育児に励む専業主婦のpinkyさんが、家庭内介護について知ってほしいことや介護・育児にまつわる豆知識などを紹介する4コマ漫画連載「ときどき介護のち育児へ」。今回は「不安」に関するお話です。

相手の気持ちが落ち着く方法を常に模索

認知症のウメおばあちゃんは、自宅を昔働いていた職場だと思っているときもありました。そのため、家にいるのに「仕事をしよう」と思ったり、「家に帰りたい」と帰宅願望が強くなったりすることがありました。

その度に私は「今いるのが家だよ」と説明したわけですが、おばあちゃんは納得しても、またすぐに同じことを言い始めたこともありました。おばあちゃんの不安な気持ちがそうさせているようでした。

おばちゃんのことを想って介護していても、私も人間です。何度も何度も同じことを言われたり、説明しても納得してもらえなかったりした際は、私の方がイライラしてしまったケースもありました。

そういうときは、説明するのをやめてウメおばあちゃんの言うことに付き合いました。風呂敷に荷物をまとめて「家に行く」と言われたときには、一緒に外へ出ました。しばらく外を歩くと、おばあちゃんは外に出た理由そのものを忘れていました。外へ出ると気持ちが落ち着くこともありました。

うまくいくときもあれば、うまくいかないときもある――。その繰り返しでした。介護をしていたときの私は、おばあちゃんの気持ちが落ち着く方法をいつも探していました。


筆者プロフィール: pinky

現在は育児に奮闘する専業主婦。結婚を機に夫の自宅で同居生活を開始した。介護の仕事をしていたが、仕事を辞めて2013年8月より約2年間、夫の祖母の介護を務めあげた後、2016年2月に出産。日々の生活をつづったブログ「家事ときどき介護」を随時更新中。