ、いいですけど。で、今日の取材は?」
野口「あちらでございます!」
日高「おおっ!」

『仮面ライダー電王』のスタンプラリーを記念して運行される「電王ラッピングトレイン」。出発式が行われた渋谷駅では事前告知なしでこのフィーバーぶり

そう、今回のコラムで取り上げるのは8月31日まで東急線で行われている「仮面ライダー電王 スタンプラリー」! ひとりで淡々とスタンプを集めるのでは、あまりにも盛り上がりに欠けるということで、編集部から助っ人として日高さんに来ていただいた次第だ。ご存知ない方のために説明しておくと『仮面ライダー電王』は、テレビ朝日系で日曜朝8時から大好評放送中の特撮ドラマ。電車をモチーフにした初の仮面ライダーということで、鉄道路線を使ったスタンプラリーにはまさにうってつけのヒーローと言える。

野口「毎週見ている私もついに『電王』の変身ベルトを買ってしまいまして」
日高「そうですか、それはそれは」
野口「腰が細いおかげで、子供用のベルトでも長さがギリギリ届くんです」
日高「なるほどなるほど」
野口「でもせっかくのベルトの変身音が仕事場ではうるさいと不評でしてね……」
日高「……仕事場で付けなきゃいいんじゃないですか?」

では、今回のスタンプラリーの流れを簡単に説明しておこう。

まずは券売機の「おトクなきっぷ」の項目から「東急ワンデーオープンチケット」(大人640円)を購入

つぎに駅の窓口で先ほどの東急ワンデーオープンチケットを提示し、ラリーシートを受け取りましょう

こちらがラリーシート。夏場のイベントということでウェットタオルのサービスがうれしい

スタンプのある駅には目印のポスターが貼られているので「こっちだ!」というモモタロスに従って矢印の方向に進みましょう

赤いのぼりの近くにスタンプが置かれています。改札近辺にあることが多いようです。改札が複数ある駅では注意しましょう(画像は菊名駅から)

渋谷駅で1つ目のスタンプをゲット。通常はスタンプ6個で達成ですが、今回は全18駅のコンプリート、すなわちラリーシート3枚分の完成を目指すのです!

鉄道は好きだが『電王』は見ていないという日高さんは、そそくさとラッピング電車の撮影に行ってしまった。なんという手間いらず。やはり鉄ちゃんを取材に連れてきて、本当によかった。ということで撮影は彼に任せて、こちらはさっそく渋谷駅のスタンプを押すべく、列に並ぶ。周囲の参加者を見ると、もちろん多いのは親子連れだが、女性のグループも負けじとかなり多い。さすがはイケメンライダーと呼ばれるだけのことはある。スタンプを押し終えると、『電王』の出演陣を交えてラッピングトレインの運行式が始まった。子供の歓声と、女性ファンの黄色い声援で揉みくちゃになりながら、我々も取材用の撮影スペースに移動する。

こちらが噂の「仮面ライダー電王ラッピングトレイン」。運行時刻は東急電鉄の公式サイトに掲載されているので、確実に乗りたい人はそちらをチェック

東横線に俺、参上! 「モモタロス&電王ソードフォーム」

カラーリングが夏らしい「ウラタロス&電王ロッドフォーム」

俺の電車にお前が泣いた! 「キンタロス&電王アックスフォーム」

ダンス好きだけに渋谷が似合う? 「リュウタロス&電王ガンフォーム」

8月公開の劇場版の目玉となる「ジークイマジン&電王ウイングフォーム」

左からナオミ役の秋山莉奈さん、仮面ライダー電王、牙王役の渡辺浩之さん、渋谷駅の廣田駅長

テープカットの模様。左から2番目が主人公・野上良太郎役の佐藤健さん。ちゃんと電王が引っ込んでから佐藤さんが出るあたり、芸が細かい。同一人物だから当たり前ですけどね!?

野口「かっこいいですなあ」
日高「僕も来週から『電王』見てみますよ」
野口「そうでしょうそうでしょう。しかしさすがにこれだけ盛り上がると、取材する側としてもひと仕事終えた感じがしますな」
日高「まったくです」

我々はこれから17駅回らなければならないのをすっかり忘れてしまっている。