5月が旬の食べ物、読める?
風薫る5月、いかがお過ごしでしょうか。わたしは寒暖差に体がついていけず、数日間、風邪で寝込んでしまっていました。みなさんも体調には気をつけてくださいね。
さて、実はわたし、1年の中で5月が一番好きなんです。なぜかというと、誕生日が5月だから!(拍手)……ということで、読者のみなさんにももっと5月を好きになってもらえるように、今回は「5月が旬の食べ物」をお伝えしようかと思います。
とはいえ、ただ教えるだけでは面白くないので、今回は、「5月が旬の食べ物、読める?」というテーマで、マイナビニュース会員様500人にアンケートを実施!「よく食べているけど、漢字だと読みにくい」という食べ物を集めてみました。
あなたは読める? 読めない? 直感で答えるアンケートでみなさんの漢字力を試します!
5月が旬の食べ物、読める?
Q1. 馬鈴薯
Q2. 枇杷
Q3. 牛蒡
Q4. 蚕豆
Q5. 蛍烏賊
正解発表! あなたはいくつ読めましたか?
それでは早速、すべての読み方を発表します。正解は……
馬鈴薯 = ばれいしょ
枇杷 = びわ
牛蒡 = ごぼう
蚕豆 = そらまめ
蛍烏賊 = ほたるいか
でした。みなさんはいくつ読めましたか?
一番読めるのは、「馬鈴薯」!
さて、一番「読める」と回答した人が多かったのは、「馬鈴薯(ばれいしょ)」でした。じゃがいもですね。スーパーなんかでもよくみる漢字なので、読める人が多かったようです。
一方、一番「読めない」という回答者が多かったのは「蚕豆(そらまめ)」。スーパーなどでも、わざわざこんな漢字で書かれていませんもんね。よく見るのは、「そら豆」とか、「空豆」という漢字です。
ではなぜ、「蚕」という文字が使われているかというと、さやの形が蚕(かいこ)に似ているからだと言われています。
以上、5月が旬な食べ物のお話でした。調べてみると、身近な食べ物でも漢字表記だと読めない! というものが多いですね。
さて、名残惜しいので最後にもう一問出題してお別れです。3月~5月が旬の食べ物、「栄螺」。なんと読むでしょうか? 正解は、下の画像をクリックで確認できます! それではまた!(宇土蔵)
調査時期: 2018年4月2日~2018年4月10日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性250名 女性250名 合計500名
調査方法: インターネットログイン式アンケート