生活習慣、改善のチャンス
3月も中旬に差し掛かり、そろそろ新生活の準備を始める方も多いのではないでしょうか。新年度の始まりって、なんだかワクワクして、新しいことにチャレンジしたい気持ちになりますよね。生活習慣の改善を意識するにも絶好の機会です。
ということで今回、「新生活で変えたいのは?」をテーマに、マイナビニュース会員男女500名へ二者択一でアンケートを実施。あなたは多数派? 少数派? 直感で答えるアンケートでみんなの本音が見えてきます。
新生活で変えたいのは?
Q1. 食生活
Q2. 睡眠時間
Q3. 運動習慣
Q4. 髪型
Q5. 性格
分かっちゃいるけど変えられない「運動習慣」
新生活をきっかけに変えたいこととして最も多かったのは「運動習慣」(62.6%)でした。いやはや、運動習慣ってなかなか続かないですよね~。運動しなきゃいけないのは分かってても、重い腰が上がらない……。そんなときは、簡単なストレッチから始めてみるのも良いかもしれません。ちょうど良い記事があったので、参考にしてみてください!
脂肪燃焼効果も期待でき、体をシャキッとさせるストレッチを教えます!
2人に1人は「食生活」を変えたい!?
運動習慣に次いで多かったのが、「食生活」を変えたいという声。約2人に1人が食生活の改善に関心があるようです。医食同源なんて言葉があるように、口にするものって、自分の健康に直接影響してきますもんね。ちなみに、少し前から糖質制限が流行っていますが、マイナビニュースでもレポートが掲載されているので、気になる方はぜひ読んでみてはいかがでしょう。
糖質制限おかず&主食で7日間のダイエットを敢行! その結果は?
さて、僕も、夏に向けて運動と食生活を見直さなきゃ……(遠い目)。(喜)
調査時期: 2018年2月19日~2018年2月26日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性250名 女性250名 合計500名
調査方法: インターネットログイン式アンケート