ビジネスパーソンに求められるスキルとして、ますます『英語』の重要性が増している昨今。読者のなかにも、働きながら英語学習に勤しんでいる人は少なくないはず。

そこで本稿では「大人のための英語塾 LEARN & TRAIN」代表として、数多くの学生やビジネスパーソンの指導にあたっている高井好美さんに『英語学習にまつわる素朴なギモン』をぶつけてみた。

  • 英語が上達するには『シャドーイング』!? その効果って?

高井さんは20年近くにわたり大手米国通信事業者などの外資系企業に勤めたのち、2016年に英語講師に転身し、神田外語学院などで学生・社会人に英語を指導。現在は「大人のための英語塾 LEARN & TRAIN」にて、パーソナルコーチ型のレッスンを展開している。英語のほか、中国語と広東語も話すマルチリンガルでもある。

  • 「大人のための英語塾 LEARN & TRAIN」代表 高井好美さん

そんな高井さんに、シャドーイングの効果や手法について今回は尋ねてみた。

■シャドーイングの効果や方法は?

―――シャドーイングは、どんなものなのでしょうか?

英文を見ないで、聞こえてくる英語をそのまま口に出してマネるのが「シャドーイング」です。古くから、プロの通訳の養成時などに実践されてきたメソッドです。最近では一般にも定着しましたね。

―――シャドーイングは、何に効果があるのでしょう?

特にリスニング力が向上すると思います。また、「シャドーイング=話せるようになる魔法」とは思わないでください。「話すこと=単語を使って文法ルールに従って文章を作り、発音する作業」です。シャドーイングをするときは、頭の中で英文を作り出してはいません。

シャドーイングで効果が得られる人は、まず基本的な単語と文法がしっかりした身についているレベルの人です。初級者には難易度が高いでしょう。その文章を読んだとき、知らない単語や意味の分からないセンテンスがひとつ、ふたつ程度あっても良いんですが、全体的に意味は理解できる、そんな条件で、長さ30~60秒くらいのスクリプトで練習するのがオススメです。

英文のスクリプトがあるなら、先に単語を覚えてしまってからシャドーイングに取り組むのも良いと思います。また2回くらい聞いて分からないところがあれば、英文を見てチェックしたら良いでしょう。分からないものは、何回聞き直しても分からないもの。我慢比べをしても仕方ないので、ためらわず英文を読んで理解してください。単語が分かるのに意味がとれていないとしたら、文法的なことでつまずいているとき。曖昧なところをその都度、クリアにしていきましょう。

―――シャドーイングで学習するとき、どんな順序で進めたら良いですか?

そうですね、私なりの方法を紹介しますが、最終的には、個人で納得できる方法を探ってもらえたらと思います。

私たちは、日本語の文章だったら読みながら意味も理解していきますよね。ところが「英語の文章を読んでください」と言われたとき、読むことで精一杯になり、理解が後まわしになってしまうことがあります。したがって、まずはシャドーイングの英文をスラスラ読めるようになること。

次に、意味の塊ごとに理解しながら読めるようにします。というのも英文の長い文章が出てきたとき、ある程度の意味の塊に区切ると理解しやすくなるんです。将来、ネイティブの英語を聞こえたまま、どんどん理解していくためにも、この「意味の塊ごとに理解していく」練習が必要になります。

そして、音源と同じスピードで音読してみるのも良いでしょう。最後に、シャドーイングに挑戦してみてください。このとき、ご自身のシャドーイングを録音するのも手です。発音に問題はなかったか、録音したものを聞いてお手本とのギャップを埋めていく作業をしましょう。

―――シャドーイングは発音にも効果がありますか?

はい、聞いたまま発音していくので、ネイティブの"英語らしい英語"に近づける効果はあると考えています。


ぜひ、みなさんもシャドーイングに挑戦してみてはいかがだろうか。次回をお楽しみに!