2019年4月30日に幕を下ろす「平成」。マイナビニュースでは、「平成」の中で生み出されたエンタメの軌跡をさまざまなテーマからたどる。この「平成を駆け抜けた番組たち」は、平成の幕開けと同じ時期にスタートし、現在まで30年にわたって続く番組をピックアップ。そのキーマンのインタビューを通して、番組の人気の秘密を探っていく。

第4回は、平成元(1989)年10月にスタートした、日本テレビ系科学バラエティ番組『所さんの目がテン!』(毎週日曜7:00~)。ほかにも、日テレで司会を務める『世界まる見え!テレビ特捜部』(平成2年~)、『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』(前身の『どちら様も!!笑ってヨロシク』平成元年~)が、平成の始まりとともにスタートした所ジョージに、長寿番組の秘けつを聞いてみたが……。

  • 001のalt要素

    所ジョージ
    1955年生まれ、埼玉県出身。シンガーソングライターとしてデビューし、マルチタレントとしてテレビのバラエティ番組でも活躍。現在のレギュラー番組は『所さんの目がテン!』『世界まる見え!テレビ特捜部』『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』(日本テレビ)、『所さん!大変ですよ』(NHK)、『所さん お届けモノです!』(MBS)、『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』(テレビ東京)、『所さんの世田谷ベース』(BSフジ)。

日テレがやめなかっただけ

――「平成を駆け抜けた番組たち」ということで、平成元年スタートの『所さんの目がテン!』の30年を振り返っていただきたいと思いまして…

駆け抜けた感はないよ(笑)、毎週のレギュラーだからね。「駆け抜けた」って言うと、じゃあ次のタイトルはこうして、テーマはこうして…って話から参加しないと。『目がテン』の私は、スタジオに来て、(スタッフの)皆さんが考えてくれたVTRを見たり、テーマに沿ってやるだけだから。でも、30年やってて、用意されたものにはいつも疑問を持って臨むからね。

――視聴者寄りの目線なんですか?

完全に視聴者寄り。まず、本番が始まる前に私が疑うの。「それおかしいじゃん」とか「それ分かんないじゃん」とか言いますよ。でも、準備するスタッフもそういう疑問が残らないように細かいところまで作るから、説得力があるよね。

――ここまで番組が長く続いた理由は、どのように考えていますか?

えーとね、続いたんじゃなくて、やめなかっただけだと思うよ、日テレが。この枠で『目がテン』に代わる番組が見つかんなかっただけじゃないの?

―― 一時期、土曜の夕方に行った時がありましたよね。

あの時は、日曜の朝だからこの番組が面白いんじゃないかって、ずっと思ってたよ。そしたらまた、我々が戻ってきたので、ちょっとありがたいですね。

――やっぱり日曜朝のほうがホーム感がありますか?

日曜の朝だからいいんだよね。日曜の朝って例えば仕事に行く前だと、こんな情報番組をゆっくり見てから行こうっていう気にならない。今日1日休みだからっていうんで、ちょうど見るのにいいんじゃないかな。だから日曜の朝に『目がテン』でしょ、それとTBSで日曜の夕方に『お届けモノ(所さん お届けモノです!)』やってて、これは2つとも時間帯がいいね。個人的な話だけど、うちはルーティンとしては『お届けモノ』見てから『笑点』に行くんだ。

――結構ご自身の番組はご覧になるんですか?

見ないけど、日曜日の『お届けモノ』はいいんだよね。俺を感じたいんじゃなくて、日曜日を感じたいの。

――そうすると、『目がテン』もご覧になるんですか?

たまーにね。全米オープンとかゴルフやってる時は、どうしても朝早く起きるじゃん。それで自分の好みの選手が勝ってなくて、予選落ちかなんかしちゃうとつまんないってなって、『目がテン』を見る。せっかく朝早く起きたのにもったいないから、『目がテン』を見るっていうことですよ(笑)

――極めて消極的視聴じゃないですか(笑)。実は、所さんが日テレさんで担当している番組は、『世界まる見え!テレビ特捜部』、前身の『どちら様も!!笑ってヨロシク』から続く『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』と、みんな平成の幕開けと同時にスタートしてるんですよ。これ、すごいことだと思うんですが…。

それも日テレがやめなかっただけだよ(笑)

――いやいや、視聴率をとらないと続けられないものじゃないですか。

番組が新しく始まる時があるじゃない。そしたら、初めに言うもんね。「これやめないほうがいいから」って。それは、私が仕事をしたいからじゃなくて、やめなければ番組がスタンダードになるから。面白いとか面白くないとかは違う話で、やり続けることがスタンダードになるんだよ。だって、毎日やることが決まってたのに、それがなくなると「あれ?どういうことなの?」ってなるじゃん。だから、テレビってスタンダードにすることが大事だと思うんですよ、私は。

  • 002のalt要素

    『世界まる見え!テレビ特捜部』(毎週月曜20:00~)

  • 003のalt要素

    『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』(毎週水曜19:56~)

今ブレイクしてる人は出てほしくない

――視聴者にとっても、生活の一部になるんですね。

うん。テレビって、突飛なことをやってみんなに見てもらいたいとか、次も突飛なことを考えなきゃいけないってなるじゃない。でも、ゆっくり流れてる番組がいいですよね。今見逃しても別にいいかくらいの番組。それぐらいの出来がちょうどいい。茶の間が全員集中するとか、今見逃したらどうすんのっていう感じで、毎回がサッカーのワールドカップみたいになっちゃうと、みんな疲れちゃう。台所でカッタンコットンしてるお母さんに、お父さんが「うるせーなぁ、聞こえねぇだろ」って言ってるくらいの番組がちょうどいい。

――それは、日曜朝の『目がテン』にしても、ゴールデンの『まる見え』『笑コラ』についても同じことですか?

そうですね。番組に関しては、全部そんな感じですね。よく番宣とかで「見なくていいですよ」って言うけど、あれ本当だからね。見ないで損すりゃいいんだと思ってる。あとね、人気者が僕の番組に出るのはあんまりピンとこない。ちょっと断ってるくらい(笑)

――どういうことですか?

今ブレイクしてる人たちにはあんまり出てほしくないんですよ。さっき言った「スタンダード」が欠けてくるから。スタンダードは昔からの人でいいし、静かな人で良い。我々の仲間に入ってくるんだったら、ちょっとみんなが見向きしなくなって、廃れ始めたくらいに入れたい(笑)。「え?今!?」っていうタイミングに呼びたい。だから『笑ってコラえて』なんて、人気者が出てきちゃうと、ちょっとへそ曲げたりする時あるもんね。スタッフに「皆さんちょっと集まってください。それはちょっと考え直そう」って。

――VTRではディレクターさんを中心に体を張って頑張ってる番組ですもんね。

でも、新人で出てきて「この人はやがてスタンダードになるな」って思うことあるじゃん。そういう魅力だよね。テレビに出る人は、どんなに面白くたって、今人気があったって、輝きがないと。人気がなくなっても輝きがあるから、スタンダードになれるんだよ。