突然ですが、とある事情により舞込家はお引越し。ちえみはこれまで自転車通勤でしたが、これを期に電車通勤に切り替えるようです。ところが、ちえみの引越先はJRと私鉄、どちらも走っている駅とのこと。定期券をPASMOとSuicaのどちらにしようかと、迷いに迷っています。
で、引越し先はどこなの?
アキバですぅ!
うわっ!! サイコーじゃないっ!!
それはいい。彼とのデートの合間に寄らせてもらうわ。
なぜ合間なんですかぁ!?
彼ったら、一度お気に入りの店に入ると、その世界に染まってなかなか出てこないから。。。
彼氏さん持ちにも悩みあるんですねぇ。こちらはただでさえ、定期券をSuicaとPASMO、どちらにするかでお悩み満載ですよぉ。
定期の場合、経路が私鉄のみならPASMOしか選べないけど、JRも使う場合はSuicaとPASMO、どちらでもOKだもんねぇ。
Suicaがいいわ。
なぜに!?
何かと便利だから。
SuicaとPASMOの違いはなんですか?
首都圏で使う場合は大差ないの。でも、首都圏以外の場所では大違い。JR東日本が発行するSuicaは仙台と新潟のSuicaエリアでも使えるし、JR西日本発行のICOCAが使えるエリアと相互利用もできるわ。そして、さらに3月からは機能が拡大するから、すっごく便利になるわよ!
まだ、なんだかよくわからないけど、みらいの親切な説明と迫力を称えてSuicaにしますぅ。
みらいのワンポイントアドバイス
3月15日からモバイルSuicaでJR東日本の新幹線(東北/上越/長野/山形/秋田)の指定席/自由席が購入できます。駅の窓口や券売機に立ち寄らず、新幹線にそのまま乗車OK! 指定席の指定はシートマップの画面上からできるほか、値段もJRの窓口で買うより安く購入できます。また、3月29日から、JR東日本のSuica/JR東海のTOICA/JR西日本のICOCAの相互利用がスタート。どれか一枚があれば各エリアで乗車できます。(ただし、エリアをまたいでの使用は不可)東海道新幹線(東京~新大阪間)から在来線に乗り継ぐ際、新幹線のきっぷとSuica/TOICA/ICOCAのいずれか1枚を2枚重ねて改札を通過できるようになりますよ。
Suicaが鍵と支払いに使える JR駅構内の私書箱「えきあど」
SuicaまたはモバイルSuicaで、JRの駅構内にあなた専用の"私書箱"が持てる「えきあど」。実際に住んでいる住所を明かさずに郵便物や荷物を受け取ることができるため、プライバシーが保てます。「郵便物などを受け取るときの開錠認証や利用料金の支払いはSuicaで行います。1つの私書箱では、3名まで利用できるので、家族はもちろん、友人同士やサークルで共有すれば荷物の受け渡し場所としても活用できます。1月現在、えきあどは東京駅のみですが、来年度は新たに山手線内の駅に新設する予定もあります。」(JR東日本リテールネット えきあど事務局)
データ
ちえみの一口メモ
「えきあど」に荷物が届くと、登録のメールアドレスにメールが配信されるよ。わざわ ざ荷物や郵便物が届いているかを確認しにいく必要がないのは便利!
プライバシーは自分で守る時代よ。わたしは公的機関のような、どうしても住んでいる住所を教えなければいけない相手以外には、ぜんぶ"えきあど"を教えてるんだ。
ちえみ、引っ越したなら新しい住所をむやみやたらに知られないためにも、みらいと一緒に契約しない?
でも、ちえみにはそんなにお手紙こないですよ……?
それでも今の時代、セカンドアドレスは必要よ。せっかくだから、3人で共有しない? 実は、わたしもちょっと気になってたんだ。
急に雨が降ってきたときのために、折り畳み傘を入れておいてもいいですね。
よしっ! 決まり。3人で割りカンね。
大きい荷物は受け取れるんですか?
私書箱に入らない大きな荷物は併設されている会員専用のSuicaロッカーで預かってくれるわ。
それはいいですねっ! わたし、手紙はこないけど、オークションで古着を落札するから、その受取先に使えそう。オークションの受取相手に住所教えたら、それ以降、たまーにヘンな手紙が届くようになって、怖くて……。
私もそういう経験あるある!
何を落札したの!?
ミニタリーグッズや、UFO関連におじさま……。
懸命な判断だわ。
次回、ちえみはSuicaをさらに使いこなす旅に出る!?
漫画 : でこくーる