こんにちは。写真家の桐島ナオです。この連載では猫を一眼デジタルカメラで撮影する際のコツや撮影時の設定、レンズ選びなどを含めて御紹介します。今回は「よくある失敗写真とその対策 その2」です。
奇麗な毛並みの色がなかなか出ないんです……
大好きな子のお気に入りの毛並み。本当に可愛いらしく、見たままを写真に残したい!と思う方は多いでしょう。撮影会の質問でも一番多いのが「色」に関する質問です。基本的にデジタルカメラの設定は実際の見た目よりも鮮やかに写るように設定されています。
メーカーによって設定の名前は違いますが、色の濃さや調子(トーン)の設定を変えましょう。
Canonの色彩設定はピクチャースタイルと言います。メニュー画面から選択をしてください。Nikonはピクチャーコントロール、PENTAXはカスタムイメージなど、各社呼び名が違います。この選択画面で色調を変えることができます。
最近はこの機能もオートになっていることが多いのですが、見たままをそのまま写したい場合、Canonであれば「ニュートラル」を筆者は選びます。見たままの鮮やかすぎない落ち着いたトーンにすることができます。
この子の薄くて柔らかな毛色が見たままに写真になりました!最初の写真は悪い写真ではないのですが、そのままの色彩を伝える、という意味では少し鮮やかすぎて印象が違ってしまいました。
元気一杯なことを表現したかったり、本物と同じように撮ることが目的ではない場合は色彩設定は自由で良いと思います。そのままの色彩をそのままに撮れることが絶対ではなく、これも表現方法のひとつにすぎません。思いっきりヴィヴィットな設定でも良いし、淡い色彩の優しい設定でも良いですね。モノクロだって素敵です。
大切なのは、表現したい目的に沿って的確な設定を選べるかどうか、ではないでしょうか。
選択した色彩設定を更にいじって、更に自分好みにするのも楽しみのひとつですね! ホワイトバランスと組み合わせると更に微妙な毛色を表現することができます!
いかがでしょうか?見たままを写す楽しさ、感じたまま表現したいことを描く楽しさ。 どちらも写真の楽しさです。是非色んな色彩設定を試してみてくださいね!
明るい場所なのに上手く撮れないのはなぜ!?
次は日当り問題です。
おくつろぎ中のところすみせん……。猫は日なたが大好きな生き物ですが……あまりに天気が良いとこんなふうにクッキリ影が出てしまうことがあります。
窓枠や何かの影が猫にかかってしまい、明るい所と暗い所で明るさの差がつきすぎてしまい、明るい所が白トビしてしまっています。(逆に影になっている部分が黒くつぶれてしまうこともあります)そんな時はちょっと失礼して……本や手短なもので影を作ります(自分の影でもOKです)
失礼しました……。そして、猫を日陰で撮った写真はこちら。
明るい場所がなくなり、全て日陰になり均一に色が撮れるようになりました!
写真を撮るためには「明るい場所へ!!」と考えてしまう方が多いですが、コントラストがきつくなってしまうので明るい場所で作った日陰くらいの場所が撮影しやすいのです。
そして、「御協力ありがとうございました!」の、なでなでもどうぞ忘れずに。
猫は日陰よりも日なたが好きな生き物です。撮影で日陰を作らせてもらう際は猫が嫌がらない範囲で遮ってください。また、薄曇りの日は光が柔らかいので、遮らなくても優しい色彩の写真になります。
天気や光の強弱をきちんと把握することもとても大切です。
いつも同じような写真になってしまいます……
こちらもよく聞く質問です。同じようになってしまうのは何故でしょうか?撮りたいものは明確になっていますか?なんとなくの構図でアップの写真ばかりになっていませんか?
可愛い猫を前にすると、ついついアップで撮りたくなってしまいますが(筆者も同じです)、ここは少し身を引いてみましょう。
猫がこんな姿で寝ていたら興奮してしまう気持は分かります……が、この位置で撮影すると背景が何も入りません。
前足のだらーんと具合やお腹の毛の巻き具合もたまりません。アップで撮影してしまいがちなのですが、猫とその周りの状況も入れてあげることでもっと引き立つ場合があります。
これで、後ろ足のピンクの肉球や自慢の尻尾も入りましたね。では、もう少しカメラを引いてみましょう。
縦構図にしたことで上の空間が余ってしまうので、星のランプを入れました。撮影場所である夜のガーディアンを明るく照らしてくれます。
大きな星の下でぐっすり眠っているという、ちょっとファンタジーな雰囲気になりましたね。ホワイトバランスを変えて、あたたかみがある色調にしてみても可愛いらしいのではないかと思います。
猫だけではなく、猫+αの被写体を入れることで物語性が生まれます。ほんの小さなものや背景でも随分印象が変わりますよ!
いかがでしょうか。そのままの見た目を撮影すること、心の感じたままに撮影すること。きっとどちらも大切なことです。どうぞ楽しんでいろいろ撮影してみてくださいね!
(写真は全て東京キャットガーディアンにて撮影いたしました)
次回予告
次回は猫撮影における「猫が可愛いく撮影できる構図あれこれ その1」です。
著者プロフィール
桐島ナオ
写真と詩を組み合わせた物語写真を中心に発表している写真家。植物と猫とカフェが大好き。PhotoCafe写真教室の講師もしています。公式HPはこちらから。