おしゃれで楽な「クライミングパンツ」。本来アウトドア向けのアイテムですが、近年タウンユースとして休日ファッションに取り入れる男性が増えています。チノパンのようなコットンツイル地からジャージーデニムのようなインディゴ地まで、その種類もさまざまです。
ライトダウンやスニーカーといったリラクシーな格好が主流だからこそ、私服としてこれほど最適なパンツはありません。ところが、そんなクライミングパンツも選び方や合わせ方を間違えると途端に残念な印象です。
特に、アイテムの組み合わせ方については誤解を生みかねません。
というのも、アウトドアという明確な背景があるため、合わせるアイテムが絞られてくるかです。今回は「クライミングパンツのNG」について、『38歳からのビジネスコーデ図鑑』(日本実業出版社)の著者がお伝えします。
革靴よりスニーカーを合わせよう
ウエストに位置するウェビングベルト。片手で腰回りのフィット感を調整するために生まれたクライミングに適した特有のデザインは、アウトドアを背景としていることを明確に表します。
ルーツが明確なパンツだからこそ、合わせる靴に注意しましょう。テーラードを背景とした革靴とクライミングパンツでは、あまりにジャンルがかけ離れています。
もちろん、細身のクライミングパンツに丸みがあるカジュアル革靴という提案もない訳ではありません。ただ、ドレス感が強い革靴は避けたいところです。
この10年アイテム同士のルーツをミックスしたコーディネートが数多く生まれました。そのスタイルに慣れた40男がやりがちですが、クライミングパンツはジーンズやチノパンとは異なります。
たとえ、細身のクライミングパンツだったとしても、ドレス感が強すぎる革靴では違和感が残ります。
アウトドアという背景が明らかなパンツだからこそ、その雰囲気に相応しいスニーカーで合わせることをお勧めします。
シルエットを見誤ったクライミングパンツに注意
各メーカーが出しているクライミングパンツは、テーパードが利いた短めのアンクル丈が基本です。この丈感に慣れない40男がやりがちなNGは、パンツのサイズを上げてしまうこと。ウエストを付属のベルトで絞れてしまうからこそ起こりえます。
ところが、長すぎるパンツ丈はスニーカーと合わせたとき、野暮ったく見えるのです。スニーカーに裾がかぶさらない程度を目安にしましょう。
スニーカーは見た目以上にボリュームがあるので、最適なパンツ丈は革靴と異なります。クライミングパンツはスニーカーに合わせ、短めのパンツ丈に慣れましょう。