ビジネスパーソンに求められるスキルとして、ますます『英語』の重要性が増している昨今。読者のなかにも、働きながら英語学習に勤しんでいる人は少なくないはず。

そこで本稿では「大人のための英語塾 LEARN & TRAIN」代表として、数多くの学生やビジネスパーソンの指導にあたっている高井好美さんに『英語学習にまつわる素朴なギモン』をぶつけてみた。

  • 『英語の聞き流し』って効果があるの?

高井さんは20年近くにわたり大手米国通信事業者などの外資企業に勤めたのち、2016年に英語講師に転身し、神田外語学院などで学生・社会人に英語を指導。現在は「大人のための英語塾 LEARN & TRAIN」にて、パーソナルコーチ型のレッスンを展開している。英語のほか、中国語と広東語も話すマルチリンガルでもある。

  • 「大人のための英語塾 LEARN & TRAIN」代表 高井好美さん

そんな高井さんに、英語を聞き流すことに対しての効果を尋ねてみた。

■聞き流しの効果は?

―――ひたすら英語を聞き流す学習法は、効果がありますか?

BGMのように聞き流すだけだったら、効果は限定的だと思います。おそらく何も残らないでしょう。そこから何かを得ようと思うならば、意識的に、能動的に聞く姿勢が必要です。たしかに小さな子どもの場合は、周りで大人が話している言語をたくさん聞いて、そのマネをしながら習得していくプロセスはありますが、大人は少し違いますね。

―――単に"聞くだけ"では、英語は身につきにくいのですね。では、単語を聞き流して覚える学習法には意味はありますか?

単語を覚えることが目的であれば『見て、聞いて、発音する』を何度も繰り返しをしていくことが必要です。どの要素が欠けても、単語は覚えづらいと思います。

すでに覚えている単語を定着することが目的なら『聞いて、発音する』だけでも良いとは思います。いずれにせよ、全く知らない単語は、どれだけ聞き流しをしても理解できるようにはなりません。意識的に覚えよう、わかろうと能動的であることが重要です。

一方でリスニング力をアップさせることが目的であれば、英文を見ないで、聞こえてくる英語をそのまま口に出してマネる「シャドーイング」が有効だと思います。


本稿で話題にあがった「シャドーイング」については、次回詳しく話を聞いていく。お楽しみに!